昨日、ジャッキアップしてオイルをたどっていったら…エンジンブロックに取り付けてあるセンサーらしきものがオイルまみれになっていましたが、それより上からのオイル漏れが確定したものの?
それより上は部品をはずさないと見えない状態であり、諦めました。
本日、朝からディーラーに電話して入庫予約はなんと14時‼
ディーラーも修理が多くて代車が用意できないらしくて、「リークストップ」ならすぐに修理ができそうですよ?
しかも10,000円ちょっとで安く上がります!
みたいなこと言ってましたが…こちらの内心は「リークストップなんて使って大丈夫なのか?というか、オイル交換したばかりだし!リークストップするなら自分でやれば1,000円程度じゃん‼」って感じてましたが、そばにいたかみさんも同じように感じたみたいで笑えました!
点検が終わり電話連絡があり、「エンジンのオイルスイッチから漏れてまして…スイッチ交換で4,000円ちょっとです!」とのこと。
んっ( -_・)?、「オイルスイッチってなんだ?センサーじゃないの?」って聞いたら「そう、センサーです!(汗)」とのことで…どうやら自分で見たオイルまみれのセンサーのことのようでした。
※部品名はスイッチが正解でしたが…分かりにくいですね?(笑)
部品は在庫有りで夕方には終了するとのことで、修理をお願いしました‼
想定外に安く済んでホッとしております🎵
さてさて、昨日のクルマ弄り。
まずは…

激安だったから仕方ないけど…

パーツクリーナーやヒーティングガン、ピンセットに強力両面テープ等を駆使して?(笑)

綺麗に復活!

OBD分岐ケーブルを綺麗に整理してみました‼

そしてタブレットをスタンドで設置。
ですが…Bluetoothの設定で躓き、メーター表示はできずじまい。(涙)
これ、うまく隠せるように工夫しなくては?

まったく別件ですが…本日、通勤チャリをテスト。
異動先がちょっと遠くなりしかも街中を通るルートなので、往復48kmはなかなか厳しかったです‼
明日から通勤チャリ開始?(笑)
Posted at 2017/04/05 17:12:26 | |
トラックバック(0)