• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

ドライブスルーの巻。

ドライブスルーの巻。 レアスポット…。



>時折、立寄りたくなる。





某Yオクで落札した物を手渡しで受取った帰り道。

時刻は日付が変わって午前0時過ぎ。

小腹が空いたので何か買って帰る事にしてみた。

そうやって日進市内をうろついていると…・



ドライブスルーと書かれた看板を発見したので、

立寄る事にしてみました。



しかし、不思議な事に…。

営業はしているみたいであるが、

人は誰も居ない無人状態。



一体、どうなっているんだろう…。



運転席から眺める風景は、

携帯電話の普及により激減してしまった、

あの緑色の箱が鎮座している。



どうやったらあの看板に書かれている、

『ご利用ありがとうございました。』

っと云われる状態になるのでしょうか???



まぁ、分かり切った事なんですが、

何年かに一度はやりたくなるネタなんですよね(笑)。



正解は公衆電話のドライブスルーです。



使う人は少ないのか、

公衆電話には蜘蛛の巣が…。



この公衆電話に使われて受話器のコードは、

車体を傷つけないようシリコンカバーで覆われており、

通常の約2倍である140cmの長さがあるみたいです。

確かに長かったなぁ。



そんなこんなの某Yオクで落札した物を引取りがてら、

GRMNマークXでちょいドラをした12月の夜でした。

因みに、

前回、こちらの公衆電話ドライブスルーにやってきたのは、

2014年みたいなので約8年振りとなります。

その前は2008年でゼロクラ時代でした。
ブログ一覧 | GRMN | 日記
Posted at 2022/12/11 03:20:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

道の駅
kazoo zzさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

緊急外来へ
giantc2さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2022年12月13日 21:29
こんばんわ。まだ携帯電話が普及していない若い頃に、車に乗ったまま電話を使用と、遠路出かけた記憶があります。写真を見て、懐かしくなりました。しかし、まだあるんですね~(^o^)
コメントへの返答
2022年12月18日 22:29
自分が車に乗りだした頃は携帯が気軽になってきたころだったのでこの公衆電話を使った事はありません。

絶滅危惧に瀕している様です。今は日本で唯一、ココだけみたいです。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation