• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

収納好きと部屋が片付いているとは別物の巻。

収納好きと部屋が片付いているとは別物の巻。巻き取り式のAC電源ケーブル購入。



>収納グッズは好きなんですけどね。





この手のコンパクトや綺麗に収納できるグッズは好きなのに、

どうして部屋や会社のデスクは片付かないのだろうかが疑問。

出張が多い身としては、使ったPCを片付ける手間を少なくしたい訳であり、

そんな願望を満たす為に巻き取り式のAC電源ケーブルを購入した。



ノートPC用電源ケーブル(GM-PW185)をエイデンで見かけて衝動買い。

今後の出張に役立ってくれる事を切実に願う。
Posted at 2015/09/06 14:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年12月02日 イイね!

懸賞生活の巻。

懸賞生活の巻。久し振りの懸賞当選!!!



>非常に残念。





海外出張から帰ってきて数日経過。

部屋でのんびりと自宅に届いた手紙をのんびりと開封していると…。

TS CUBIC カードより封書が届いていた。

請求書はWeb登録して紙が届かない様にしているので何かなぁって思いながら開封。



中身は久し振りに懸賞に当選した賞品であった。

『中日ドラゴンズファン感謝デーに行こう!キャンペーン』

っと云うTS CUBIC カードで行っていたキャンペーン。



賞品として、ファン感謝デー入場券が送られてきた。

野球にすっげぇ興味がある訳でもないしドラゴンズのファンでもないのだが、

アンチ野球ファンでもないし、アンチドラゴンズファンでもない訳であり、

イベントに参加したらそれなりには楽しめるのかなぁって思う次第であるが、

人込が苦手な私にはイベントは少しハードルが高い。

しかし、自分が参加できなくてもドラゴンズファンの知り合いに譲渡したり、

某408に高く売りつけたり、子どもが居る知り合いに譲渡したりと、

恩を売るのも1つの手かなぁって思うと嬉しい当選である事には間違いない。



さて、このチケットをどうしようかなぁって悩んでいると、

まさかの事実が発覚。










イベント開催日が11月30日で過ぎているではないか!!!



28日に帰国して直ぐにチェックしていれば…。

某408に高値で売りつけられずに残念!!!

う~ん、残念。

後悔先に立たずって事かな。
Posted at 2013/12/13 08:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | 日記
2013年12月01日 イイね!

肉の巻。

肉の巻。何故か肉フェス開催。



〉当然、手ぶら。





度から帰宅した後は某オヤジと合流。

要するに何時もの通りオヤジ狩りである。

某オヤジを拉致して向かった先は某M東区の老舗焼肉屋さんである『大和園』。

やっぱり、タンから始めるのが基本ですね。

厚めに切られたタンは食べ応えが良い。



ロースにホルモンを食べて本日のオヤジ狩りは完了。

どうも、アメリカに行ってから肉の好みが変わったな。

カルビよりロースが好みになった流れ星でした。
Posted at 2014/12/16 23:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記
2013年12月01日 イイね!

新調したスタッドレスを試すの巻。

新調したスタッドレスを試すの巻。雪道と遭遇。



>狙った通りである。





道の駅『三岳』で午前07時前に起床。

朝の気温は何度であろうか。

兎に角、寒かった。

サンバーの窓は少し開けて寝たけど室内での結露は酷かった。

どなたか、車中泊に於ける有効な結露対策をご存知ではないですか???



サンバーの外装は霜でそれは寒さを物語っておりました。

こちらの道の駅はトイレの洗面台の水道はお湯が出なかったので、

すっげぇ冷え切った水で身支度を済ませた。



出発して直ぐに走行距離が20,000kmのキリ番に到達。

サンバーを購入して3年目に突入。

1年間の走行距離は約10,000kmって感じかな。

程好い走行距離なのであろう。



御岳のスキー場方面を目指す。

予想通りの雪道。

嬉しい限りである。

圧雪アイスバーンであるが新調したスタッドレスのBLIZZAKのVRXは絶好調。



こんな広い場所を発見すると、

ついついではあるが記念撮影したくなります。



青空が綺麗だ。



『すべるぞ』って…。



山の上は天気が悪そうである。



時刻は10:50。

気温は0℃。

やっぱり寒い。



行きは国道19号で御岳に向かったが、帰りは国道41号で帰る事にした。

道中で発見したお蕎麦屋さん。

アメリカ出張から帰ってきて、

食べたかった食べ物の1つにざるそばがランクインしていたので丁度良かった。



頼んだメニューはもりそばにしそのみご飯のセットである。

もりそばに漏れ無く付いてくるのか、しそのみご飯に漏れなく付いてくるのか、

しそのみご飯のセットにしたからなのかは不明だが天ぷらが付いてきた。



こちらがしそのみご飯。

しそのみの香りが良い感じであった。



そんなこんなの雪道ドライブ車中泊の旅。

アメリカ出張の関係で9月からまともに車に乗れてなかったので、

その鬱憤を晴らすべく久し振りの長距離ドライブとなりました。

あ~、楽しかったな~。
Posted at 2013/12/23 23:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation