• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

スペアタイヤメンテナンス

スペアタイヤメンテナンス昨日の仕事は・・・出動が多くて睡眠不足。
勤務明けに残業して帰宅したのは11時過ぎ。
予約していた歯医者の時間まで少しだけ昼寝をと布団に入ったら・・・。
昼寝坊してしまい、あわてて歯医者に電話し遅刻してしまいました(笑)!

そんなわけで今日は何もできないなぁ~と思いましたが、先日忘れていたスペアタイヤのメンテナンスを実行しました。

タイヤ館でスチールホイールからアルミホイールに交換して頂いたスペアタイヤ。
おまけに窒素封入して頂けたので忘れがちな圧管理も楽になったかも?
ちなみに・・・重量を計測したところちょうど20kgでスチールホイールに比べて約4kgの軽量化に成功!
ホイールもタイヤもかなり汚れた状態だったので一応はメインテナンスして置きたいなと(笑)?


スペアタイヤはほとんど使う機会がないので忘れがちですが、万が一の際にはとても大切な部品ですので皆さんも点検しておくことをお勧めいたします。
まずはスペアタイヤを降ろす作業に取り掛かります。

バックドアを開け荷室の床にあるカーペットの一部をめくります。


樹脂キャップを外すとこのようなボルトが頭を出すのでこれを緩めます。


そうすると床下に収められているスペアタイヤを吊っているフックが下に下がってきます。


フックを外すと、このようにタイヤが降ろせるわけです。

と、ところが・・・あ、あれ????
どうやってもタイヤが降ろせません。






そうです。
なんと、ほんの少し(20mm位)のローダウンとトレーラーヒッチの取り付けが仇となりスペアタイヤが降ろせない状況であったという事実をたった今知りました(涙)!


ヒッチにジャッキをかけてわずかにロードクリアランスを広げて・・・かろうじてスペアタイヤを降ろせました。(万が一の際もこれを知っておけばあせらずに済みますので今回はいい機会でした。)

表も

裏も

汚いです。


バケツ石鹸と洗車ブラシで綺麗に洗浄。

裏も(さすがに装着前にワックスかけたので一発で綺麗になりました!)

表も
タイヤもピカピカ!

当然ですが・・・再度、ホイールには固形ワックス。
タイヤにはアーマーオールを塗布しました。


綺麗にしましたが・・・ここの場所に吊り下げるとすぐに汚れてしまいますよね?
カバーを掛けて収納することも検討しましたが、いろいろ考えて(弊害もある)それはやめることに。
そのまま逆の手順(待ちあげてフックを掛けボルトを締めこむ)で床下に収めて終了。

まあ、こんなものは使わないことを願いたいところですが・・・過去に数回のお世話(笑)になったことがあるのでしっかり管理しておきたいなと思います。
Posted at 2013/10/04 22:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 4 5
6789 101112
13 14 1516171819
202122 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation