• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月12日

連結!

連結! なかなか見ることができなかった、東北新幹線と秋田新幹線の連結の瞬間をキャッチしました。

お父さんやお母さんに連れられた子どもたちの中に混じって、パチリとやりました。

カッコイイ~!?
スッゲ~!?

と思うのは、子どもの証拠ですね!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/07/12 11:13:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

昼ご飯✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2006年7月12日 12:08
おおっ、自分は見たこと無いです~!!

みてみた~い!
コメントへの返答
2006年7月12日 20:20
盛岡駅では前から気になっていたシーンなのですが、今日は連結する車両の近くに載っていたこと、また逆方向に行くために、時間的な余裕もあったもので、しっかりとチェックしました。
2006年7月12日 15:31
実は小田急線の相模大野駅では良くある光景だったりします。
ってローカルネタですみません(^^;
コメントへの返答
2006年7月12日 20:22
オレもローカルでは見たことあるのですが、新幹線は初めてでした!
新幹線だからって、別に何も変わったことはないんですけどね?
2006年7月12日 21:48
新幹線の連結ですか、何か新鮮ですね
あの丸っこい先頭部分に連結器が入っているのですか?
コメントへの返答
2006年7月13日 0:08
そう、普段は砲弾の頭のようになっていますが、「ガッチャン!」をする前に、カパッっと開きます。

こういうのを見ている時って、ドキドキします!
2006年7月12日 22:47
連結器もモデルチェンジが有るそうです。
現在、日本では新旧、2モデルが混在して
います。画像の新幹線を含め殆どが新型に
なっていますが、地方のローカル線には、
まだ旧モデルの連結器が見られます。
コメントへの返答
2006年7月13日 0:12
エボ9もモデルチェンジ・・・じゃないけど、MRが出るそうですね!

出るなら出るで早く言ってくれればMRのエアコンなし!!を買ったんのにね?

まあ、そんなこと言っても仕方ないので、今の車でガンガン行きます!

そうそう、2種類の連結器があることも覚えておきます・・・。
取って付けたような返信でスミマセン!

プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation