• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月04日

GRMNマークXのバンパーを保管しようの巻。

GRMNマークXのバンパーを保管しようの巻。 保管費用…。



>世の中、金だ!!!





先週末、GRMNマークXの予備バンパーを回収。

取り敢えずガレージの床に適当に置く。

このままではGRMNマークXをガレージに入れる事が出来ない。

来週末には車両が返ってくる予定だったので、

ちょっち前にガレージに設置した棚へ、

バンパーが保管出来る様に追加工を致します。



棚の上部にこの様な柱を4本設置。

この4本にバンパーを引っ掛けて保管する予定。



昨今のバンパーは、

車両に取付けられているそのままの向きで保管すると、

どうやら歪んでしまうみたいです。

なので、90度傾けてぶら下げる感じで保管するのが良いらしい。

(詳しくは知らないけど…。)



こんな感じです。



先程の柱にバンパーを引っ掛けます。



そして、バンパーを購入した時に付いてきた梱包材を、

埃避けの意味合いで被せれば作業完了。

画像の中央に写るポールはGRMNマークXをバックでガレージに入れた時、

棚や壁に当たらいギリギリの位置を示す為の道具。

このポールですが車を下げたいギリギリの位置に設置します。

そして、バックカメラで確認しながら軽くポールに当てて使う予定。

ポールはTRUSCOの『やわらかゴムポール イエロー 88cm(TGP-02A)』で、

モノタロウで4,390円で購入しました。

まぁまぁ、良いお値段でしたが、

GRMNマークXをぶつけてしまう事を考えたら安いかなと。



バンパーの予備品は貴重なのですが、

保管する手間の事を考えると某Yオクで処分するかと悩みました。

しかし、昨今の宅配事情では箱(段ボール)に入れないと、

断られる可能性が大きいです。

この手のサイズの物を段ボールで梱包しようとするとかなりの労力。

そして、サイズ的に引き受けてくれる輸送会社は限られる。

更に送料はかなりの高額となってしまうので、

落札者とのトラブルになるリスクも高い。

そんな苦労をするくらいなら、

素直に予備品として保管する為の棚を作った方が良いかなと考えた次第。

まぁ、この棚の作製費用は15,000円弱なので、

そこまで投資して保管するものなのか悩む瞬間ではありますが、

予備品を所有する喜びと安心には変えられません(笑)。
ブログ一覧 | GRMN | 日記
Posted at 2023/06/05 00:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GRMNマークX(2015)で一番 ...
紅の流れ星さん

GX100 マークII グランデ納 ...
ゆうゆう 222さん

ライトグリーン号の外観オプション
araseさん

今更だけど
辺境伯さん

今年のSGTはauスープラがメチ ...
ともだすけさん

リアバンパー
辺境伯さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation