• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

ブラックアウト対策


ブラックアウト対策に購入した発電機ですが…停電時により快適に生活ができるための工夫をしました。

保管用の小型物置に3ヵ所穴を開けて、それぞれ「吸気」「排気」「電気」の通路を作成しました。

吸気はガラリを取り付けて、排気はダクトを接続しました。
電気は「禁断」の屋外コンセントに直接入力できる配線を作成。




本日、テストで人工的停電を起こしてから発電機を始動させて家電が動くのを確認しました♪





その他に…先日、キッチンの換気扇をやっと最終仕上げしました♪

横幕の隙間は元の換気扇フードを切り抜いて接続。

ついでに換気扇自体も清掃しましたが…予想以上に綺麗な状態で拍子抜け?(笑)


さらに固定箇所に木材を入れて補強。


実はアース線は接続していますが…地面とは繋がっていません(涙)。

近々、基礎下に潜り実施予定です!
ちなみに…本日、発電機にもアースを接続しようと下のですが、地面がコンクリート舗装で諦めました。
長い配線で裏まで引き回しする必要ありです?(笑)



最近、自宅DIYばかりで車弄りがおろそかですね?
頑張りま~す!(笑)
Posted at 2019/08/22 00:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

電気工事士・・・撃沈。

19日、発表された電気工事士の合格。
何度みても合格者に自分の番号がない。
要するに不合格です。





かなり落ち込んでいます。
ちなみに・・・人生で資格試験に落ちたのは2回目。
「本番に強い!」と言われた自分でしたが・・・
ちょっとビックリです。


試験日の次の日には回答が公表され、まあ合格間違いないでしょ♪
と思っていただけに、なにを失敗したのか全く不明。
先日の「コンセント縦繋ぎ」のようなくだらぬミスをした?

にしても、不合格の理由が知りたい。
でないと・・・次回が不安だ!
次回は12月。
リベンジです!!




ちなみに・・・人生最初の資格試験に落ちたのは30年以上前。
人生で最初の資格試験は高校二年生で受けた「測量士補」。
試験中に合格を確信し、当然ながら合格しました。
この当時、高校二年生で合格する人間はいなく・・・
先生から3年生の時に「測量士」を受験するように指導。
受験は午前と午後に分かれていたが午前中の試験で合格を確信。
ところが午後からの試験はなんと「実務経験」を問う問題。
当然白紙で提出。
次の日、先生に抗議して受験代金を支払ってもらいました!
先生も詳しくはわからなかったとのことでした。
受験資格すら見ないで勧める先生も、言われるままに受ける自分も最低です。


これまで色々と受けてきた資格試験ですが・・・
一番焦ったのは「自転車安全組立士」ですかね?
ペーパーはともかく、実技でやらかしました。
後輪をばらして組み立てる作業の際に、スポークを1本間違えて穴を抜かしてしまったまま組み立てて、一番最後に気が付くという失敗。
わからなくなり焦って・・・ばらして最初からやり直し?
時間のほとんどを使い果たして、そのほかの組み立てをすべてポン付け状態で終わらせたので不合格だろうと思っていたら合格通知が来ました。
調整しないままだったのでちょっとビックリ?
ちなみに・・・この試験中に、となりで受けいていたお姉さまに「ペダルレンチ忘れたので貸してください。」と言われたが、ホイールを組みなおしている最中でイライラしていたので「そこにある。もってけ!」という冷たい対応をしてしまった。
そのお姉さま、試験終了後に自転車を見たら未完成でした!



12月に向けて再勉強しないとな・・・
自動車整備士は先延ばしですね?
Posted at 2019/08/21 22:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920 21 222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation