• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

事実を知る事は、現実逃避モードに突入と云う事だの巻。

事実を知る事は、現実逃避モードに突入と云う事だの巻。ふにゅうぅ〜。



>現実逃避モード。





ジオブリーダーズの高見ちゃんの様に現実逃避モード。

今度、とある検定を受けるんだけど、

その検定の日時は08月30日の一日で終わるとずっと思っていた。

今日、先生から指摘を受けて気が付いたんだけど、

学科・ペーパーテストの試験日は08月23日だった。

ヤバい、勉強の計画が狂ったっと思いつつも、

そこまで勉強をやり込んでいるかと云うと、そうでもなかったりする。

でも、試験の日時が早まったら、

どんな理由にせよ、

ショックじゃないですか???

っと云う訳で、現実逃避モードに突入して、

ブログをサボり、勉強をせず、現実から逃げて、

この日から数日は、あんな事やこんな事をしていました。

まぁ、諦めも肝心ですしね(言い訳)。

余り、詳しくは書かないかと思います、

謎な行動にしておきますね。

このブログを書いているのは08月22日早朝。

(↑そんな時間があるなら、勉強しろよなとも思う。)



なんだか、子どもの言い訳をしている様な毎日。
Posted at 2009/08/22 03:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月17日 イイね!

『破』の巻。

『破』の巻。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』見て来ました。



>続きは何年後???





三好の青木88番地にある、ジャスコ三階のMOVIX三好に映画を見に逝ってきました。

昔、某S川急便で仕分けのバイトをしていたので今でも住所を覚えてる(汗)。

ひょんな事か、以前からの計画かはさておき、

某K藤と某S浦で見に逝ってきました。

21:55スタートのレイトショーだったので、1,000円で見る事が出来ました。



まぁ、内容的な事は現在公開中であり、

まだ見ていない人が居るかもしれませんので、余り触れない様にしまが、

『信じられません…、初号機のシンクロ率が400%を超えています!!!』っと、

マヤの名台詞が無かった事とか、

ユニゾンが無かった事や、

綾波の肉嫌いは表現されているが、

『にんにくラーメン チャーシュー抜き。』の名台詞が無かったり、

若干、色んな意味で残念な部分もありますが、

『破』からは、別のストーリーとして捉えて問題ないですね。

上映時間の108分間、楽しく、そして面白かったです。



今回の新劇場版シリーズは、

宗教的な部分、心理学的な部分を深読みしなくても楽しめる予感がします。

そして今回は、

庵野さんの頭の中のイメージをそのまま映像化って事はないと信じたいです。

『真実は、人それぞれ。角度を変えれば、どの様にでも見える。』的な結論は、

今回は無しで、エンターテイメントとして素直に楽しめる結論が良いなぁ。



んで…、

問題は…、

続きの『Q』と『最終話』がいつ公開なのかである。

そもそも、『破』は1年チョイ遅れで公開である。

『Q』と『最終話』は同時上程って事になっているが、

間に合わなくて、バラバラで公開って事もあり得るかなぁ。

『最終話』の公開はいつになる事やら…。

TV版の本放送は自分がまだ高校生だったのですが、

『最終話』を見る時には、確実に三十路を突破してるな…。

時の流れとは、切ない…。
Posted at 2009/08/19 03:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月17日 イイね!

ターボ作動表示灯の巻。

ターボ作動表示灯の巻。X81系のターボ車と云えば。



>ターボランプですよね。





X81系のターボ車と云えば、

タービンが負圧になったら点灯する『TURBO』のランプですよね。

X100系のオプティトロンメーターには残念ながら表示灯が付いておりません。

っと云う訳で、空気圧繋がりでタイヤの空気圧警告灯に接続してみましたが、

このタイヤの空気圧警告灯はどうやら通電すると消灯するのか、

普段は点灯して、負圧になると消灯しやがる。

これをターボがお仕事を始めたら点灯させる様にするには、

1接点リレーとかの出番になりそうなので、

暫くは放置の予感ですね。



『タービンがお仕事を始めた。⇒ランプが点灯。』ってさせたいんですけどね。
Posted at 2009/08/17 19:24:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 81関連 | 日記
2009年08月16日 イイね!

夏休み最終日の巻。

夏休み最終日の巻。短い夏休みが終わった。



>今日は不毛日であった。





本日は、夏休みの最終日。

昼過ぎに起きて、ゴロゴロと過ごす。

何をするでも無く、ゴロゴロと過ごす。

本を読みながら、ゴロゴロと過ごす。



夜、某N村氏から入電。

結局、今日は水分の牛乳以外は何も口にしていなかった。

っと云う訳で、長久手の『おかげ庵』でカレーうどんの大盛りを食べた。

追加でわらび餅とグリンティ—フロートを頼む。

某N村氏は、レトロスパゲティーとアイスココア。

おかげ庵やコメダで食事すると、

かなり高額になると云う事は承知しているんですけどね。



伝票を見ると、ご親切に割り勘の金額が記載してある事に気が付く。

まぁ、記載してあっても支払うのは一人なんですけどね〜。

本日も、ゴチになりました。
Posted at 2009/08/17 19:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

そういやぁ〜の巻。

そういやぁ〜の巻。これを付けてないから…。



>エアコンの効きがイマイチなんだよね。





先日、参號機の車弄りをした時に、

参號機は、前オーナーの好みによりフロントスピーカーが付いていなかったので、

ソニーの10センチスピーカーを取り付けてみたんだけど、

スピーカーの後ろ側と画像の運転席側のダクトが干渉して、

内張りを取り付ける事が出来なくなってしまった。

これは、スピーカーが悪いのかなぁ???

それとも、手法があるのかなぁ???

何か解決策を知っている方、居ますか???



取り敢えず、ダクトを外して内張りを取り付けたんだけど、

風が出てこないから、微妙に暑いんだよね。
Posted at 2009/08/17 08:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 81関連 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation