• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2017年09月22日 イイね!

自作センターコンソール着手



とりあえず、考えうる最大サイズ(ダッシュボード下にゴミ箱を設置しているのでそれは使えるようにします!なおかつ、セカンドシートの折り畳みに支障がないことが条件)のイエローコンパネを乗せてみた!(笑)
全長90cm×全幅52cmというバカデカイ一枚板。
取り付け部品の配置(アームレスト・ティッシュケース・タブレット)を考えて置いてみた。
前側にはドリンクホルダー3個(1個は紙パック対応の四角にしよう!)にスマホホルダー2個、インバーター(100V・12V・USB)も埋め込む予定。
後側はドリンクホルダー3個(市販品を上に並べるつもり)にスマホホルダー3個とインバーターの延長ソケット(100V・12V・USB)も取り付けます。
後側はできればスライドできるような造りにしようかと考えています。


取り付けてみて邪魔な部分はカット。
ドライバー側はサイドブレーキがあったり、左膝(もともとフットレストが左にシフトしすぎてます)が当たるし、エンジンカバー開けるときにスロコンのスイッチがぶつかるしで…ちょっと大きめに角を落としました。
後側ももう少し角を丸くしておきましょうかね?


純正コンソールを乗せて固定ビスの位置をけがきましたが…本当は6ヶ所で固定されていましたが、ドライバー側の4ヶ所だけで充分な強度か確保できそうなのでパッセンジャー側はそのままにします。
実はパッセンジャー側は高さがちょっと低くてスペーサー(アルミパイプをカットして挟む方法)が必要だと考えていたのですが…かなり楽になりました!

純正コンソールのビスは長さが足りずに固定は無理でしたので、頭がなるべく出ないタイプのビスを購入しようと思います。

前側のドリンクホルダーはこのボードに穴を開けて5cmほど下に受け板を付けて造るのでその作業も必要。
さらに言うと…板全体にベージュのフェイクレザーを貼り付けるつもりで、できれば縁はモールで囲うことも検討しています!

あと…悩んでいるのはアームレストの取り付け位置?
意外と小さくて、シフター側に寄せるか、シートバックレスト側に寄せるか…一旦は取り付けてしばらく使ってみてから再検討することになりそうかな?

そういえば…板の取り付けができたらエンジンカバーの開閉に障害がないかの確認も必要ですね?
もしかしたら後側は障害になるかも?

もうひとつ言えば、板の下に防音・防熱の目的でフェルトをひくつもりなんだけど…まだ入手してません。



そんなわけで、本日の作業はこれにて完了!
明日はビスを購入して固定。
ドリンクホルダーの縁になりそうなものも探さないと?(笑)
時間かけてじっくりと作業していこうと思います。
焦るとろくなもの作れませんからね♪(笑)

あっ、アームレストを落札したショップに部品が足りないことを連絡したら部品を送りますって返信がきてました!
しかしながら…今度はアームレスト本体のパッドを止めているビス2ヶ所がバカになっていました。
自分で治そうかとも思いましたが、スライド部分のばらし方がわからず、またしてもショップに連絡してみようかと?
別にクレーマーじゃないですが…(笑)。
Posted at 2017/09/22 21:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ネイジュ えっ落馬?しかも連続落ち?怪我の具合が気になりますがお大事に!あとは上がるのみ♪」
何シテル?   10/10 17:00
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17 18 19 2021 22 23
2425 2627 282930

リンク・クリップ

Virauto サイドミラー格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 01:18:49
いつまでも乗り続けたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 23:43:15
マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation