• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

ブレーキメンテナンス・・・玉砕(笑)?

ブレーキメンテナンス・・・玉砕(笑)?アトレーのブレーキメンテナンスを行うことにしました。
ジャッキと馬を持ち出し、ブレーキメンテキットとブレーキオイルを準備。
さていよいよやるか・・・と思ったら、肝心のグッズが見当たらない!

最近、工具やグッズ(先日は電動インパクト、オイル交換グッズも購入)が非常に増えてきた。
おかげで普段あまり使わない工具やグッズは置き場所を決められず、あちこちに点在する。
1時間くらい検索したが探し出せずにあえなく撃沈!!!

これをきっかけに、工具民族大移動を検討することになり・・・次の投稿のような結果となります。
Posted at 2013/10/23 21:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2013年10月05日 イイね!

リコール対象に該当してました・・・

リコール対象に該当してました・・・アトレーの乗りの方のブログを読んでいると・・・リコール対象の記事が!
なぜうちのアトレーは該当していないの?
気になったので、メーカーのHPで検索したら・・・ヒット!
クランク角センサーのコイルが強度不足の為、高回転を繰り返すとエンジン不動になるとか?
で、なんで家にはリコール通知が来ないのでしょうか???

早速ディーラーに電話連絡したところ・・・
担当セールスから「台数が多いため工場が対応できなくなるので通知はがきを順次時差発送する異にしている。」とのことでした。

工場が混雑しているとのことでしたので・・・それほど焦って交換する必要もない部品だし?
入庫にについてはまた後日調整することにしました。




そんなわけで、今日はアトレーのブレーキ整備に費用なメンテナスキットを「モノタロウ」に発注しました。
「モノタロウ」から1000円割引券が来ていたので利用して、さらに土日割引も併用し、まだ交換の必要はないけどパッドも合わせて3000円をかろうじて超えて送料も無料にしちゃいました(笑)!
ブレーキフルードは買い置きのDOT4があるので・・・部品が到着次第、交換&メンテナンスしてみます。ちょっと時間が掛かりそうなので連休が理想ですね!あとは天候次第?


Posted at 2013/10/05 19:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2013年09月14日 イイね!

車検予約済み・・・

アトレーが来月で5年目の車検となります。
先日、80,000kmのオイル交換を終えたばかりですので年間16,000kmは走っている計算になりますね・・・完全に酷使車の部類に入るのですが、オイル交換は5,000kmに1度しか実施していません。
かみさんにこの間のオイル交換の際に言われたのは・・・「真夏のオイルは5w-30の方が良いかも?」とのこと。確かに真夏はオイルにとっても厳しい季節、純正指定オイルが5w-30のエンジンに0w-20(もちろんディーラーには確認してます)は更に厳しいかもしれませんね?次回のオイル購入時は0w-20と5w-30の2種類で頼むとしよう・・・。
さて、車検ですがもちろんいつもの一発ぶっつけユーザー車検で行きますが・・・その後は少し整備を行いたいと思っています。最低でもブレーキフルード交換は行いたいと考えております。
高校卒業して自動車を所有してから26年になりますが、いまだに車検を業者発注した経験がありません(笑)!
Posted at 2013/09/14 15:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2013年09月01日 イイね!

帰宅 → 片付け → 車両整備・・・?

昼には自宅に到着し、TR-4を駐車場に収めました。
旅行のあと家片付けをしながら、TR-4も整備。
札幌は雨が上がっていたので、濡れたオーニングを引っ張り出して拭き掃除&乾燥。
気になっているバッテリーを点検したら、走行充電である程度まで充電されて電圧は回復していたものの、インジケーターランプは「要交換(レッドマーク)」で・・・いよいよ買い替えかな?
とりあえず、取り外してディープサイクルバッテリー専用充電器にて現在充電中。
すでにインジケーターは「要充電(ホワイトマーク)」にまで回復。
もう少し頑張ってもらえそうかな(笑)?
屋根保護のためのシートとヒッチ保護のためのシートを掛かて終了。
屋根のシートは軽トラの荷台シートに掛ける厚手のシルバーシートなんですが・・・表面が劣化してボロボロ。そろそろ更新ですかね?


続いて見つけてしまったアトレーの走行距離80000km。

早速ですがオイル交換開始!

今回はオイルのみでエレメントはそのままなのですが・・・一応、エレメント内のオイルも抜きました。

新しいオイルは・・・いつものモノタロウ0W-20。
ついでなのでエンジンルームやエアクリーナーも清掃し終了!
と思ったのですが・・・・

先日から気になっていたブレーキの片効き様な現象の原因を発見!
右前の空気圧が不足。
1.9kpa設定のところ1.4kpaまで低下してました。
実はこのタイヤ、かなり以前から何度もエア漏れをしている問題のホイール。
バルブ交換で治ってくれればありがたいが・・・どうですかね?
Posted at 2013/09/01 16:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2013年07月29日 イイね!

5年目(2回目)の車検

5年目(2回目)の車検今年10月にアトレーの2回目の車検(5年目)がやって来ます。
クルマを初めて所有(それ以前に友人から譲ってもらったクルマもありましたが…2ヶ月で廃車に?)したのが19歳の春(アトレーの新車を現金で購入!)だから…クルマを維持してかれこれ23年以外になりましたが、いまだに車検を業者に依頼した事がありません。
すべてユーザー車検に行ってます。

親兄弟や知人の代行などもよく頼まれて行きますが…そんななかで一番記憶に残る車検が、20年ほど前に下駄がわりに軽自動車を探していた時に廃車同然のミニカを中古車屋さんから2万円で譲ってもらって自分で修理・整備して車検を通した時はホントに苦労しました(笑)!

さて、再来月にはアトレーの車検なのですが…せっかくの機会なので、前後でブレーキフルード交換とクーラント交換、ショックアブソーバーの交換などもしてあげたいと考えています。タイミングベルトとウォーターポンプは10万キロまで持ち越すことにしました。
更に…画像のクラッツィオのシートカバーも部分的にかなりくたびれてきてるので、パーツ購入してみようかと思っています♪

Posted at 2013/07/29 16:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation