• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HEIHOHの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

アイドリングストップキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリングストップによるデメリット解消のため、キャンセラーを導入しました。
2
私のオデッセイは2013年式の前期なので、アイドリングストップオフのボタンは大きめです。
3
まずはスイッチパネルを軽く外します。

横のゴムモールをズラしてから、パネル全体を引っ張れば外せます。
4
キャンセラーユニットは赤茶色のコネクター配線につなげます。
5
まずはスイッチにつながっているコネクターを抜きます。
6
配線を束ねているコルゲートチューブだけを少しカッターで切ります。
7
ビニールを剥がします。
8
信号線は黄色の配線です。
9
黒線をボディアース
赤線をイグニッション線
緑線を信号線につなげます。
10
取付説明書があるので、この通りにつなげます。
注意事項も載っています。
11
ボディアースは、ボンネット・給油口オープナーのパネルを外したところに接続。
12
イグニッション線は、電源取り出しキットのところに接続。
13
信号線は、コネクターの黄色線を少し剥いて接続。
ハンダで付けましたが、エレクトロタップやスプライス端子でも良いかと思います。
14
エンジン始動から5秒後に自動的にキャンセラーが働きます。

これでいちいち押さなくても良く成って満足です😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダさんにエレクトロタップ頂いちゃった( ◠‿◠ )

難易度:

運転席スイッチベースにスイッチ追加

難易度:

お手軽ルームランプ交換

難易度:

スマートキー 電池交換

難易度:

オプションカプラー取り付け

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレート取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Cartuneファンミーティングに、アクアチームと一緒に参加してきました😁」
何シテル?   05/26 20:55
光り物が大好きなヘイホーです! あてのないドライブやCP巡りで、北海道をウロウロしてます。 近くにいた際にはハイタッチよろしくお願いします 2022年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 エンジンルーム内カバー3点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 13:20:59
トヨタ純正 レベライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:17:59
オートライト自動消灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 23:53:05

愛車一覧

トヨタ プリウスα メビウスくん (トヨタ プリウスα)
こだわりのムーンルーフ付き! 三列シートで燃費が良い車を探した結果、この車になりました� ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁車第二号機です。 オデッセイの車検時に売られていたのを見かけて一目惚れ、一週間悩んで購 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
奥様カーとなりました。 基本的な部分のみ交換しています。 街乗り専用になりそうなので、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
6人・3列で快適に乗れるスライドドア付き、好みのデザインの車を探して、オデッセイに行きつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation