• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

アトレーの車検

アトレーの車検無事に(でもないか?)終わりました!

外観点検で既にチェック入ってしまった?
ハイマウントストップランプが不点灯!
ライトテストも一人だとストップだけは確認不十分になりますね?
たぶん球切れだろうから、交換してから検査官呼んで屋外で確認してもらえるのでレーンに並ばなくて済みそう♪なんて思ってたら…ライト検査で光軸で×付いてしまいました(涙)。

直近のビバホームで12V16Wウエッジバルブって購入して交換。





そして…光軸は業者発注。
はっきり言ってダイハツの修理が原因!
左はヘッドライトをユニットごと交換しているんですが、修理前に「車検がユーザーでやるので光軸合わせて!」って言ってたのに…手抜きしやがった?
次回、ディーラー行ったときに愚痴こぼします‼
2,160円も請求してやろうか?(笑)


仕事で残業あり、ギリギリに受付したので…終わったのは11時過ぎ。
修理が済んで戻ったら既に第二ラウンドのクルマが列を作っていたのですっかり時間を要しました!










帰宅したら…発注していたアシストグリップと防音フェルトが到着してました。





さっそく作業に掛かりたいところですが?
先日、やり残した朝日ソーラーの配管ルートの変更を先にやらねばならない。
下から梯子掛けて壁の配管を固定しながら、屋根の上で配管を引っ張りあげたりと、上がったり降りたりの繰り返し…で、発覚したのがソーラー本体の移動?
たぶん風で動いたと思われる跡が!
四方をワイヤー固定していますが、片側はかなり緩んでいて他方は張っていました。
フルパワーで移動を試みましたか、水が満タンのソーラーはびくともせず…水抜操作後に修正することにして今は諦めてワイヤーのテンション調整だけで終わらせました。



ついでだったので梯子があるので以前から気になっていたボイラーの排気筒の交換も実施。







夕方になってしまいましたがクルマ弄りに着手。




純正グリップを




レッドアルミに交換。
ちょっと細くて角が気になるので…場合によってはカバーが必要かも?

実はそれほど必要なものでもないのですが…真意は純正グリップが欲しくて交換しました!(笑)

純正グリップで何をするか…




そう、フロントシートサイドに取り付ける予定!
チビなかみさんには必需品?
乗り降りが楽になると良いですな♪
実はまだ固定方法が確定しておらず、希望位置に置いてみただけ…意外と障害が多くて、固定作業は難しいかも?


防音フェルトは、純正センターコンソールを外したらエンジンルームからの騒音がちょと気になり…自作コンソールの下に曳こうかなと?


残念ながらフェルト作業はタイムアウトとなり次回以降のお楽しみ~‼
Posted at 2017/09/28 22:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ネイジュ えっ落馬?しかも連続落ち?怪我の具合が気になりますがお大事に!あとは上がるのみ♪」
何シテル?   10/10 17:00
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17 18 19 2021 22 23
2425 2627 282930

リンク・クリップ

Virauto サイドミラー格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 01:18:49
いつまでも乗り続けたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 23:43:15
マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation