• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンク-のブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

退屈がつづいた後に・・・(^_^)






皆様 ご無沙汰しております。



車をぶつけられてからは・・・・



ツーリングにも参加出来ず、 休日はどこに行く気も起こらず
写真も全く撮影せず・・・
洗車も出来ず・・・・・



本当に 憂鬱な日々が続いております。(T_T)
休日は、家に隠っておりました・・・(T_T)



愛車がないと、こんなにも 生活が変わるんだと実感しております。



あまりにも、どこにも行かずの生活が続いていたので・・・


先日、数ヶ月ぶりに 近所のパチンコ店に行ってみました。
30分で出なかったら 帰ってこようと思っていたんですが・・・




うおおおお!!!!!
連チャンが止まりません!!! 


神様は 見ていてくれたのですね・・・
不幸な生活を送っていた、私に Presentくれました!! (^_^)


4時間ほど経過すると・・・
この通り!





玉を流して・・・ 
受け取ったレシート






ドキドキして
換金所へ・・・





うおおお!!!!!



来週、車が戻ってくるし・・・
オーディオ関係で・・・
気になっていた 純正デッキ・・・



今だ!! 
いつもお世話になっている カーオーディオショップの方に
相談して・・・
数時間考えた後・・・

夜に、ネットでポチリ!!





サイバーナビ AVIC-VH0099S!!
クルーズスカウターユニット同梱。
データ通信3年付。 しかも、カメラまで・・・
昨年のフラッグシップモデルです。

ネットで激安でした。 銀玉のプラス分内で購入できました!!



25日のツーリング後、取り付けとなります。



不幸な生活な後は、いい事があるものですね・・・。





Posted at 2015/10/16 20:29:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

タウシュベツ橋梁 撮影記2




タウシュベツ橋梁撮影の続きです。





DSC_2879








DSC_2883







かなり、老朽化がすすんでいて  橋のいろんな所が崩れ落ちてしまっています。




DSC_2891





地域の人の話だと、来年にはもう見られないかもしれない・・・
という事でした。 






DSC_2920





なんとか、厳しい冬を乗り越えて欲しい物です。





DSC_2944







DSC_2867


皮肉なことに・・・ 帰る途中から・・・青空に・・・・



展望台に寄ってみました




DSC_3044_050

廃線になってから 数十年・・・


DSC_2861


プラットホームが残っていました



DSC_3066






年明けの冬まで 崩れ落ちない事を願いつつ 糠平町を後にしました。





DSC_2875




年明けに 再度 夜のタウシュベツ橋梁を撮影しに行きます。













Posted at 2015/09/13 21:50:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年09月09日 イイね!

タウシュベツ橋梁 撮影記 再

昨日、UPしたブログがエラーが多かったので

申し訳ありませんが こちらにもう一度、再編集させていただきます。
私のスキルが低すぎて、皆様にご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません・・・。(-_-)


DSC_3032




月曜日、代休を利用し8ヶ月ぶりに 泊まりで撮影しに行ってきました。


幻の橋と言われる 「タウシュベツ橋梁」ですが、
湖面への「映り込み」の写真を撮るのが目的でした。

ネットで、先月から水位の情報を見ながら 撮影時を待っていました。
例年より、水位が上昇するのが遅かったようです。
糠平湖の水位によって、見え隠れし来月10月には 完全に水没して姿を
消すそうです。




湖面への綺麗な映り込みを撮影するには、「無風状態」が理想です。

事前情報によると、夜明け後・・・糠平湖は午前7時半を過ぎると必ず 風出てきて
水面がゆれた状態になるそうです。


ならばと!! 前日から泊まり込み・・・

まずは・・・ 温泉・・・
露天風呂、貸し切りでした (^_^)


iPhoneで記念に・・








夜、星空を撮影する予定でしたが 曇り空で
まったく星は見えず・・・ (T_T)
三脚持参しましたが、無駄でした。



明朝は、4半起床・・ 行動開始!!
天気予報は、曇りまたは小雨・・・でした。
風は弱いようです。 
とういことで、雨が降らないことと、熊に出会わないことを願って早めに寝ました。




寝不足ながら・・・ 4時行動開始!


熊に怯えながら・・・  
目的のタウシュベツ橋梁へ!!



天気は、あいにくの曇り空でしたが・・・
ほぼ無風状態!!


湖面への映り込みも期待できます!





うおおお!!!!  感動しました!!!
すっかり萎えていた、撮影欲も急上昇。
この場所なら 何時間いてもいい!!
と、思えるほどでした。



ご覧ください・・・

DSC_2917





DSC_2879



まん丸の 眼鏡橋には 水位が足りませんが・・・
湖面に綺麗に映り込んでいました!!




時間とともに 景色もどんどん変化します。





DSC_2929





晴天ではないものの、無風状態なので 満足でした!



DSC_2888




湖面に描かれた 絵画のようでした。
180度画像を回転させています。



DSC_2915


空がだいぶ明るくなりましたが、風はまだ出てません。




DSC_2980




7時を過ぎると  
ほんとに、風が出てきました。
映り込みも ゆらゆら揺れてきます。





DSC_2910




タウシュベツ橋梁・・・

60年の歳月を経て だいぶ朽ちてきていて
この状態を見られるのも 今年限りかもしれないとのことです。


来月には 水没して姿を消しますが

冬にはまた 見られるそうです。
ここは、冬の晴天率は90パーセントを超えるそうです。






今年の冬は、星空をバックに この橋をもう一度撮影しようと思います。



DSC_2894




途中の白樺並木も綺麗でした。


DSC_2849

今回の 機材

ボディー NikonD7100
レンズ  AF-S18-35㎜F3.5-4G
     AF-S70-200㎜F4GVR



Posted at 2015/09/10 15:31:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

残念・・・ しかし








明日開催の、af impスタコン撮影会・・・



明日、仕事が入ったため 今年は参加出来なくなりました。(T_T)

気分も落ち込んでいます・・・





日曜日の代休で 月曜日は休み・・・




と、いうことで・・・ 
以前、nochierさんが撮影に行った写真を見せてもらい
強烈な衝撃を受けた場所へ!!


明日の、夕方から 久しぶりに泊まりで撮影に行く事にしました(^_^)



でも心配なことが、天気はまあしょうが無いとして・・・


熊が出没する可能性が大!!  の 場所です・・・。



ですが、がんばって行ってきます。 





Posted at 2015/09/05 17:09:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

ツーリング


白銀さんが、北海道に帰省されるということで・・・


みなさんと、先日 美瑛・富良野方面へツーリングへ行ってきました。



まずは、富良野の六花亭にて集合







広大なブドウ畑が広がっていました。









天気は、雲が広がっていて・・・ 少し残念でした。










いつもの、場所で・・・ 撮影です・・・・。











定番の・・・  王子の・・・









着地も・・・お上手です(^_^)
意外に・・・ 慎重な着地で・・・
結構可愛いですね!!








ゴッッッルルルルアアアア!!!  

誰か笑ったか??? 


俺に勝てるのか???  ゴッッッルルルルアアアア!!!






恐い王子兄さんに、皆 震え上がっていましたが・・・
ふと空を見ると・・・・





結構な音で飛んでいて・・・
王子の恐さも すっかり忘れ・・・

なぜか、みな 飛行機を撮影していました (^_^)






昼食は



ミニオーナーだった、お店で 
美味しい ランチをいただきました






午後からの撮影も順調に進みました












日も暮れてきて  銀ちゃんのシルエットも素敵でした







また 来年会いましょう!!!




Posted at 2015/08/25 18:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミッションケース内オイル交換 シフターグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/1603681/car/3525759/8228122/note.aspx
何シテル?   05/11 20:31
北海道在住のND5REオーナーです 初めてのオープンです 皆さん よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント内装外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 18:17:32
[マツダ ロードスター]MAZDASPEED フロントアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 22:54:34
サイクロン・アース施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:48:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月に納車しました はじめてのオープンカーです
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年1月14日に納車されました。 自分好みのボディーサイズ、エクスクルーシブモッズ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW ミニ クロスオーバーに乗っています。 皆さんよろしくお願いします。 北海道在住で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation