• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

朝練と遅刻の怒号の買出し旅行記の巻。

朝練と遅刻の怒号の買出し旅行記の巻。本日のスケジュール。



>10時に豊田市内某所某車屋さんにてハリアーの商談。





本日は会社の後輩のハリアーの商談の同席。

まぁ、会社の後輩は子どもではないので一人で行かせても良いのだろうが、

紹介した私の立場としては同席すべきであろう。

約束の時間は午前10時。

後輩の都合で午前10時となったのだが、この私が起きれる訳ない。

遅刻確定だと思っていたら午前06時頃に目が覚めてしまった。

二度寝すると遅刻確定なのでそのまま朝練と称してドライブに出かける事にした。

GRMNマークXの走行距離は約2,750㎞で、

3,000㎞になったらミッションとデフのオイル交換で慣らし運転を終わらそうと思っていたので、

折角、車屋さんに行くのであれば走行距離3,000㎞を迎えて慣らし運転を終わらしたかった。

そんな訳で自宅から100㎞程度で良いポイントは無いかと考えると、下呂が思い浮かんだ。

しかも、先日、車屋さんがテレビで見たと云う和菓子屋のフルーツ大福が美味しそうだったので、

近くを通ったら買ってきてとお願いされていたお店が、

丁度、美濃加茂で午前09時に開店だったので丁度良いと思い朝練に出かける事にした。



ガレージでナビを下道で設定すると下呂までの距離は100.4㎞だった。

午前06時半頃に出発して、なんだかんだで到着したのは08時半過ぎ。

午前09時までに和菓子屋さんに行けるのか???

ハッキリ云って無理である。

この時点で遅刻確定。



やっちまった事は仕方ないし、

フルーツ大福で誤魔化せば何とかなると思い焦りもせず休憩。

あの橋の下には無料の温泉があるんですよね。

懐かしい。



走ってきた国道41号を戻り、美濃加茂の目的の和菓子屋さんに到着。

目的の和菓子屋さんは『養老軒』です。

時間が迫っていると云うか遅刻確定でさくっと購入したかったのですが、

午前09時の開店早々に訪問したのですが、

かなり多くの人がふるーつ大福を買い求めておりました。

そんなふるーつ大福は冬季限定メニューで現在は南国ベリー大福。

パインとブルーベリー、ラズベリー、ゴールドキウイ、

そしてベリー餡をお餅で包んだ逸品。

1個、259円とお高いお値段でした、

ボリューム満点だし、フルーツの瑞々しさと甘みが満点で美味しかったです。

その他にどら焼きとか小福ぷりんを2,201円分購入して車屋さんを目指します。



壁には期間限定で七果福と云う大福が限定販売される様だ。

栗と柿が入っているので私は食べれませんが、

違うメニューをまた買いに行きたいと思うお店でした。

美味しい物を食べながら商談が上手く進むと良いですねぇっと思いながら急ぎます。



時間が無いから美濃加茂ICから高速道路に乗ります。

淡々を高速を走り豊田市を目指していると瀬戸品野ICからゼロクラウンが流入してきた。

ボディーを毎日水洗いしているボディーのやれた感じは覆面PCなのだが、

観察するとヘルメットを被っている雰囲気は無い。

リア3面はスモークが貼ってあり、はっきりと室内は確認できない。

気になって仕方がないので、ゆっくりと追い越しを掛けてみる事にした。

横に並んで観察するとやっぱりヘルメットは被っていない。

青色の制服か確認したかったが、運転手は小柄な人で制服までは確認できなかった。

二人乗っている事は確認できたので、取り敢えずこのゼロクラウンの前に入る事にした。

そんな時に後から車の排気音が聞こえてきたのでルームミラーを確認すると、

平ぺったい外車が勢い良く私の車に迫りながら減速している。

この手の車は音を楽しみたいから私が車線を開けたら一気に加速するぞっと思い、

ゼロクラウンの前に車線変更。

想像通り、平ぺったい外車は良い音を奏でながらフル加速。

そうすると、ゼロクラウンが車線変更して加速する。

コレは来たと思い見ていると、屋根から赤色灯の登場。

やっぱり、覆面パトカーであった。

減速しても時既に遅し、平ぺったい外車はそのまま御用。

やはり、私の直感は正しかった様だ。



豊田勘八ICで高速道路を降りて豊田市内を目指す。

道中で、大切に保管されているカローラを目撃。

大昔、日本が近代化する前は馬は大切な労働力で家族同然で飼われた様だ。

自宅の土間に馬屋を設けて一緒に暮らしたと云われており、

宝くじが当たったら私も土間で大切な車を飼える家を建てたい。

人の家の中なのでトランスミッションまでは確認出来ませんでしたが、

何気にこのカローラのグレードはGT。

レースのシートカバーも付いていたし色的にもお爺ちゃん仕様かなぁ。



約40分遅刻で車屋さんに到着。

商談は殆ど終わっていました。

しかし、ハリアーのカタログを見ていると私も欲しくなってきてしまいましたね。

買うならPREMIUMの“Advanced Package”。

ガソリンのサンルーフに本革、色はパールホワイトかなぁ。

GRMNマークXではディーラーオプションとか後付けで色々な装備を増やしましたが、

このハリアーだったら最初から全部付いているじゃんって結論。

上記仕様なら売る事にも困らないですしね。

因みに後輩はブラックの上記仕様をお買い上げ。

しかし、と或る事を質問する相手を間違っていますね。

『標準品以外にお勧めの装着品はありますか。』だってさ。

私だったら、『付けれる物は全部付ける。』って答えちゃいますからね(笑)。

まぁ、コレは個人的主観であり人にはお勧めしないので、

予算に合わせて欲しい物を付ければ良いと思うし、

このグレードだと標準装備品以外の装備を装着しなくても十分な車だよって云いました。

なので、後輩はリア3面フィルムと、ボディ&ガラス&ホイールコーティング、

ナビキャンセラーでご成約。



私はGRMNマークXミッションオイル交換デフオイル交換として、

洗車して1日が終わりました。

さて、GRMNマークXに次に乗るのは何時かな???
Posted at 2015/08/30 22:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation