• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagareのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

冬用マシン 其の弐

冬用マシン 其の弐と言うわけで、アウトランダーはほとんど乗らずに新しいオーナーの元に旅立ったので、代わりの冬用マシンを探していたのですが、いつもお世話になりっぱなしの工場長さんから「良いマシンが出てきたよ」って連絡が入りました。

ちょっと予算オーバーしてしまいますが、出ものだったので、二つ返事で購入決定。
アウトランダーに続き、また現物も見ないで買いました(笑)

2リッターターボ4WDでオートマ。
荷物もいっぱい詰めそうだし、冬には最高ですd(^_^o)
ギリギリSUVの範疇だし、ドライバーさえ居れば、荷物満載でサーキットのサポートカーにも使えそうです(笑)

<追記>

答えはこれでした。

ギャラン フォルティス ラリーアート!!
Posted at 2013/08/29 13:56:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年08月28日 イイね!

8/27 サイゼリア走行会、もといCCSぷちオフ。

8/27 サイゼリア走行会、もといCCSぷちオフ。昨夜はCCSのサイゼリア走行会ぷちオフに参加してきました。
19:40くらいに集合場所に着くと、誰もいなくて、「あれ?日付間違えたっけ?」って思っちゃいました(笑)
後からわかったのですが、実際には当方の面識のある方が到着して無かっただけで、1台いらっしゃってました。

最終的には10台以上集まってぷちじゃないほど盛況でした。
CX-7、CX-5、ムラーノ、フリード、カルディナ、Vitz
平日夜なのに皆さん行動力ありますね!!
趣味柄、スポーツカーは当然好きで、サーキットで色々見れて大満足なのですが、SUVはあまりお目にかかる機会が無いのですよね。
元はSUV乗りのSUV好きなので、綺麗にカスタムされたマシン見てるだけで幸せだったりしますが、サイゼリアで晩ごはん食べながら色々と楽しいお話も聞けて、よい気分転換にもなりました。
サイゼリアと言えば、ドリア299円(笑)

解散間近になって、1台のカッコいいCX-5が「車高調の減衰調整ダイアルが回らない」ってお話を聞いて対応させて頂きましたが、無事復活。
どうしてあんなに締まってしまったのかは不思議ですが、ロッド壊れずに直って良かったです(^-^)b

もともと「アウトランダー買ったので!!」って理由で参加させて頂いたCCSですが、諸事情でそのアウトランダーがほとんど乗らずに売れてしまうと言う、なんだか申し訳無い状況。
歴代短命1位は買って1度も乗らずに1日で売れたパジェロがあるので、その記録を抜かれることは今後無いと思いますが(笑)
買った値段より高く売れるお話があると、つい売らずにはいられなくなるという、難しいお財布状況です(^-^;)

時期車を検討中ですが、アウトランダー買いなおすか、違う車にするかで絶賛悩み中です。
冬までに良いのが見つからなかったら、とりあえずあるミラバンに乗ってるかもしれません(笑)
Posted at 2013/08/28 18:43:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年08月22日 イイね!

2013年の夏休み 其の伍(あとがき)

2013年の夏休み 其の伍(あとがき)翌日は7時半頃起床。
ホテルの窓から眺める釧路は霧の街。

モーニングサービスありってことで、ロビーに降りてみると、めっちゃ混み。
内容はかなり簡素で、ご飯、トースト、あと簡単なお惣菜が数品程度。
当方はトーストとマカロニサラダとコーヒーをチョイス。
ボイルしたウィンナーとかベーコンとかスクランブルエッグとか欲しかったですけど、ありませんでした(笑)

んで、10時にひでさんと待ち合わせしてたので、それまで部屋でのんびりと朝風呂して、10時ちょっと前にチェックアウト。
タワーパーキングだから、出庫に時間掛かるしね。
駐車場前でちょっと荷物片付けてると、程なくひでさん登場。
メロンを1個投下して、ここでお別れ。
ひでさんはこのまま連泊で、この後は焼肉のご予定らしい、元気です(笑)

ホテルを出発して、次のメロン投下先はマサキ邸。
ホテルから20分くらいかな?結構近かったです。
ここでMonkeさんの分と合わせて、2メロン投下。
マサキさんにはおまけで西瓜も投下!!
八百屋のようだったエボのトランク内も大分片付きました(笑)

そんなこんなでお盆のイベントも無事に終了し、後は札幌まで帰るだけ。
帰るだけと言っても北海道の逆サイドなので、たっぷり半日かかるんですけどね(^-^;)
しかもお盆の帰省ラッシュで道は慢性的に混んでる感じ。

帯広まで2時間、そこから札幌まで3時間。
天気も悪くて見所もありませんでしたが、久々に高速を使わず、日勝峠を通って帰って見ました。
前日、食べ過ぎたのでランチ等も特に寄らず、ひたすら淡々と走って5時間。
やっぱり遠いです(笑)

そんな訳で、札幌を出発して北見、釧路と述べ3日、約1000km走ってきました。

1日目ルート。


2日目ルート。


3日目ルート。


やっぱりフルバケで長距離はきついッス!!
Posted at 2013/08/22 16:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

2013年の夏休み 其の四(末広町走行会)

2013年の夏休み 其の四(末広町走行会)そんなこんなで、皆さんお待ちかねの末広町走行会編です。

待ち合わせは18:40だったので、それまでホテルでのんびり。
最上階だったので見晴らし良かったのですが、生憎の曇り空。

18:40にパオちゃん宿泊先の『アクシアイン』に集合。
パオちゃんとひでさんはスタンバイ済みで、ちょっと遅れて当方、更に遅れてマサキさん登場。

集まったところで末広町コースイン。

1件目は『軒』ってお店で、穴場的なお店らしいです。
居酒屋さんですが、コースを頼むとなかなかの和洋折衷。
お刺身、キンキのから揚げあんかけ、帆立出汁の茶碗蒸し、ビーフシチューとおなかいっぱいいただきました。
電話帳やネットなど、あまり露出していないお店らしいので、末広に行かれた時は足で探してください(^-^;)


