
アトレーに付けているリモコンエンジンスターターはサンヨーテクニカのスターボシリーズです。
リモコンエンジンスターターと言えばスターボと言われるほど一世を風靡(価格も安価で取り付けや性能も上々でした)した時代がありましたが…サンヨーテクニカは既にリモコンエンジンスターター事業から手を退きました。
実はスターボシリーズには我が家のアトレー(S331V)に適合するハーネスは存在しません。
旧アトレー(S230V)からの乗り換えた時にリモコンエンジンスターターも載せかえようとしたのですが…ハーネスが探せなくてメーカーに問い合わせしたら、「対応品はありません。今後も製造する予定はありません。」との回答にかなり頭にきた記憶があります(笑)。
サンヨーテクニカがリモコンエンジンスターター事業から撤退したのを知ったのはそのすぐあとでした・・・。
結局は他メーカーのハーネスを改造してハーネスを自作して取り付けました。
それ以前もリモコンエンジンスターターはずっとスターボシリーズを使っていた(当時のアトレーがマニュアルトランスミッションだったので…他のメーカーの物は対応していなかったのが最大の理由)のですが、その頃のリモコン本体が造りがチャチで電池ケースの蓋やスタータースイッチのボタンが壊れやすく、何回か買い換え(スペアのリモコン本体を購入する事も可能でしたが…まるごと購入する方が安かった(笑)?)ました。
クルマの入れ替えの時はハーネスだけ購入すれば使えるので便利に使っています。
現在、アトレーで使っているスターボRS-230iはこれまで使ってきたなかで一番長持ちしているモデルで、かなり使い込んでいるのですが…数日前からエンジンが始動できないトラブル発生。
本体のピアノスイッチの設定を確認してみましたが問題なく…リモコンの電池を確認したらなんと電圧が2ボルトしかありませんでした!
電池交換したら完全復活!
本来なら電圧低下を知らせるアラームがなるはずで、電池交換時期がわかるシステムなのですが…今回は一気に電圧低下したせいかお知らせアラームはなし?
しかもここ最近は電池の消耗がやたらと早いのでリモコン本体内部が逝かれている可能性が大です?
そろそろ買い換えかな?
もうスターボシリーズは販売していないのでデリカスペースギア→ハイエースで使っているカーメイト製(実はこちらのアトレー対応ハーネスは持ち合わせてます!)が良いかななんて考えております♪
カーメイト製は安くて機能(始動残時間表示・室内温度表示・電圧表示・ドアロック表示)も豊富でなかなか重宝しています!!

Posted at 2013/02/16 10:06:41 | |
トラックバック(0) | モブログ