今日は最高気温も一桁で寒く、風も強かったのですが・・・・
屋外にて作業を開始!
昨夜は職場の歓迎会で・・・3時ころに帰宅したので、10時からの作業となりました。

まずは物置の中を夏バージョンに変更。
除雪道具を奥に、自転車を前に・・・物置上のルーフボックスを含めて不用品がたくさん出てきたので、これまたオークション出品してローン返済に充てます(笑)!
今年は久しぶりに物置内の清掃作業も実施。
ついでに融雪機とロードヒーティングの電源もオフ。
朝日ソーラーにも給水です。

屋外に設置しているタイヤラックが雪の重さで破損。
現在はRV用と小型車用のラックを並べて置いてますが、2台分のタイヤを保管できるサイズをイレクターで自作する計画です。
今は忙しいので、秋になると思います(笑)!

チャリ通勤を開始したので・・・走行距離が減るとは思いますが、夏タイヤに履き替えました。
やはり夏タイヤの方が軽快感がありますし、ホワイトレターが素敵です♥
屋外の気温が低いので、今日はタイヤは洗わずに収納。
アトレーのタイヤ交換に合わせて洗いたいと思います。
ついでなので夏ワイパーに交換です。

ついこの間、張り付けたばかりのこのシールが剥がれました(泣)!
このシール、フィッテイングも悪いし粘着力も弱いので、二度と購入しません!!
これなら自分で作るか塗装した方がマシでした。

駐車位置をハイエースとインディアナTR-4を交換するために、スロープの位置にペイントしました。
ちなみに、このスロープはこの秋に更新する予定です。
トレーラの屋根に掛けている防水シートが寿命なので・・・交換を検討しています。

屋外物干しを設置しました。
傾斜地なので強風で転倒しないようにベースの下に更に板を取り付けています。
板は去年、更新したので新品です。
自作のエアコンカバーは効果覿面でしたが、やはり冬期間は前側に板を貼る必要があるようです。
この棚部分に小物を収納できるように一工夫もしたいので、これも秋に実行します。
8月24日のアイアンマンレースが終わるまでは・・・ちょっと時間がありません。
これからスイムの練習に行ってきます。
Posted at 2014/04/18 19:24:23 | |
トラックバック(0) | 日記