• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagareのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

ネタならず。。。(笑)

ネタならず。。。(笑)今月のREV DVDに十勝の大井さんレッスンから何名か登場してましたね。
当日は7台参加だったのですが、左後ろに映ってるGT3、右に映ってるうちのエボともう一台映ってないGDBはドラテクネタにならなかったみたいです(笑)
良く言えばそつ無く走ってるってことでしょうかね~(;・∀・)
得意のネタ的コースアウトとかして、全国デビューしとくのも手だったかも!?
REV DVDから全国デビューしたい人は、来年の大井さんレッスンで暴れてみると良いかもしれません(笑)
Posted at 2012/08/28 11:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク | クルマ
2012年08月27日 イイね!

2年ぶりのワックス掛け

2年ぶりのワックス掛けと言うわけで、うちのエボさんは日曜から車検にお出掛けしておりますです。
まぁ、車検で行うレベルの整備は日ごろからやってるので、基本は通すだけ。


車検出す前にワックスで磨いてあげました。
2年ぶりにワックス掛けたら、ピカピカになって、ちょっと新車の気分。
空気抵抗も減って、十勝のストレートで1秒タイムアップするかもしれません(笑)
点検する人も綺麗な車のほうが良いでしょうしね。

うちのエボさんは頻繁に洗車されるので、普段はお手軽なスプレーのガラスコートなんですよね。
こいつは手軽さともち具合はとても良いのですが、あまり光らんのです。

ワックスは長いこと使ってる、Soft99のBlack。
今までに色々なワックスを買いましたけど、結局これに戻ってます。
タールやピッチ落としには、同じくSoft99のハンネリをコンパウンド代わりに使ってやさしく磨くと良い具合になります。
(黒い車はハンネリでガシガシ磨くと、磨き傷が入るので注意)

Blackもハンネリも当方が物心付いたときから売ってるワックスですが、今も変わらず売っているあたり、ベストセラーなんですかね~。
ただ、付いてくるスポンジはあまり良くないので、きめが細かくて柔らかなスポンジだけは別に用意したほうが良いです。
塗りムラ出にくくなるし、塗装に傷も入りずらくなるので。

シュアラスターの高いのやZymolも試したけど、価格程は素晴らしくなかった。。。
でも、シュアラスター マンハッタンゴールドのスポンジだけ素晴らしかったです(笑)
Posted at 2012/08/27 13:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年08月16日 イイね!

HID(3個目)

HID(3個目)安かったので、HIDキットを買っちゃいました。
フォグは既にHID化済なので、今回はハイビームをHIDにしました。
これでロー、ハイ、フォグの3灯ともHIDです。
2980円でHIDのコンバージョンキット買えるとか、スゴイ時代になりましたね(笑)
HIDの出始めはメーカーオプションで10万以上、安いサンテカとかのコンバージョンキットでも6万くらいはしたのに、今は主流メーカーの高効率ハロゲンバルブ買うより安いです(;´Д`)
ちなみにフォグも5000円の激安HIDで、もう3年使ってますが、全然壊れる気配なく絶好調。
高いHIDキットはいらないかも。。。
Posted at 2012/08/16 17:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライト | クルマ
2012年08月12日 イイね!

盆の帰省ついでに寄り道

盆の帰省ついでに寄り道今年はお盆休みが取れなかったので、土日で田舎へ。
いつもは素通りですが、今回はラーメンと温泉目当てで層雲峡温泉に寄ってみました。
お盆の帰省客で混んでるかと思いきや、全然空いてましたね(笑)
まぁ、ラーメンは観光地の定番で、美味しくもまずくもなく、値段は高いと(;´Д`)
温泉は貸しきり状態で気持ちよ~く入れました。
次回は温泉だけにしよう(笑)
Posted at 2012/08/12 21:56:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年08月06日 イイね!

TV壊れた ⇒ カーナビ

TV壊れた ⇒ カーナビ7年使っていたPanasoincのカーTVが壊れてしまったので、諦めて交換することに。
アナログ変換のワンセグチューナーで使っていたのですが、今更アナログチューナーのモデルも無く、これも使えなくなるし、今まで使ってたKENWOODのDVDデッキはモニター有が前提のユーザーインターフェースなので、これもダメってことで、一式交換。
って言うか、モニターとチューナーを取り替えるくらいなら、全部一体のベーシックなグレードのAV一体カーナビ買ったほうがお安いとか、すんごい時代になりましたね(笑)
前の車で初期のDVDナビ使ってましたが、30万以上したのになぁ。。。
まぁ、高級なモデルはいまだに驚く位に高価ですが(笑)

買ったのはKENWOODのMDV-323ってモデルですが、先日、後継のMDV-333が発売されたので、型落ち処分でお安いことお安いこと。
ワンセグは当然、DVDも見れるし、iPodコントロールもあるし、SDカードもUSBメモリも使えるしと、価格から考えると驚きの高性能。
地図も月額315円の登録で年2回更新出来るとか、一昔前のナビ更新を知ってる人は卒倒しそうな価格になりました。
バックライトはLEDになって、タッチパネル触っても熱くないし、ジャイロの測位性能も凄く良くなっててビックリです。
検索ももの凄く早いですし、SSDだから壊れずらいはずと期待。
サーキット走るときにフロントパネルを取り外せるのもポイント高いです。 ← 実はこれかなり重要(新しいモデルのMDV-333は外れない)

画面は9インチから6.1インチになってしまったので、DVDが見ずらくなってしまうのはしょうがない。
まぁ、運転中は画面なんて見ないし、見た目以外に画面の大きさはあまり関係ないのです。
今まで見えなかった純正時計も見えるし、ハザードスイッチ押しやすくなったし(笑)
音質も前のデッキ程の性能はありませんが、必要十分。
ついでに部品数が減って、気持ち軽量化!?

取り付けは1時間弱くらい。
むしろ元々付いてるTVやワンセグチューナーを外すほうが時間が掛かります。

エボは車速ラインがオーディオハーネスまできているので楽ちん。
パーキングラインは皆さんゴニョゴニョでしょうし、リバースラインは助手席の足元から取れます。
なので、ワンセグアンテナとGPSアンテナとリバースの配線だけ出来れば、他に難しい作業は無くて、取り付け説明書通りに配線を繋ぐだけ。
でも、作業に自信の無い人はおとなしく車屋さんに行きましょう(笑)
車屋さんに頼むとそれなりの工賃が発生する作業にははそれなりの意味があるんで。
かと言って、最近の量販店は作業クオリティに問題があるところも多いので、それなりに信頼できるお店にお願いしてくださいね。

と言うわけで、うちのエボもAV系は今時のスペックになりました。
新しい車になったみたいで、ちょっとうれしい(笑)

メモ追記(2012/8/9)
補修用ワンセグアンテナのコネクタはGT-16
Posted at 2012/08/06 14:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「ハイチャレRd.2も無事に終わり、1日かけてのんびりセットダウン。
ちょっと早い気もしますが、スタッドレスにしちゃいました。
ネオバ終わってしまったので、来シーズンは新調せねば〜。
BSさんの71RZ凄そうですけど、12Dが要らない子になりそうな・・・。」
何シテル?   10/19 18:09
nagareです。 よろしくお願いします。 時々、十勝スピードウェイで動くシケインやってます(ました)。 諸事情でしばらく潜行してましたが、またア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   123 4
5 67891011
12131415 161718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

86 / BRZ のブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:56:11
「アイドリングでは殆ど充電されない」は嘘? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:25:06
 
ガラスコーティング、実はシリコーンコーティングだった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 18:34:46
 

愛車一覧

トヨタ GR86 NA Garage 02 (トヨタ GR86)
10月末に注文入れといたら、年明けに車体番号出ちゃったので、登録だけして雪解けまでディー ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
抽選が当たったので、とりあえずで所有中
スバル プレオバン 初代お仕事スペシャル (スバル プレオバン)
お仕事外回り用
スズキ ハスラー 二代目お仕事スペシャル (スズキ ハスラー)
お仕事外回り用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation