
その昔、エイシン株式会社(通販のES‐Power & 実店舗のツール王国)は我等DIY整備士達の神様だったが⋯2007年に突如として破綻してしまいました。
当時はあまりにも突然過ぎて途方に暮れてしまったが、自分的にはその後を継いだのが「株式会社モノタロウ」(現実的にESパワーの商品を在庫のみで継続販売していた)だというイメージが強い。

そのモノタロウも今年で25周年になるというから、実は2000年には始業していたのだろうが⋯自分的モノタロウ元年は多分2007年ということになろうか?
この頃からモノタロウで20リットル缶オイルを調達してDIYメンテナンスを行なっていたから⋯モノタロウオイルとの付き合いは18年にもなりますが、このたびついに新しいオイルメーカーに乗り換える事が決定致しました!

今回から使うのは株式会社エーゼットさん。1955年創業の潤滑剤・ケミカル専門店ですが・・・実は自転車の潤滑剤で過去に使ったことがありますが、高性能・高級なイメージがあります。
Yahoo!ネット通販で初回割引で0W-20SPグレードオイル20リットル缶を購入し、先日のハイエースオイル交換で初使用しましたが・・・モノタロウのオイル(比べるのは失礼ですね?)とは一線を画する品物でした。
グレードは0W-20SPで同じですし、価格的にもほぼ同一(ポイントつくので少し安くなる)でコストパフォーマンスがかなり高いと感じましたし、何より交換後のエンジンが非常に調子が良いのでかなり高く評価できます。
まずはアイドリングの不快な振動が消え、エンジン音がほんの少し静かになりました。走りだすとトルクが明らかに上がりアクセルの踏み込む量が減りましたのできっと燃費が良くなるのではないかと期待できます。
あまりのも良いことづくめなのでアトレーの5W-30SPグレードもこちらに切り替えを検討しています。このグレードはモノタロウより少しだけ高くなりますが、高い性能を期待して購入してみようと思います。
Yahoo!のポイント還元が高いときを狙えばそれほど価格に差が出ないかもしれませんね?
Posted at 2025/10/21 20:37:06 | |
トラックバック(0) | 日記