2件目以降はずっとオリエンタルプラザ。
ここでMonkeさん合流。
仕事だったのに駆けつけて頂き、ありがとうございました。
まぁ、いつも通りにおねーさんそっちのけで車の話をし、おねーさんに引かれてても皆さんお構いなしな感じで(笑)
1人4000円。

3件目に移動しても廊下挟んで向かいのお店で、まったく移動した気がしなかったです。
系列のせいなのか、お店の雰囲気も似てるしね。
マサキさんはホームだからか、活き活きとしてました。
すすきのだと大人しくなるんですけどね(笑)
1人3500円。

4件目は少し趣向が変わって、コスプレバー。
態長、ここのゆきちゃんがお気に入りみたいです。
婦警さんにCAさんにナースさんにOLさん。
ちょっと流れを変えるためにカラオケ大会開催、と言っても1人1曲ですけど。
マサキさん、「ぇ~、歌うの?」とか言ってたけど、歌声やらしやさしかったです(笑)
30分延長して2時半を回り、ここでお開きになりました。
健全!!
1人2500円 + 延長30分 1000円 + カラオケ1曲 500円

んで、翌朝のメロン分担を決めて、ホテルに戻り、早々に就寝。
お疲れさまでした!!
Posted at 2013/08/21 14:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年08月19日 イイね!

2013年の夏休み 其の弐(旭川~北見)

2013年の夏休み 其の弐(旭川~北見)と言うわけで、旭川~北見編です。

コクピット旭川を出たのが11時過ぎだったので、ほどなくお昼時。
コクピット旭川のSさんに「この辺で美味しいところある?」って聞いてみたのですが、「あんまり外で食べないからわかんな~い」ってことなので、それなら上川でラーメンでも食いますかねと。

昔は愛別の『愛山渓ドライブイン』のおばあちゃんが作るシンプルで懐かしい味の醤油ラーメンが絶品で、北見の行き帰りには足繁く通ってたのですが、息子さんの世代に交代してから、味が変わってしまい、足が遠のいてしまいました。
『三笠の宮殿下の食べたラーメン』って書いてますが、三笠宮殿下が食べたのはおばあちゃんの頃のラーメンで、今の味じゃないです。
まぁ、今の味が好みの方もいらっしゃると思うので、当方の口に合わないってことで(^-^;)

なので、今回は上川層雲峡ICのすぐ近くにある『みそラーメンのよし乃』さんに行って見ました。
お盆だからか、昼時だからなのかわかりませんが、結構混んでいて、テーブルに付けずに待っている人も。
まぁ、他に当てもないし、時間もあるので、ヤングジャンプ見ながらのんびりと待ちました(笑)。
当方は醤油ラーメン好きですが、看板に『みそラーメンの』とまで書いてあるお店に初見で醤油を頼むほど酔狂でもないので、無難にみそをオーダー。
(麺かたでオーダーすると別に作るので更に時間が掛かると言う謎、、、てっきり麺を早上げするだけで先に出来るくらいに思ってました。。。)

出てきたラーメンはこちら。
(これも写真をネットから拝借。。。)

もやし山盛りで麺を掘りながら食べる感じです。
もやしの出汁で甘めのスープに中細麺で優等生な味のみそラーメンでした。

もやしでおなかいっぱいになったので、層雲峡で一っ風呂浴びて腹ごなしすることに決まったので(多数決で1票)、層雲峡温泉街にIN。


で、本日の温泉は『層雲峡 黒岳の湯』
ホテルの日帰りも良いのですが、ここは町営なので、ホテルよりは安くて立ち寄りやすいです。
(画像はMAPPLEから拝借)

露天に行くと、ライダーの先客が数名いらっしゃってて、ひたすらバイク談義してました。
車好きもバイク好きも似たようなもんですね(笑)

1時間くらいのんびりして、そろそろ北見に向かいます。
んで、16時過ぎに無事、本日のお宿『じいちゃんばあちゃんの家』に到着。

お盆ですが他の親戚は来てなかったので、じいちゃん、ばあちゃん、当方の3人でのんびりとジンギスカン食って、マサキさんからもらったヨーグルト酒飲んで、夜は更けていき、1日目終了。


まだつづく。。。
Posted at 2013/08/19 14:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「今年も9/6,7はラリー北海道のオフィシャルで十勝におります。
観戦に来て見かけたらお声掛けください。」
何シテル?   08/22 11:00
nagareです。 よろしくお願いします。 時々、十勝スピードウェイで動くシケインやってます(ました)。 諸事情でしばらく潜行してましたが、またア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 / BRZ のブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:56:11
「アイドリングでは殆ど充電されない」は嘘? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:25:06
 
ガラスコーティング、実はシリコーンコーティングだった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 18:34:46
 

愛車一覧

トヨタ GR86 NA Garage 02 (トヨタ GR86)
10月末に注文入れといたら、年明けに車体番号出ちゃったので、登録だけして雪解けまでディー ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
抽選が当たったので、とりあえずで所有中
スバル プレオバン 初代お仕事スペシャル (スバル プレオバン)
お仕事外回り用
スズキ ハスラー 二代目お仕事スペシャル (スズキ ハスラー)
お仕事外回り用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation