• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

荒い鮭の巻の巻。

荒い鮭の巻の巻。嬉しそうに電話してきました。



>アレを入手。





前置き。

私は事ある毎に某408に云っている。

『私へのお歳暮は新巻鮭で良いからな。』ってね。

まぁ、新巻鮭を貰っても大家族ではないので食べきるのが大変だから、

現時点では貰って迷惑な贈り物の部類になるし、

価格も高いし、入手するのも少し大変なので、

冗談で云っております。

以下、本文。

そんな中で某408からの電話があり、

『流れ星さん、業者会で面白い物を入手しました。』っとの事で、

なんだろうと思いながら、

『商品券か???』っと聞いたら、

『いつも云っている貰ってアレな物ですよ。』っと云われたのでピーンと来ました。

『まさかの新巻鮭か???』っと質問したら、

『大正解です。』っと嬉しそうな声での回答であった。

そして、仕事の帰り道に新巻鮭を見せ私の家に立寄るとの事だったので(笑)、

生まれて初めて新巻鮭の箱を見る事が出来ました。

何故、箱だけかと云うとこの新巻鮭は母親に差し出すから箱の開封は厳禁との事でした。

う~ん、残念。

まぁ、頂いたところで老夫婦が2人の我が家では困ってしまうんですけどね。



新巻鮭の箱の裏はこんな感じ。

宛先を書くスペースがあり、贈り物前提の物品である事を感じる。

それにしても、各社会化が進む現代社会に於いて新巻鮭のポジションは…。

家族4人であれば食べきれると思うが、

独身の一人暮らしであれば何日間ご飯に鮭が続く事やら…。

根本的に新巻鮭は冷蔵庫に入りきるのかなぁ???
Posted at 2013/12/17 08:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちび猫奪還 | 日記
2013年12月12日 イイね!

祖先はお盆に帰ってこないの巻。

祖先はお盆に帰ってこないの巻。今年、ナンバー1のメールが年末にやってきた。



>まさかの祖先からです。





久し振りに携帯のメールチェックをしてみた。

まぁ、@docomo.ne.jpのメールアドレスは5個も持っているが(笑)、

最近はGmailばかりで携帯のアドレスは全然確認しておりませんでした。

そんな5個もあるアドレスの中のひとつのアドレスに、

途轍もなく気になるメールを発見したので以下に記載する。





★F r o m :アンタの先祖だよ

- - - - - - - -

やぁ僕は君の先祖だよ。

おじいちゃん、おばあちゃんのもっともっと遠い先祖…。

今は霊界からこうしてメッセージを送っているんだけど気づいてくれてるかな?

君にどうしても伝えたい事があるんだ…。

↓ 本 文
http://6uyxeuf72.net/p5TRa1/UfLYgQ2f7PbmyfhqRfAg

- - - - - - - -
質 問/退 室はコ チ ラ
http://6uyxeuf72.net/OzS9wP/T0bR69W0e1mXK0oUG0Ag

イ シ ン テ ゛ ン シ ン
ラ イ ス ゛





以上が届いたメールなのだが…、

なんと…、

まさかの…、

私の祖先からのメールであった(爆)。

便利な時代である。

ここ10年ちょいでメールで地球上の世界と繋がったと思ったら、

一気に霊界ともメールのやり取りが出来る便利な世の中になってしまった様だ。

イタコや口寄せ、チャネリングを頼らずとも祖先と会話できる便利な時代。

便利すぎるのもどうかと思うが…。

今の私の暮らしを祖先が見たら何を云われる事やら…。

便利な世の中とは怖い世の中である。



それにしても私の先祖は為口である事が気になる。

『僕は君黄身の祖先だよ。』っと友達風に云われてもねぇ。

祖先だったら『ワシはお前の祖先じゃ。』的な老人風のイメージがあるのだが…。



祖先に『どうしても伝えたい事があるんだ…。』っと云われたら、

迷惑メールとは分かっていても思わず本文をクリックしそうになってしまった。

コレは、新手の迷惑メールですね。

迷惑メールは迷惑である事に間違いないのだが、

時折、この様な面白いメールがあるからチェックしてしまうんだよね~。
Posted at 2013/12/13 01:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年12月10日 イイね!

フォリナーからのエアメールの巻。

フォリナーからのエアメールの巻。クリスマスカードです。



>アメリカっぽいですよね。





米国現地法人よりエアメールが届いた。

中身はクリスマスカードであった。

アメリカでのクリスマスカードの位置付けは、

日本で云うところの年賀状のような物の様である。

家族や友人、お世話になった人やビジネスでお世話になった場合も出す様であり、

頂いたクリスマスカードは会社の名前入りの物でした。

まぁ、性格の悪い私は、

日本に於けるクリスマスなんて、

リア充の、

リア充による、

リア充の為のイベントであり、

『キング・オブ・リア充祭典』

以外の何物でもないと考えている訳であり、

寧ろ、世間の流れに流されない私は、

自分自身を見失ってないと、

中二病的観点な荒んだ心で、

クリスマスをリア充している奴らを軽視しておりましたが、

この様な物を頂くのは、やっぱり非常に嬉しい限りである。



さて、GT6であるが忙しい中でも睡眠時間を削ってプレイしております。

やっぱり、フィット以外はまだ購入していない事が祟ってか、

参戦できるレースが少なくなってきており困っております。

そんな訳で、レースではなくライセンス等の車が必要でないステージを進める事にしました。

本日の課題は国際A級ライセンス試験である。

まぁ、NSXのスラローム以外はやっぱり苦労したがそれ以外は数回でゴールドを取得。

国際A級ライセンスクリアーのプレゼントカーはランドローバーのSUVであった。

これ、レースにつかえる車なのか???

なんだか、GT6に於いてはコレクションの意味合いが強い様な気がする車である。
Posted at 2013/12/12 08:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年12月09日 イイね!

携帯の差別化で分かりやすくするの巻。

携帯の差別化で分かりやすくするの巻。会社で自分の携帯の見分けがつかないから…。



>自腹で購入。





紆余曲折を経てE07KからK011に機種変更をしたのだが、

やっぱり、社内の携帯の機種は必然的に選択肢が決まっているので、

時折、どれが自分の携帯か見分けがつかなくなる事がある。

もっと、自由に機種を選ばしてくれれば良いんですけどねぇ。

そんな訳で身銭を切って同僚の会社の携帯と差別化する事にしました。

購入したアイテムはマックハリアーと云うショップの、

『au K011 専用 デコ シート decotto 外面セット【ブラックカーボン柄】』である。

価格はアマゾンで1,980円でした。

和柄や花柄、ヒョウ柄、木目に石目等のラインナップがありましたが、

少しスポーティーにカーボン調をチョイスした次第であります。



角の湾曲した部分はドライヤーで少し暖めながら貼り付けるとやり易かったです。

カーボン調は好評で会社の人には『良いねぇ。』とか『真似したい。』って云われますが、

値段を聞かれて『2,000円程度です。』っと答えると誰もがやりたがらないんだよね。

まぁ、冷静に考えると会社の携帯に2,000円も注ぎ込むのは愚の骨頂なのかな。

しかし、他人との差別化は出来たので良しでしょう。
Posted at 2015/09/07 00:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年12月08日 イイね!

横転事故の巻。

横転事故の巻。初の横転事故。



>以外に簡単なんですね。





コーナーの赤白のアレに乗り上げたら横転してしまいました。

クラブマンカップPP500のマウントパノラマ モーターレーシングサーキットにて横転。

ちょっち、インを攻めすぎたかなぁ。

車はフォードのフォーカス ST 15th Anniv '13である。

良く見るとサンルーフが付いているんですねぇ。

まぁ、アメリカ人はサンルーフが大好きだから致し方の無い事かな。



え~っと、GT6であるが…。

本日は15時間くらいはやってたかなぁ(爆)。

まだ車は1台も買ってません。

だって、グランツーリスモ側にフィットを押し売りされたので、

素直に買うのが癪に障る性格の悪さが露見しており、

買わずに出来る所までやってやるつもりである。

そんな意気込みでゲームを進めるが、ジャパニーズ'90sチャレンジに参戦できない。

何故ならば、プレゼントで1990年代の日本車を貰っていなかったからね。

仕方がないからジャパニーズ'90sチャレンジは後回しにして、

やり残していた国内Bクラスのミッションレース、B-5『日産 GT-R対決!』に勤しむ。

入門クラスと国内Bクラスでゴールドを取れないのは、

コレとジャパニーズ'90sチャレンジにワンメークレースだけなんだよね。

※当然、ワンメイクレースは車を買わなくてはならないのでね。

そのミッションレースであるが、小一時間ほど連続してトライした結果、

何とかゴールドでクリアーする事が出来た。

タイムは2'20.089っと、

目標タイムの2'20.800のギリギリであるがゴールドである事には間違いない。

全てをゴールドでクリアーした賞品であるが、

何と、ランサーエボリューション Ⅵ GSR T.M. SCP '99だったので、

結果的にジャパニーズ'90sチャレンジに参戦する事が出来ました。



本日は国内Aクラスの上から3つのレースにミッションレースを全てゴールド、

そして国際B級ライセンス試験のB-1であるパイロンスラローム1をゴールドでクリアーして終了。

パイロンスラロームは苦手と云うか嫌いなんだよね。

頭では分かっているけどその様に車を動かす事が出来ませんからね。

目標タイムが0'19.000に対して0'18.997と、0.003秒しか余裕がない有様である。



そういやぁ、グッドウッドは今日までに5番まで開いたが、5-3は難しすぎ。

マシーンはRed Bull X2010 Prototypeである。

それ以外のイベントは全てゴールドでクリアーできたが5-3はゴールすら出来ない。

Red Bull X2010の運転、難しすぎます。

確か、GT5の時はあまりの難しさにRed Bull X2010のイベントは挫折したっけ。

こりゃ、一度、気合を入れて特訓しなくてはなりませんねぇ。
Posted at 2013/12/09 00:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation