• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kagezouのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

その後のガレージライフ

 ようやく新築にも慣れて参りましてコツコツガレージングに取り掛かっております^^
 
 やはり欠かせないなと思っているのは看板類でして壁に飾るのと飾らないのとでは雰囲気の出方がまるで違う感じがしますよね。
 ただどうやって飾っていくかに少々悩み気味なのですが・・・・・・・それはとりあえずいくつか手に入れてから他の方のガレージを参考にしようと思い仕入れて見ました



手前のナンバー系は買おうかなと思っていたところ、先輩が欲しいならあげるよ~という事で幸いにもタダで貰ってしまいました^^v細長い「GER-CJ249」と記されているナンバーはドイツのナンバーのようで結構珍しい物だとのこと。
 テーブル左奥に立てかけてある三枚は自分で購入したものです。
 銃器のメーカーであるコルトとスミスアンドウエッソンの看板は電動・ガス銃を壁掛けで飾る際に添えようと思い入手です。(何気に画像右隅にベレッタF92が・・・・)

 しかし何処からどうやっていこうかと考えてしまいますね^^:

 

 ガレージに合うかなとガソリンランタンを出してガレージシャッターのスライターレールに引っ掛けて点灯・・・・・うーんコレがまた明るんですよwコールマンのNorseStaer2000という機種なんですがコレ一発でカナリの光量ですwしかもガレージに合う!!w

 

 あーだこーだと考えながら弄ってるのが楽しいですねー^^時間も忘れてガレージで過ごしてます^^

 ガレージ上のロフトスペースも考え中。そして木工もして色々作ってみようと機材から揃え中。腕がないぶん便利電動工具で補おうかなと思ってますw 
Posted at 2012/04/24 00:57:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年04月05日 イイね!

完成しました

 暫らくといいますか、長きに渡り沈黙しておりましたが・・・・・



完成しました( ゚д゚)


各種手続きから銀行関係、引越しに追い討ちをかける様に異動期も絡みましてブログどころではありませんでした^^:
 仕事や新居もようやく落ち着いてまいりまして本日となりました。いやぁ大変でした^^:まあ一生に一度のイベントですから頑張りましたが結果は大変良いものになりました^^b
 ガレージも

 
な感じや
という感じに出来ました。ここから色々とガレージングを楽しんでいこうかと思います^^
 
 私が今回建築をお願いした会社は、ハーレー乗りの方や車好きでアメリカンなガレージハウスが欲しいという方が多く依頼する建築屋さんでして社長さんはアメリカでハウス建築をした後日本に戻り、現在の会社をやっている方です。ご自身も大排気量のピックアップトラックとハーレーに乗る方なので車好きやバイク乗りのツボを良く分かってらっしゃって設計の段階から良い提案をしてくれて大変助かりました。無理に色々勧めず、こちら側の事を良く考えてくれる方だったので依頼して本当に良かったと思いました^^
 金額的にも作りも文句なしです。ガレージハウスを検討しておられる方が居ればご紹介いたします^^ノ

 あとその社長さんから会社のHPに掲載するのに「ジムニー数台を家の前に並べて写真が撮れれば良いんですが」と相談がありまして。五月くらいにどなたかジムニー乗りの方で

撮影に参加してもイイヨ

という方が居れば大変助かります^^:プチオフを兼ねてどうでしょうか・・・・豪華昼食つき・・・だったら参加しますか!!w
Posted at 2012/04/05 01:25:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年12月26日 イイね!

住宅の進捗状況

 建築中の住宅が着々と進行し、現在屋根材゛の張り待ちで内装の電気工事と暖房用不凍液の配管作業を実施中です。

 外観的には
 

こんなんや



こんな感じに窓が取り付けられるまでに進行しています。

 換気扇について検討しているのですが、

こんな中間型ダクトファンを設置してアルミの蛇腹パイプを取り付け、排気ガスやガレージ内でのBBQに対応しちゃおうかな~なんて考え、進めています。そこに小型の換気扇も取り付けて常時排気は小型で、一気に排気はダクトでと予定中。
 実はガレージに薪を使うミニストーブを設置して楽しんじゃおうかな~・・・・と考えたのですが、どうも高気密の木造住宅で使用するとストーブによる乾燥がキツく、木材の伸縮が激しくなりすぎるのでオススメはしませんと建築屋さんに言われてしまい、構想途中で断念となりました^^:考え的には良いかなと思ったんですがソコはプロの意見を尊重することとしました。

 今はガレージ完成後の内装アイテムについて何を置こうかな~と考えているのが楽しいですね^^色々とガレージを楽しんでいる皆さんのガレージ内装を見てアーダコーダ考えています^^
 内張りの杉板の色によってもイメージがガラリと変わったり、置物が映えたり映えなかったりするでしょうからソコも悩み中・・・・今のところレトロイメージな濃い茶系が良いかなぁ・・・・なんて思っていますが、今後どうなるかまだ不明ですw
Posted at 2011/12/26 17:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年12月02日 イイね!

新築工事進行中

 着々と新築工事が進行しています^^棟上げまでもう間近です!!

 

現在こんな感じまで来ています。アメリカンな輸入住宅なんですが、まだ現時点ではまた良く分からないですね^^:外壁が貼られてくると良く分かるようになると思います。

 ガレージ的には



現在こな感じです。
 奥の突き当たりに大きく開けている部分がありますがソコには大きめの窓が付きまして、その窓の向こうにはカフェスペースがあり、カフェスペースから大きい観音開きのサッシを介して南側のテラスに出られるようになります。
 また画像に向かって左手には私専用の階段が作られ、ガレージから直接二階の自室へ上がることが出来ます。
 さらにその階段と自室の間に三畳ほどのデッキが設けられており、上からガレージ内が見下ろせるようになっています^^b

 ガレージと自室で結構自分のスペースがあるんですよね^^:贅沢ですね^^:まあそれぞれの家族一人ずつ専用の部屋も設けましたし、カミサンについては自室+1階キッチンに更に専用スペースを設けましたから文句は無いでしょうw
 何て言っても


  私が金を出して建てるのですから( ゚д゚)b

 完成予定は来年2月半ばかな、楽しみです^^
Posted at 2011/12/02 00:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年11月06日 イイね!

忙しかったり事故ったり

 久々のブログ更新となっています^^:仕事が忙しかったり、嫁が事故ったりとバタバタしてまして久々のブログ更新となっています^^:

 九月までにはみんカラ友達のBB改さんのガレージにお邪魔してガレージっぷりを拝見しようと思っていたのですが結局現在も行けずじまい・・・・・BB改さん行きたい気持ちはまだ衰えていませんので宜しくお願いします^^:ノシ

 えーー・・・と・・・・新築しています自宅ですが、着々と工事が進んでおりまして



こんな感じです。
 まだ基礎しかできていませんが、ガレージ前に車を停止してみますと



こんな感じになります。

 今悩んでいるのは「どの程度の換気扇を取り付けるかという事」ですね・・・・・そのあたりも含めて実際ガレージをお持ちの方の状況を拝見したいわけなのです^^:

 んーブログ更新もチョイチョィやっていかなければですねー自宅の完成していく様は楽しみです
Posted at 2011/11/06 13:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「インタークーラー換装とロゴ塗装 http://cvw.jp/b/163015/47743444/
何シテル?   05/26 01:10
 自己紹介を更新!(H23/2/2現在)    インプレッサからジムニー(JA11-2)へと乗り換え完了し、チューニングも一段落つけることが出来ました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:53:01
フリーハブ完全分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:23:46
ナビ取付(Panasonic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 19:32:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 ようやく子供二人を育て上げ、ふたりとも学校を経て就職させることが出来たので乗りたい車に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 現在メインマシンとして活躍してくれています。    軽でもガンガンいけるようにとカプチ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 アウトバックの故障からの廃車により、突然所有することになった軽量軽スポーツです。  車 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 家族移動用グランドツーリング仕様!優雅にかつ暴力的に、楽しく移動できる一台です^^v ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation