• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

本日は食事の写真しか記念撮影していなかった日の巻。

本日は食事の写真しか記念撮影していなかった日の巻。本日は食べログです。



>カラオケ行きたかったなぁ。





本日の朝食は道中のサービスエリアでバーガーキング。

『EGG & CHEESE BURGER』のセットでRp.25,500-でした。

朝食が300円程度で終わるのは非常に在り難い。



セットのハッシュドボール。

フライドポテトより好きなので通常メニューにして欲しいだけどね。



本日のお昼ご飯はチカランにある洋食レストラン『ひまわり』にしてみた。

住所:Jl. Gn. Tangkuban Perahu Ruko Cosmo Center Blok B12 Lippo Cikarang



本日の日替わりランチはメンチカツでした。

ちと、量が少なめなので人によっては物足りなさを感じるかもしれませんが、

私にとっては丁度良い量でしたね。

久し振りにお昼ご飯を食べ過ぎ感無く頂く事が出来ました。

出された物は残さず食べろが私が育てられた教育方針でしたから、

残す事が出来ない性分であり、サービスは有り難いが量の多いお店は困る訳である。



夕ご飯はMiyakoと云う和食料理店。

住所:Ruko Thamrin Blok B3A, Jl. MH Thamrin,
    Lippo Cikarang, Cikarang, Jawa Barat, インドネシア

仕事で色々と疲れたから自棄食い。

二人で4,000円近く食べたから、結構な量を食べたんだなぁって反省。

美味しかったから良しですけどね。

それにしても今日はインドネシアの友人にカラオケに行こうと誘われていたが、

仕事が終わらなくて行けなかった事が残念であった。

まぁ、日本サイドが盆休み前にこの案件を片付けておきたいと云う思惑が、

私を極限まで忙しくしてくれる訳であります。

日本はもう直ぐにお盆休みなんですねぇ。
Posted at 2016/09/10 13:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2016年08月11日 イイね!

少年ハリウッドの巻。

少年ハリウッドの巻。貴重な日本語。



>インターネットで文章は目にするが…。





片道、約50kmの通勤。

通勤時間は渋滞も含めて最低でも1時間半を要する。

仕事終わって飯喰って渋滞に揉まれてホテルへ帰る。

ホテルの部屋では数少ない日本語を聞く為に、

数少ない日本語のチャンネルであるアニマックスを常に流している。

自分が帰ってくる時間には少年ハリウッドの時間が多いんだよね。

そんな訳でずっと見ていたのだが、

本日、最終回となってしまった。

次は何を楽しみにすれば良いんだ???

マイブームは『坂本ですが?』かな。

こんなところで久し振りにアニメをガッツリと鑑賞するとは思ってなかったな~。
Posted at 2016/08/13 23:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2016年08月10日 イイね!

気分転換に朝はA&Wで夜はにろくをリベンジの巻。

気分転換に朝はA&Wで夜はにろくをリベンジの巻。お好み焼きリベンジ。



>朝はA&Wにしてみた。





インドネシアライフも9日目に突入。

だいぶ、慣れてきたかなぁ。

そんな訳なのかは不明だが、

本日の朝ご飯は気分転換にA&Wにしてみた。

バーガーキングで朝食を買う為に立ち寄るサービスエリア内にA&Wも在る。



店内に入りメニューを見ると…。

どうやらモーニングメニューは無さそうである。

仕方がないのでBの『DELUXE CHEESEBURGER』にしてみた。

丸まったポテトとドリンクのセットでRp.53,500-でした。

朝から甘ったるいルートビアはきついと思って、

私の数少ない英単語ボキャブラリーを駆使して、

ドリンクを他の物に替えて欲しいとお願いしたが、

全く持って思いは通じず諦めました。

まぁ、久し振りに飲むルートビアはそれはそれで美味しかったので良しでしょう。



ハンバーガー以外のメニューには

スープのセットがあったり、チキン丼のセットがあったりしました。



購入したハンバーガー。

メニューの写真とはかなり違い、何だかしょぼい気がする。



ポテトは何故かカールして丸くなってました。

真っ直ぐの方が摘まみやすく食べやすいんだけどね。



夜ごはんは、先日、停電で断念した鉄板焼にろくにしました。

にろくさんのお好み焼きは広島風お好み焼きでした。

現地駐在員からはずっと『お好み焼きを食べるぞ!!!』って云われていたから、

豚玉にすべきかイカ玉にすべきかを、

仕事中ずっと悩んでいたので少し意表を突かれました。

その広島風お好み焼きの麺は焼きそば麺やうどん麺とか、

確か3種類の面から選べたので、焼きそば麺をチョイスしたが、

うどんの麺が少し混入していたのはご愛嬌かな(笑)。

色々とサイドメニューも頼んでご満悦の夕ご飯でした。
Posted at 2016/09/09 00:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2016年08月09日 イイね!

アジア仕様のヤリスの巻。

アジア仕様のヤリスの巻。今日もカタログ貰えてご満悦。



>今日の販売員はガチだったな。





本日は帰り道にカサブランカに寄ってもらった。

目的は本日の夕ご飯とパンの買出し。

夕ご飯は色々と悩んだ挙句に、

土曜日は混雑で諦めた丸亀製麺にしてみた。



問題はコレ。

お店のオブジェには『釜玉うどん』の表示があるのに、

メニューには釜玉うどんが無い不思議。



仕方がないので卵を使っている温玉うどんにしてみた。

麺のコシも良いし、つゆも出汁が効いていて美味しかった。



折角なので竹輪と卵の天ぷらも購入。

温玉うどんはRp.40,000-、竹輪の天ぷらがRp.12,000-で卵の天ぷらがRp.8,940-だったので、

1円=128ルピアで計算すると約500円弱となる。

味と値段がコレなら毎日食べても良いかなって思った次第である。



パンを買う為にカサブランカを徘徊していると、

土曜日に3時間以上も見学してしまった車両展示場に辿り着いてしまった。

やっぱり、パジェロスポーツは格好良いなぁ。

でも、ボディーカラーが白色になっているから土曜日の車両とは違うと思われる。



そして、6MTのシエンタを堪能したコーナーはこんな車になっていました。

一体、この車はなんだろうと良く見るとYARISでした。

どうやら、アジア仕様のヤリスはこの形の様でヴィッツとは全然違うんですね。

エンジンは1種類の1NZ-FE、

グレード構成はEとG、そしてTRD SPORTIVOで全てに5速MT設定がある。



TRD SPORTIVOの5速MT車はRp.258,500,000-なので1円=128円としたら約200万円。

全長×全幅×全高が4,115×1,700×1,475なので、

ヴィッツ(RS)の3,930×1,695×1,500と比べると少し大きくて車中泊の旅には良さげ♪

日本で販売してくれないかなぁって切実に思う。



見た事あるアルミホイールが標準装備。

私のヴィッツにも装着したホイールでNCP13#系RSの前期に設定されていたホイール。

切削仕上げの純正ホイールはあんまり好きじゃないから、こっちの方が良いなぁ。

本日もカタログを貰えてご満悦。



運転手を待たせているのでいつまでも車を眺めている訳にはならず、

本題のパンを購入する為にパン屋をどれにするか悩んだ挙句に、

『TOUS LES JOURS』にしてみた。




私の好きなウインナーの入ったパンは『POTATO SAUSAGE BREAD』でRp.18,000-でした。

ちょっちソースが私にとって辛かったけど、ウインナーは美味しかったです。



『CHOCOLATE TWIST』はRp.15,500-。

ウインナーのパンとこのチョコレートのパンは非常食的に購入。



『MILK CREAM BREAD』はRp.12,000-、これは今晩のデザート的に購入。

柔らかくふわふわのパン生地に程良い甘みのクリームが入っておりました。



余りにも真剣に車を眺めている様に見えたのか、

本日のトヨタディーラーの販売員は結構ガチだった気がする。

話の雰囲気を察すると、

『インドネシアには何しに来たんだ???』とか、

『仕事はなんだ???』とか、『会社はどこだ???』とか聞かれていた気がします。

そして、最後に名刺を渡されて、

要するに『買う時は連絡くれ。』っと云っていた気がします。
Posted at 2016/09/09 00:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2016年08月09日 イイね!

バーカーキングでモーニングリベンジの巻。

バーカーキングでモーニングリベンジの巻。本日はバーガーキングに辿り着けた。



>昨日の悔しさをバネに作戦を練る。





昨日のリベンジ。

本日は何が何でもバーガーキングでモーニングを食べる意気込み。

『サービスエリア』ではインドネシア人に通じない様であり、

『レストエリア』と云うと良いと云う事や、

グーグルマップでバーガーキングの場所を調べて、

地図を指さし、『バーガーキング、OK???』っと聞いてみると、

本日は納得したのか観念したのか素直にバーガーキングへ連れて行ってくれました。



モーニングメニューは1番の『EGG AND CHEESE』にしてみた。

良く分からんけど単品だとRp.13,636-ですが、

セットでハッシュブラウン2個とコーヒーが付いてRp.30,000-でした。



普通のメニューも気になるところだが…。



やっぱり、それなりのお値段…。

『BIG BEEF DOUBLE』なんてRp.89,091-もしやがる。



本日のお昼ご飯は『旬菜川奈』で頂く事にした。

住所:Jalan Singaraja No., Cikarang Sel. No.8, Bekasi, Jawa Barat 17530 インドネシア

電話:+62-21-8990-0750



色々と悩んだ挙句に、

大きく切られたジャガイモやニンジンがゴロゴロとしていて美味しそうに見えたので、

チキンカツカレーにしてみた。

ココのカレーは期待を裏切らない美味しさであったな。

イメージとしては家で食べるカレーに近い味わい。

美味しかったですね。

本当にジャカルタやチカランでは日本食に困らないが、

値段は高めなのでお金には困る日々である。
Posted at 2016/09/08 00:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation