• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

エア・インディア機墜落事故

エア・インディア機墜落事故12日、インド西部アーメダバード発イギリス・ロンドン行きのエア・インディア機の事故は、離陸直後に推力を失ったボーイング787型機が市街地の医大寮の食堂に墜落するという近年最悪の航空機事故となりました。
ニュースで流れる事故の映像はかなり衝撃的なものでした。
乗客乗員241名のほかに地上での死者も多数確認されました。
そして唯一の機内生存者1名(11A席)の奇跡の生還もニュースになりましたね。

今回の787型機はボーイング社製というもののその機体には日本に技術が注力されているとのことで、事故原因(機器的なもの?人的なもの?自然界のもの?)の早期解明に期待します。
離陸直後から推力を失い、電力も失ったことから2基のエンジンに同時にトラブルが発生したことは間違いないようですが・・・通常では考えられない原因が潜んでいる可能性があります。
ブラックボックスが回収されたようですが、原因追及にかなりの時間を要するのではないかと思います。
実は自分的にはまたしても「バードストライクかな?」と思っています。
昔から「バードストライク」がその原因になりえると思いますが、これを防ぐ手段(技術)はそろそろ出てきてもよいのでは?
これまで大きな事故がなかった信頼性の高い787型機ですが、日本政府側も「国内機の早期点検」の指示が発せられたようですね。

自分は航空機が苦手(あんな巨大な金属の塊が空を飛ぶ原理「揚力」がいまだに理解できない!)でできれば乗りたくない派ですが、旅行ではそのスピードにとても魅力に感じるのは確かです。
自分が航空機を利用するときは相当の覚悟で、離陸・着陸では毎回のように神に祈ります(笑)。
ちなみに787型機に問題が確認されれば世界的な大混乱(機数が莫大すぎる)になるのは確実ですよね?

犠牲者のご冥福を祈ります。
Posted at 2025/06/16 21:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月03日 イイね!

ハイエース整備手帳メンテナンス

ハイエース整備手帳メンテナンスマイカーには「整備手帳」を常備してメンテナンス管理していますが…ハイエースに乗り始めてすでに12年半が経過し、ノートの表紙が傷みリングから外れそうな状態となり取扱に気を使うようになり「整備手帳のメンテナンス」を行いました。
リング式なのでリングの両端を開いて回転させると分解できて、表と裏の表紙を新しいものと交換してリングを戻せば中身はそのまま残して外観だけ新品にできます(同手法で中身の増加も可能)。

我が家のハイエースは走行距離こそ少ないですが、新車登録からすでに12年半が経過しており来年からはついに自動車税が重課税(ガソリン車は13年)となる準旧車となります。
豪雪地帯特有の塩害影響でシャシの錆はかなり進んでおりあと何年乗り続けられるのか非常に心配です。

今までで所有が一番長かったのはインディアナTR-4(キャンピングトレーラー)の「24年」ですが、実はこれを超えるのが目標なんです。
現状、あと12年(自分は68歳…すでに定年退職してますが)はちょっと難しいかもしれませんね?
Posted at 2025/06/03 13:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

ほぼ丸々2日の作業

ほぼ丸々2日の作業屋外(サイドデッキ)に設置している洗面台&洗濯機の木製カバーがついに老朽化により、NFボード(再生樹脂ボード)で更新することにしましたが…なんとこの作業に丸々2日を費やしました。

作業中に設計変更がどんどん出てきた上に既存のカバーがリフォームを繰り返して造られたために配線や配管の取り回しが悪かった。
なのでその整理や水道管(蛇腹)の破損などもあり、とにかく仕事が捗らない?(笑)

ついでにサイドデッキの基礎がかなり沈下して傾斜していたのでジャッキアップして水平を取るも、積載荷重が大きく基礎を根本から強化する必要があり…これはまた後日実施になりました。


とりあえずこの2日で全体像は完成しました♪
Posted at 2025/06/01 22:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

デアゴスティーニ週刊スカイラインGT-RNISMO[R32型]追い付いた♪

デアゴスティーニ週刊スカイラインGT-RNISMO[R32型]追い付いた♪17号まで完成♪
先日届いた21号まではこれからゆっくり楽しみます!


読者全員プレゼントも同梱されておりました。
Posted at 2025/06/01 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

危なくカスハラ…

危なくカスハラ…先日の夕方、サイドデッキの基礎を補強するためにホームセンターに買物へ行ったのですが…危なくカスハラしそうになりました。

レジはセルフレジ以外は1つだけしか開放していませんので多少の列ができています。
レジ打ちしているのは若い男性(学生バイトかな?)でしたが彼は資機材の知識がゼロのようで…バーコードの付いていない物が何であるのか全くわからない。

バーコード冊子から単管を探し「ピッ」としたらとんでもない単価だったので、「これ、そんなに高いの?」と聞いたら「これ、いくらでした?」って俺に聞くか!
表示を見ると2.4mなので、「これ、どう見ても2.4m(ちなみに1mですよ)じゃないでしょ!」…返事なくまた冊子をペラペラ。
やっと1mを探し出し(ピッ)として「すみません。」と一言。

続いてクランプを持ち上げたら手を挟んだらしく、痛がり品物をカゴに投げ入れる始末。
ブロックを見てもサイズ判別ができないのは仕方ないが、三面サイズを測るのはあまりにも素人過ぎやしませんか?

最後の仕上げが…ブロックを持ち上げたくないからなのか、会計後にカゴが二つの状態(俺はどうやって持ち帰れば良いの?)になり自分で1つに入れ替えました。

ちなみに…なんだかんだ10分近くかかり、自分の後ろに並んでいたお客様はみんなセルフレジに流れました。
なんだか自分が悪くないのに申し訳ない気持ちになってしまいました。

要領の悪い人はどこにでもいるし、バイトで知識もないのかもしれませんので自分は怒りだしたりはしませんが…彼もかなりイライラしていたようだ。
何よりあの状況を見ていて誰か同僚が出てきてフォローしてあげるべきだよね?
でも、上司が出てきたら間違いなく「カスハラ」していたなぁ〜と思いますけど…(笑)。
Posted at 2025/06/01 20:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 13:01 - 14:36、
80.67 Km 1 時間 34 分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/24 14:36
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
1718 19 2021 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation