• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

アトレーのリモコンエンジンスターターを交換

アトレーのリモコンエンジンスターターを交換ご無沙汰してました。
ちょっと忙しくて・・・さぼってました(笑)!
久々に暖かい日のお休みとなりまして、クルマ弄りしました。

アトレーのリモコンエンジンスターターを・・・
サンヨーテクニカ スターボ RS-230i → カーメイト TE-W2100


に交換です。

ですが・・・その前に、
かみさんがぶつけて壊した右フロントフェンダーの修理。


手わざでなんとか隙間を修正・・・ドア開閉時に少しだけ擦っていたのが解消されました。

さらに・・・両面テープの劣化で外れていた右フロントツイーター。


パーツクリーナーで清掃して両面テープでガッチリ張り付けてやりました。

それでは・・・当初の目的であるスターター交換に着手。

まずはハンドルコラムのカバーを離脱。
ハンドルを左右に振りながら隠れている+ネジを2本、さらにコラムカバー下の1本を外せば簡単に開けることができます。

その中にあるメインハーネスを外してきます。
ハーネスが短いのでちょっと苦労するかもしれません。

ハーネスにつながるスターター本体はこちら。
ドライバーの右膝元に両面テープで張り付けてます。
何度が外れることから超強力両面テープで張り付けたおかげで・・・外すのに苦労しました(笑)。
そしてダッシュボード上に設置したアンテナユニットも取り外し。

以前、サービスで付けてもらったダイハツ用ハーネスがついに活躍!

本体は倍くらいの大きさがあるのですが・・・無理やり同じ場所に設置。
外れたら面倒なので、両面テープ+タイラップで固定しました。

メーカーのデータでは・・・P/N検出が不能のためフットブレーキ・L端子配線が必要とのことで、少し面倒ですがサイドブレーキやらフットブレーキやらL端子やらに配線処理しました。

何とか無事に作業終了!
サンヨーテクニカスターボもアンサーバック付でしたが、カーメイトは液晶付のリモコンでより快適ですし、室内温度やバッテリー電圧まで表示可能なうえに電波飛距離がほぼ倍です。
オプションを使うとドアロック・アンロック可能(今回はドアロックアダプターがないので未設置)なので便利です。

取り外したスターボは・・・自作ハーネス(笑)とともにオークションにジャンク品として出品します。
Posted at 2014/02/24 14:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ

プロフィール

「@剣 舞 これ自分も大好き♥️北海道人はなかなか自分では買わないかも⋯(笑)。」
何シテル?   09/30 08:52
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23456 7 8
910 111213 1415
16171819202122
23 24 252627 28 

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41
T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation