• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

XENTRY DASで遊ぶ

XENTRY DASで遊ぶ 今年は暖冬と言われていますが、本格的に寒い時期がやってまいりました。

はるかえパパは寒さに負けずいろいろ遊んでいます。
近いうちに海外出張も控えているので、それまでに遊びだめです。









さて、とある方のご厚意で、とうとうDASをGETしました!!!!

CLS55購入当初から欲しかったのですが、なかなか機会がなくて。。。


これまで色々な重整備をこなしてきましたが、DASなしで整備をおこなってきました。
例えば・・・下記メンテは本来はDASを用いながら整備するのが正しいやり方です。何とか回避方法を考えてやってきました。

DASなしの場合は特性を理解して整備しないとマジで大怪我します。

ブレーキパッド、ローター交換


サブフレームブッシュ交換


エアサス交換


バルブボディー・ATF交換



しかーし はるかえパパはこの呪縛から解放される時がやってきたのです


んで、GETしたXENTRY DASとSDコネクト


すこしカッコ良くするためにダイノックシートを貼りました


まずはシュミレーションモードで練習





ショートテスト画面。シュミレーションなのでF(フォルト)がいっぱいです


本番手始めはリセットをしまくりました 笑)




その他手動で各コンポーネントの動作確認などもできます。
エアマチックの車高調整で遊んでみました。


さて、禁断のレベルキャリブレーションです
ドツボにハマると聞いていましたが、コツをつかめばイケそうです。

今日のところは少し下げたのちに、純正車高まで戻してキャリブレーションしました。


傾斜測定器の値の入れ方がミソのように感じました。この辺りは後ほどゆっくり遊びます。



いろいろリセットしました。学習を出荷時に戻したいためです。
・エンジン
・エアマチック
・AT
・オーディオ系
またDASで機能点検ができるので色々なコンポーネントの機能点検をおこないました。例えばエアサスコンプレッサーとか。

オーディオ系はAndriodナビを入れたので、光ループの構成が純正と異なりFが出ます。DASによりAndriodナビの仕様で光ループを再構成できるので、とりあえずやっておきました。Fは出なくなりました。

ちなみにDASで再構成しなくても、表面上はエラーメッセージが出ませんしAndriodナビは普通に使えます。ショートテストでFが出るだけです。


DASの使い方は何となく判ったので、次は「Vediamo」をマスターしようと思っています。こいつはさっぱり使い方が解かりませぬ。。。起動後何をしたら良いのか?からって感じです。。。


DAS弄りすぎてエンジンが掛からなくならない程度に遊んでみます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/09 01:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

✨春のプレゼントキャンペーン ✨
AXIS PARTSさん

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

えっ🫢車検のお知らせ⁉️
mimori431さん

灯油使用量 確定
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2020年2月9日 8:52
はるかえパパさんがDASを入手したら、もう最強❣️と、誰もが思っている事でしょう!
╰(*´︶`*)╯♡
また整備手帳を拝見するのが楽しみです❣️
コメントへの返答
2020年2月10日 23:58
こんばんは!

DASを入手しましたが、最強の素人です 笑)

Vediamoを制覇しなければ、DASは単なる診断機+αなので、勉強してみます。
でもDASがある安心感はありますよね。
2020年2月9日 22:03
DASいいですねぇ〜

僕も欲しかったですが、投資回収できるだけ使いこなせなさそうだったので諦めましたが、コレ使いこなせたらコーディング含めて色々楽しめそうですね!
コメントへの返答
2020年2月11日 0:00
どうもです。

やっと手に入りましたが、まだまだ使いこなせていなくて。。。

やはり皆さん欲しいんだけども悩むんですよね。私も同じです。
いろいろ勉強してみます!
2020年2月11日 22:49
DASついにゲットですか!!凄いっ!!
マイスターですね(o^^o)
これでエアサスのエア抜きもSBCのブレーキオイル交換もいけますねー!SBCのブレーキオイル交換は、もったいない!!って、くらいオイルが出るのでびっくりした記憶があります!!笑
また新たな領域への整備楽しみにしています♪
コメントへの返答
2020年2月11日 23:36
どうもです。
最近遊べていないですね~

まだ使いこなせていません。。。
SBCフルード交換は加圧式ブリーダーも必要なようでコンプレッサーも買わねば。。。

確かに新たな領域ですね~楽しみになってきましたぁ
2020年2月12日 1:52
遂に禁断の果実に・・・(笑
これ一度、パドル化下調べ中に誤って
AT1速ホールドになったことあります。

新たなトビラを開けまくってください!!
コメントへの返答
2020年2月13日 0:04
ご無沙汰です!

そうなんですよね。F3ボタンを押すときはいつも緊張します。なんかやっちゃいそうで。

壊さないように精進します。

プロフィール

「フィット お前もか。
キリ番ならず 残念🫤」
何シテル?   11/02 12:26
はるかえパパです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

光軸調整(というかカウル再取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 23:44:09
W211 アダプティブブレーキライト有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 17:36:19
コントロールユニットロック解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 09:05:55

愛車一覧

AMG CLSクラス AMG CLSクラス
AMG CLS55 基本的にノーマルに近いですが、こだわりはツライチです。 基本DIY ...
ホンダ トゥデイ 嫁特攻機 (ホンダ トゥデイ)
嫁の戦闘機(AF61)をGET かなりのボロですがコツコツやります。 かなりのメンテが ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
縁あってとうとう買ってしまいました。 レストアベース車両です。 仕上がったら写真更新しま ...
ホンダ フィットハイブリッド 【新】通勤快速 (ホンダ フィットハイブリッド)
旧フィットからの乗り換えです。 とうとうハイブリット車を購入してしまいました。通勤快速車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation