• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

ハイエース予備車検終了

勤務明け、札幌陸運事務所近くの予備車検場に直行してオーダー検査実施。
まずはサイドスリップ検査ですが、さすがにアライメント調整済みでこちらは調整いらずでした。
続いて光軸検査・・・検査ラインに入る際に検査官が右前から誘導、「オーライ、オーライ・・・・あれ?この車、幅が広いね!」とのことで一度バックさせられ再誘導。ハイエースワイドの幅をわかってませんね!(笑)
光軸は案の定、両側とも下向き右流れで調整が必要ですが恐れていた光量は全く問題なし。
ちなみに余りにも下向きなので検査員が「レベライザー、0になってますか?」と確認に来ましたが、もちろん0設定です。
HIDに交換したこと以上に、フロント側をローダウンしているから下を向くのは必然的です。
おかげで30日の本車検はこの2点については問題なしです。
で、帰ってから思い出したが・・・字光式ナンバーの封印もついでに行う予定でしたが、交換し忘れてました!
フロントが不点灯なのでフロントのみLEDに交換して封印が必要なリアはEL式のままで行くことにします。場合によっては本車検当日に封印するという作戦もありか?
これで心配なのは後輪ハミタイの部分だけ、最悪はワイトレ離脱でカバーするつもりですが・・・フェンダーモールの両面テープをほんの少しだけワイド化してごまかす作戦も検討中。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/21 21:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年10月21日 21:57
初めまして、小樽のハイエース乗りです(^^。
ユーザー車検時に車内のシート数など乗車定員はしっかり見ますか?

今後の参考にさせてください
宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2014年10月21日 22:06
初めまして、同じハイエース乗り。
今後ともよろしくお願いします!

車検の際は当然ながらシートの数確認はしますし、シートベルトも確認されます。
4・1ナンバーですと荷崩れ保護棒も検査対象ですからお忘れなく。


追記:ハイエースワゴンの簡易キャンパーですか・・・3ナンバー登録ですよね?
面倒ですが、基本的にはノーマルにもどす必要がありますね。

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation