ハイエースの夏タイヤは…
現在は「ファルケンW11」(195/80R15)で令和4年から3シーズン(7638km)使用しました。標準サイズ・ホワイトレターで選択し最後発(設計が最新?)ということで選択しましたが・・・最初からホワイトレターに小さなひび割れ、2シーズン目にはサイドウォールにクラックが発覚して、3シーズン目の今年は恐る恐るの使用でした。
ということで来年は夏タイヤ更新しますが、当然ですがファルケンの品質には不信感しかありませんので除外。新車からまさかの9シーズン履いた「トーヨーH20」(195/80R15)の最新モデルトーヨーH30を検討しましたが、せっかくなので別メーカーを考慮。定番のグッドイヤーNEWナスカー(ウエット性能が不評でニューモデルは改善したとか?)を検討するも・・・ネットで評判の良い「ヨコハマパラダ」が215/70R15という一風変わったサイズ(外径が若干小さくなる)をラインナップしているのが気になり、こちらに決定!
一方、アトレーの夏タイヤは…
現在はブリジストンネクストリー(165/50R15)は令和4年から3シーズン(9794km)使用しました。トレッドはまだまだ残り溝も十分であと2シーズンは乗れそうな気配ですが・・・タイヤ交換時にサイドウォールに膨らみがぁぁぁぁ!(涙)これは小さなこぶになっていて中のカーカスコードが破断しているのは明らかでバーストの危険もあるります。1本だけの更新も検討しましたが、3シーズン使用している中途半端な部分もあり4本とも交換することにしました。
ということでこちらも来年は夏タイヤ更新しますが、ネットで評判を検索するとこのダンロップルマンV+は乗り心地や静粛性で好評の様子。もともと標準13インチから2インチアップ(リラックマホイールが履きたくて仕方なく?)で硬めの乗り心地が気になっていたのもあり、以外と即決。
どちらもネット発注済みで、到着したらタイヤ組み込み・バランスをショップに外注します!
Posted at 2024/11/19 12:16:04 | |
トラックバック(0) | 日記