• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

i-cruise Dialレポート

i-cruise Dialレポート昨日は・・・白老牛肉祭りに行ってまりました!
ホントは自転車で行く予定でしたが、生憎の雨模様で断念。
大人4人とワンコ2匹でハイエースに乗ってGo。
我が家からは高速道路や36号線を走るより支笏湖を通過した方が近くて早い。
で、早速ですがオートクルーズ&スロコンを使いまくりました。

まず、i-cruise Dialの使い勝手は上々でした。
ダイヤル形状のノブを押したり回したりする操作のみでオートクルーズをコントロールするのですが、宣伝の通り直感的に操作できるのでとても使いやすかったです。
ただし、スピードコントロールについては非常に雑に感じられ・・・加速や減速のショックが大きいです。
運転している自分でそう感じるでけでなく、助手席に乗るかみさんも「いつもの運転じゃなく酔った・・・。」と言っていたのでそれは明らか。
ただし、帰宅後に取説を読み直したところ・・・その辺も設定があることに気が付き調整。
3段階あるうちの一番下(小排気量車・軽自動車用)になっていました。
自分ハイエースは一応2700ccのガソリンエンジン(2TR)を積んでいるので、一番上(大排気量車)に設定しなおしました。
これで少しは良くなるのではないかと期待しております!
対してスロコンについては・・・それほどの変化を感じられず?
確かにECOモードは大人しい感じですし、PAWERモードはそれなりの加速をしますが・・・結局のところはアクセル開度の問題ですからねぇ~(笑)。
ただし、ECOモードはノーマルに比べると非常にスムーズな発進&つながりを見せるので、価値はありますね。
これで燃費が伸びてくれればいうことなしですが・・・これはもう少し長期的に調査する必要があるようです。

ちなみに、今回は長距離走行だったのでかなり燃費延びました。
画面一番上が、通算データで、2行目がスロコンを付けてからのデータ。
一番下が今回のドライブでのデータです。
実は・・・8.4km/ℓほどの数字が出ていたのですが、帰りに立ち寄った場所で30分ほどアイドリング(車内温度高く、犬が車内に板駐車だったのでリモコンエンジンスターターで15分×2回ほど・・・)したので7.7km/ℓまで低下しちゃいました。
どちらにしてもかなり良いデータではありますが・・・一番右に表示する平均速度が全然違うので一概には燃費向上を喜べません。
ちなみにスロットルスペーサーの時も燃費向上を喜んでいましたが、平均速度が下がるにつれて燃費も落ちてほとんど効果なし???と言う結果に落ち着きました(涙)。


そんなわけで、燃費データはまだしばらく不明。
そしてオートクルーズの性能も次回の長距離ドライブ(14日に洞爺湖に行く予定)までお預けです。







で、昨日は・・・「白老牛肉祭」を堪能。
美味しい牛肉を食べてまいりました。
しかし、生憎の天候で・・・駐車場はドロドロ。
帰宅後は車もドロドロになっておりました。
自宅も小雨が降っていましたが・・・どうせ焼肉臭い体なので、洗車しました。



洗車機で泥を落としてからシャンプー洗車、ついでのタイヤコート。
ついでのついでで・・・アトレーもピカピカに!
Posted at 2014/06/09 23:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2014年05月11日 イイね!

ついに洗車しました・・・

ついに洗車しました・・・勤務明けですが、午前中はトライアスロンの練習に充てました。
午後からも天候が良く、これはチャンスとばかりにハイエースの洗車に着手。
4時間以上かかりました・・・(笑)!





まずは洗車機で泥wax落とし。
続いてシャンプー洗車。
洗車機で泡落とし。
鉄粉落としをスプレー。
粘土掛け。
洗車機で鉄粉落とし落とし(笑)。
またしてもシャンプー洗車。
洗車機で泡落とし。
ボディーコート。
ガラスコート。
タイヤコート。
室内マットの掃除機掛け。
ドア内側&ステップ清掃。


最初は洗車とボディーコートで終わらせる予定でしたが・・・洗車後のボディはザラザラ!
仕方なく鉄粉落としを掛けたが、改善せず?
なんとか粘土掛けでつるつるに!
ただし、今回はルーフ(前30cm以降)は粘土掛けを省略したのでちょっと不満が残る仕上がり。
ルーフはかなりザラザラ感があります。

さきほど、夕食のついでに給油しに久々の出動。
4月18日にタイヤ交換してから100kmも走っていませんでした。
通勤チャリ、トライアスロンの練習だけでなく、ガソリンの節約にもなってますね(笑)!
Posted at 2014/05/11 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2014年03月31日 イイね!

エルフォードスロットルスペーサーインプレ

かなり以前から、これだけは絶対に付けようと考えていたグッズです。
アクセルレスポンスが向上し、スタート時のもたつきを解消するだけでなく燃費にも好影響・・・との評判が魅力的でした。
寺本自動車商会からも同様の製品が出ていて迷いましたが・・・後出しのエルフォードにしてみました。←でもどうやらOEMみたいですね?しかも寺本の方が安いし、大好きな赤でかっこよかった。
消費税アップ前に何とか購入し、やっと取付も完了。

かなり期待していたグッズであるが故なのか・・・取り付けて走ってみた感じは????
アクセルレスポンスというかスタート時のもたつきに関しては実は玄武のエアクリーナー交換で完全に解消されていて、今回のスペーサー取付では変化は感じられなかったというのが本当のところ。
ただし、クリープ現象の強化とエンジンブレーキは効きが悪くなった(空走距離の延長)は感じられましたので、もしかすると燃費は向上するかも?という淡い期待もできました。

エアクリーナーとスロットルスペーサーの併用となり、どちらも吸気系の改善グッズなわけで・・・付ける前からちょっとした不安もありました(効果の相乗効果があればいいけど、また逆もありうる?)。
現在までのところ、排気系のグッズは皆無なので・・・マフラーアースは検討しているのですが、巷の噂ではNA車(ノンターボ車)では抜けがよくなりすぎて低速域のトルクが減るとの見解も出ていてちょっと不安(笑)?

そんなわけで、完全に期待を裏切られたスロットルスペーサーですが・・・
こちら見てください!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1639446/car/1217425/2334962/fuel.aspx
明日からダブルで増税されるガソリンを給油してきたのですが・・・燃費がいきなりアップしました。
スロットルスペーサーを取り付けて職場を一往復(60km)しただけですから、長期的に見てどうなるかはわかりませんが、この燃費の向上は驚異的とも言えるものです。
HKSのCAMPの燃費をデータをしばらくは見ていこうと思います♪
Posted at 2014/03/31 16:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2014年03月31日 イイね!

スロットルスペーサー再び!

スロットルスペーサー再び!本日午前中に作業開始!

まずはボルト2本外し、

インテークのバンドを緩め、

ダクトを除けます。

2本のナット、2本のボルトを緩めスロットル本体を外し、

Qマ氏に教わった・・・ダブルナットによるスタッドボルト外し。

無事に取り外せたストッドボルト。

スペーサーを挟んでスロットルを4本のボルト固定。

インテークの2ヶ所の固定は付属のスペーサーとボルトを使って固定。
実はこれがわずかなずれによりボルトが入りづらい。
Qマ氏の言っていたことが理解できます。
自分は強引に入れました(笑)!


お陰様で、無時作業完了!
Qマ氏、ダブルナット作戦のご教授ありがとうございました。
これからテスト走行に職場までひとっ走り(往復で60km)・・・。
yasuu@ハイース乗りさん、インプレは少しお待ちください!
Posted at 2014/03/31 10:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2014年03月28日 イイね!

エルフォード スロットルスペーサー

エルフォード スロットルスペーサー消費税アップ前にと注文していたエルフォードのスロットルスペーサーが到着したので善は急げで早速取り付けてみようかと・・・アクセルレスポンス向上と燃費に効果ありらしいのでかなり期待いております!








工具は、こんなもので充分かと?

これがスロットルボディ。

で、エアインテークを外して・・・

スロットルボディも外して・・・

なんじゃいこれは???
本来は4本のボルトで固定されているはずのボディが、2本は両切りボルトが使われナット固定。
プライヤーで外せるのかと思いきや・・・意外と強固に締め付けられ、その頭が逆トルクス。
なんだよー逆トルクスソケットなんて持ち合わせちゃいませんぜ!!
とりあえず、ものはためしだと・・・

スペーサーを合わせてスロットルボディを載せてみたが・・・案の定、両切りボルトの長さが不足。



ということで・・・作業はここで中断。
スロットルボディとエアインテークを元に戻して、アストロでも見てきますか!
なんだかやる気を削がれたな・・・作業はまた次回かな??
Posted at 2014/03/28 15:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 13:01 - 14:36、
80.67 Km 1 時間 34 分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/24 14:36
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
1718 19 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation