• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月17日

深夜の動物病院

昨日はロッテが夕食後に空上げ(嘔吐なし)して意識状態が悪くなり呼吸も早く体の震えが出て来て腹部膨満が診られた。
消化器系の疾患なのか脳神経系の疾患なのかは判断できなかったが明らかに緊急に処置が必要と判断して、札幌夜間動物病院に連絡して受診。
診断結果は「胃拡張」とのことで「胃捻転」に進行すれば死に直結する病気です。
医師からの治療の説明があり、外皮からの針刺しで抜くか麻酔して胃洗浄が必要ですが…ロッテが意外なほど元気に動き回るので麻酔して胃洗浄が選択された。
医師には現在は「椎間板ヘルニアの疑いでステロイド治療をしている」「症状から頸椎もしくは頭蓋内病変の可能性もある」ことを説明しましたが、緊急に処置が必要なことに変わりはない。
血液検査で肝機能の数値が異常であるが関連性は薄いので麻酔をして胃洗浄しました。
麻酔がある程度覚めるまで院内で点滴処置が続けられて、帰宅したのは1時過ぎ。
病院が市内の市街地でビルの2階ということで、先日購入したドッグカートが非常に有効に活用できました。
帰宅後も症状は落ち着き、今朝になり掛かり付け病院を受診したらすでに札幌夜間動物病院から連絡済みでした。
医師からは今回の胃拡張は一連の椎間板ヘルニア疑惑症状とは別の症状ではないかという判断をされて…さらに処方薬が増えました。
ちなみに札幌夜間動物病院での診療費は13万円以上、ペット保険に入っていたので3割負担で済みでしたが…とても払える金額じゃありません。
それにしても、昨日は緊急に受診に来るペット達の多さに唖然としました!
札幌にひとつじゃ足りないのかもしれませんね?




さてさて、そんなわけでまたしてもワンコブログになってしまいましたが…クルマ弄りは一向に進みません。
昨日と今日でアトレーの後部座席のシートベルトアンカーとシートカバーを外して洗濯しました。
ロッテが粗相をしちゃいましてね。
ファブリーズだけでは対処しきれず、取り外し洗濯作戦でどうにか?
しかもスムーズに終われた訳じゃなくて、シートベルトアンカーの取り外しは想定外にバラバラにする必要があり、組つけたらなぜかビスが2本足りないというやらかしのおまけ付き?(涙)
仕方がないのでそのうちホームセンターで適当なサイズのビス探して来ます!




別件ですが…トイレのリフォームが終わりました!

撤去作業に配管移設。

壁紙(なんとリラックマ?)。

便器が到着。

設置後にアクセサリー類の取り付け。

なかな快適な空間になりました‼(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/05/17 21:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年5月17日 21:27
ご無事で何よりです。私も何年か前に名古屋の夜間救急病院に先代のポメを連れて行きました。かけがえのない家族は何物にも代えがたいですよね。
今我が家には16歳のボーダーに12歳のオーシーなどワンコが4頭いますが残り少ない時間を楽しく過ごしてます。
早く良くなることをお祈りしています。
ワンコは痛いとか辛いとか言えないですもんね。
よく気づいてくれてありがとうと言ってくれてると思いますよ。
コメントへの返答
2017年5月20日 12:58
コメントありがとうございます。
返答遅れてすみません。

16歳のボーダーに12歳のオージーなど4頭ですか・・・大変ですが賑やかそうですね♪

ワンコはものを言えないのでなかなか症状の発覚までに時間を要したりして大変ですよね?

ありがとうございます。
症状が良くなったらまた報告します!
2017年5月18日 8:15
おはようございます

とりあえず一安心みたいでよかったですね。

我が家もペット保険に入っていますが結構負担になってきましたがやはり必要ですね。
コメントへの返答
2017年5月20日 13:03
コメントありがとうございます。
とりあえず、一安心です。

ペット保険、我が家も最初は加入していませんでしたが・・・1頭目の黒ラブが悪性リンパ腫で抗癌剤治療になり1年半で100万円以上の治療費が掛かりました。
それ以来、前頭掛けています。

人の子のように社会保険適応ではなく10割負担は厳しいですので必要だと思います。
2017年5月18日 12:40
あー、もう、ビックリしましたよ(;´д`)
とりあえず良かったです。
夜間病院は、少ないから混むでしょうね。
シベリアにはないですよ…生き物に時間は関係ないですものね、人間含め…

結局うちはペット保険、検討しただけで終わってます(笑)
やっぱり入った方がいいかな〜
コメントへの返答
2017年5月20日 13:09
ビックリさせてしまいましたか?
すみませんでした。

でも間に合って良かったです。
掛かり付け病院の開院を待っていたら手遅れだったように思います。

札幌も数年前に出来たばかり・・・北海道には他はないかもしれませんね。
あとは個人病院で対応だと思います。

今までの経験から、やはり重病は夜間に起きそうですからこのような病院は各地に欲しいと思います。

ペット保険、加入をお勧めします。
膨大な治療費を払えるくらい裕福な生活をされていない限り、突然の支払いは結構な負担になると思います。
2017年5月19日 17:13
こんにちは。ご無沙汰しています。

うちのシュナも、3月末に急性膵炎で一度入院し、
現在は数週間に一度の通院中。
いつも活発なのが、急に動かなくなってうずく
まり、何度も胃液を吐くのをみて、夜勤明けで
すぐに病院へ連れて行きました。
以前飼っていた黒シュナと同じパターンで、
まもなく死んでしまったので正直覚悟決めまし
たが、まだ炎症を示す数値が若干高いながらも
ほぼ元通りです。

ただ、人間もそうですけど、病気になって知る
ことってのはこうも多いのか、と。
入院・治療費用もさることながら、今食べさせ
てる食事療法用のご飯の値段が、病院とホー○ッ○で
まるっきり同じとか(^^;
ペット保険も考えたことがありますが、気がついたら
引き受け可能年齢をとっくに過ぎていたりで…。

とは言え、見捨てるわけにはいかないですしね。




コメントへの返答
2017年5月20日 13:18
ご無沙汰しております。

急性膵炎とは大変ですね。
元通りになられたとのこと、本当にうれしいですね!

我が家も食事に気を掛け3頭共に別の高級フードを食べさせていますが、間違いなく人間より金が掛かっている?(笑)

ペット保険は・・・
たとえば10万円の治療で生きるか死ぬかわかりませんと言われたら迷うけど、
100万円の手術で完治しますと言われたら迷わず100万円の手術する。
そう考えたからです。
助けられるものをお金のために諦めるのって絶対に無理だと思ったから。

プロフィール

「@ファザー 我が家もたまに行きますがなかなかですよね♪」
何シテル?   08/31 18:02
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41
T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation