• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

モニター設定

新しく取り付けたサブモニター。
オート電源(ACCでオン)ではなくて・・・ネット検索。

ある人はオート電源を自作(リモコンを作成してルーフインナーに取り付け?)してましたが、自分にはそこまでの知識はなし。
さらに検索すると・・・ありました!

リモコン操作でモニターの設定画面を出す方法が!
それに従いましたが、設定画面はなかなか出ず、諦めかけたその瞬間

出ちゃいました(笑)!
ここではいろいろな設定が変えれるようですが、とりあえずは電源のオートオンを設定。
そのまま電源をオフしてみました。

ACCでモニターオン、STARTでCAMPオン!!
もちろんバックにシフトすればバックモニターを映します。

これでとりあえず目的は達成しましたが・・・実は設定画面を出す方法がわかっていません(笑)。
リモコンのボタン5個をある順番に押すことで設定画面を出せるのですが、幾通りかやりなんとか再び設定画面を出すことに成功!
順番をメモしておきました。






なんとかすっきりしたので次の作業に取り掛かります。

バックカメラとサブモニターの接続ですが・・・ルーフを通すのが面倒なので、こちらのワイヤレス機器を使おうと思います。

モニター側はこのとおり簡単ですが・・・カメラ側は電源の問題が?

リアワイパーにACC電源が来ているとの情報を元に探してみましたが・・・結局見つからず?
今日はこれにて終了!





夕食は先日のヒレカツを解凍してカツ丼!

4枚揚げて・・・

タレを作り卵を落として完成。

ジャガイモとベーコンでコンソメスープもつくりました。

味付けが少し濃い目でしたが美味しく頂けました!
ブログ一覧 | ハイエース | クルマ
Posted at 2013/06/18 21:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

飛鳥III
ハルアさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年6月19日 14:52
メーター表示はキャンプ2ですか?

社外モニターのオート電源化、良いですね。
ウチのもできるかも。
コマンド教えてください。

上上下下左右左右BAかな?(笑
コメントへの返答
2013年6月19日 16:04
メーター表示は・・・初代CAMPです!
こういうの大好きなんですよ(笑)。

オート電源、良いですわ。
コマンドは・・・

自分のは「左右上下中」でしたよ。
物によってまちまちみたいで、
「下上右左中」とか
「上下左右中」もあるみたい。
ACC状態で、モニター電源を切って実施です。

では結果報告お待ちしてます!

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation