2013年06月08日
ハイエース改造計画(妄想編)
妄想だけは少しずつ確実に着々と進んでいます(笑)。
まずはバックモニターの取り付けなんですが…サブモニターが故障するトラブルが発生するためにしばらく停滞してましたが、とりあえずはカメラとワイヤレス機器を某オークションで落札しちゃいました!!
サブモニターですが、普段はHKSのキャンプ(燃費計)を映しておきたいのですが、その配線作業がなんとドライバーズシートを外して行わなきゃならず、これまた躊躇してました。
更に…サブモニターにはナビゲーションと接続して、ナビゲーション中にもテレビ番組が見れるようにしたいとも考えています。
そして先日確認した空きスイッチの件ですが…どうやらルームランプはポン付け可能(ルームランプ自体の配線は少し加工が必要)みたいですが、スノーモードは2TRには取り付け不可らしいです!
じゃああのコネクターは何の配線なんだとの疑問が発生して…そのうちトヨタに直接(ホイールナットの返品やら純正部品の割引調査とかあるので)聞いてみようかと(笑)?
そんでもって、ミラーヒーターについてはミラー本体とスイッチは純正部品を頼むとして、その間のリレーを含む配線を自作しなくちゃならないので…配線部品の調達が必要です!
トレーラーブレーキと充電配線にも必要な配線部品があるので合わせて発注してみようかな?
クルコン付きスロコンについてはやはり某オークションが一番安いようですが、ダイヤルとαで6000円ほどの価格の開きがあるので…安さ(←所詮、貧乏性?)でダイヤルにしちゃおうかと思っています。
その他では、足回りでショック交換かスタビリンク交換か迷っていましたが…どちらも止めて、このままアライメント調整に入ってみようかと考え始めてます♪ただし、タイヤがどうも内側に入っているように見えるのでスペーサーで外に出してみてはみ出たらモールで誤魔化す作戦を計画中?
エンジン関係ではスロットルスペーサーは間違いなく取り付けたいグッズなんですが、その他にはエアクリ交換でお茶を濁して終わりにしちゃおうかと?
強いて言えばマフラー…じゃなくてマフラーカッターは欲しいかな?(笑)
あと…くだらないけどドア回りのゴムにエアチューブを入れて防音効果を上げてみようかと考え中です!
妄想だけは先行してますがなかなか進んでおりません(涙)!
でも…トライアスロン競技にのめり込まない今年はクルマ弄りに力を注げるので、できる限りやってしまわないとねぇ~♪
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2013/06/08 15:50:14
今、あなたにおすすめ