• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

越後屋の巻。

越後屋の巻。 異常気象との事。



>まぁ、水没は普通らしい。





インドネシア出張。

顧客の行程診断も迫り、ラストスパート。

考え方は幾らでもある。

悪あがきをする為に日曜日は休日返上で頑張ると云う考え方もあれば、

やれるだけの事はやったと云う考えで、

当たって砕けろ的に諦めて日曜日はゆっくりと休む。

まぁ、書く必要もない程に答えは必然である。

明日は某ハチイチ乗りと遊ぶ為に休む事しか私の選択肢は無い。

それはそれとして、今朝までに送らなくてはならなかったレポート。

かなりギリギリであった。

いや、ギリギリではない。

正確には遅れた。

ホテルに帰ったのが24時前。

デスクに向かいPCにてレポートを作成する。

現地時間で午前03時前までは資料を作成していた記憶があるが、

そのままデスクでキーボードを打ちながら寝てしまった様だ。

そして時計を見ると現地時間で午前06時過ぎ…。

要するに日本時間で08:15頃…。

メールを見ると日本時間で08:02に催促のメールが…(汗)。

どれだけせっかちな上司なんだ???

まぁ、『お疲れでしょうから午前10時(日本時間)迄に送ってくれ。』っと救われる内容であった。

残りの部分をやっつけ仕事ではあるが作成して日本時間の午前09時頃に送付。

う~ん、本日のホテル出発時間が遅くて良かった。

日本時間を考えながら仕事をしていたから気分は午前09時過ぎ。

ホテルのレストランに朝食を食べる為に向かう。

そこで時刻はまだ午前07時過ぎである事に気が付く。

これは、得した気分なのかなぁ???



昼前にホテルを出発。

ジャカルタから西の方に向かう訳であるが、

西に向かえば向かう程に雲行きは怪しくなり、豪雨。

ゲリラ豪雨と云うか、こちらの言葉ではスコールと云う様である。

本来であれば今の時期は乾季のはずであるが、

異常気象なのか2日に1回はスコールに見舞われるとの事。

あっという間に道は水没。

レンタカーの運転手はマフラーに水が入り込むのを防ぐ為にエンジンを吹かす。

こんな治安の悪い場所で車が動かなくなったらどうしようかと心配になりましたが、

何とか目的地まで辿り着く事が出来ました。

私たちにとっては異常事態かもしれませんが、

現地の人にとっては普通の事なのか、普通に落ち着いて行動しておりました。



仕事の帰り道。

かなりカントリーな雰囲気がする。

運転手が道を間違えて少し入り込むと、民家が立ち並ぶかなり狭い道になる。

平日の昼下がりであろうが、子どもが家の前で遊んでいたりする。

要するにお金が無くて子どもを学校に通わす事が出来ない訳である。

深夜に物乞いの子どもとか見ると、日本人としては心が痛みますねぇ。



ローカルな道から幹線道路(高速道路)へ曲がるポイント。

物を売るお店が並んでおります。

結構な交通量ではあるが信号は無い。

しかし、道の真ん中に交通整理をしている人が居る。

『あの人は何をしている人だ???』っと運転手に聞いてみると、

レンタカーの運転手の英単語と行動から察するに、

自主的に交通整理をしてチップを受け取る事を生業としている様である。

車が曲がる時に反対側の車を堰き止めてくれたら窓を開けて、

その交通整理している人にお金を渡していたからね。

チップの金額としえは、日本円で5円程度だったかと思う。

そんな金額でも生活できる国なのかなぁ???

普通の会社働きの人の日給が500円程度との事なので、

その人たちと同じくらいの収入を得る為には、

100人程度からチップを受け取らないとならない訳であるが…。

どう考えても無理であろう。

多分、スラムと呼ばれる場所に住んでいるんだろうなぁ。



仕事帰りに飯を喰った。

本日もブロックMで夕ご飯である。

自分はインドネシアであればローカル飯でも良いかと思うのだが、

なにせ、どこに行ったら食べれるのか、

また、何処だったら日本人が行っても良いのか分からないので、

結局はブロックMになってしまう。

本日の夕ご飯は『ラーメン越後屋』っと云うお店。

ネットを調べる限り、店長は日本人である。

お店に入って右側には製麺機があり、拘りの自家製麺を提供してくれる。

本日もお酒を飲んだ。

まぁ、そんな雰囲気であるって事と、

今回のチームの人達であれば飲んでも良い様な気がするのでね。

ビンタンは軽い感じで飲み易いですが、

お子様の私はコーラが飲みたかったのはここだけの話である。

つまみを色々と注文して、〆としてラーメンをオーダー。

悩んだ挙句にチャーシューメンをお願いした。

麺は細めの硬めをお願いしたが、そんな細さと硬さは感じなかった。

しかし、味はまぁまぁでしたね~。

今回、一番おいしかったメニューは餃子である。

こんな美味しい餃子を海外で食べれるとは思っておりませんでした。



ブロックMはそこら辺に提灯が並んでおります。

いつものブロックMのサークルK前で撮影しました。

『TOYOTA』とか『三菱』とか『JCB』とか…。

要するに日本人街って事かなぁ~。

この後、昨日と同様にセブンイレブンに立ち寄りホテルに到着。

昨日は突然レンタカーの運転手に『セブンイレブンに行け!!!』っと指示して行かせたので、

色々と迷って探しながら到着した訳だが、

本日もセブンイレブンに行けと云われる事を予想してか、

事前にホテルに向かう途中に在る近くのセブンイレブンを調べていやがった。

『この運転手、やるなぁ。』って事で、

今年の年末に立ち上げるインドネシアの現地法人専属運転手にスカウトするかと、

冗談交じりにホテルへ帰った日でした。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2013/06/23 03:51:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

1のゾロ目になりました、
ヒロ坊おじさんさん

「ステーキのあさくま」お食事券 ( ...
lb5/////。さん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation