• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

居間の照明器具

居間の照明器具自宅を購入した際にサービスで付けてもらった照明器具・・・やはり居間が一番使っているせいか、ついに故障?
4・5年に1回は蛍光灯を交換していましたが、数日前に1本が球切れしていたので交換しました。
その2日後くらいに今度は別の場所が不点灯・・・電球の寿命というのはだいたいこんなものよの~とか言いながらそこを交換してみたら、あれ?不点灯。
仕方ないので他の電球と交換してみたらどうやら故障のようです。
器具を分解して調べてみたところ・・・コンデンサーらしき部品が溶解し液体が出ているような状況でした。
ここまで来ると自分の許容範囲外・・・電気ではなく電子系にちょっと疎いので(笑)。
18年間も使ってお疲れ様でした!
どうせ交換するなら最新のLED照明器具にしてみようかと考えております。
Posted at 2013/02/28 23:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月28日 イイね!

示談成立(過失割合)

示談成立(過失割合)先日、土木センターの職員が来て示談が成立・・・6:3で請求額の6割が支払われることになりました。
タイヤ4本の金額が28,000円ほどでしたが、24,000円ほどの支払いとなります。
4,000円ほどの赤字ですが・・・2シーズン履いたスタッドレスが新品になったと思えばまあ良しとするか????

土木センターの職員から色々と話を聞きましたが、今回は夜間で視認不能なので支払うことになるが、日中では1円も出ないらしいです。
また、よくあるマンホールの穴でも1円も出ないらしいです。
しかし・・・標識からの落雪事故は100%の支払いとなるそうです。

今年は気温が低いせいもありますが、札幌市内の道路であちこち大きな穴が開きまくりです。
ハイエースサイズのタイヤならはなんでもない穴もアトレーだと落ちてしまい大きな衝撃となります。
気をつけて走らないとまたやってしまいそうで怖いです。

実は・・・私も現職の前は国道の管理者であったことが少しの間ですがあります。
同じように道路に穴が開いていて、威圧的なおじさんに高額な請求を受けたことがあります。
BMWのセダンに乗っていたそのおじさんは、足周りをまるごと交換しないとならんと行って100万円以上の請求をしてきました。
当時は言いなりで支払いをしていた記憶があります。

画像は・・・事故証明書・示談書の写です。
最終示談は来月8日になりました。
Posted at 2013/02/28 23:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

今年は地道に…

アイアンマンの申し込みについてかなり悩んでいました。
北海道で開催されるその他の3レースの参加費は合わせても40000円以下で、単純に1レース当たりと考えるて6倍以上の参加費になると思うとバカらしい気もするし、一点豪華主義の方がトレーニング計画も建てやすく、仕事の休みも取りやすいよなぁ~なんて考えながら…。
かみさんにも相談したらアッサリ「好きにしたら?」と了承を得てしまい、益々アイアンマンへ気持ちが傾き…本日、意を決して申し込みしようとしたら?
エイジ枠(一般)は定員1455名に達して申し込みを締め切りしてしまいました(笑)!

ガッカリ感はかなり強くて…今シーズンはおとなしくしていることに決めました♪
ノーレースでお金を貯めてバイクパーツを更新するのもありかな?(笑)


来年は4度目の皆生大会(鳥取県)に参加(満足してもしなくてもこれで最後!) するつもりなので、それに向けて地道に練習するのもありか(笑)?
Posted at 2013/02/25 19:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月24日 イイね!

家のDIY

家のDIY今日は朝から居間のレースカーテンの移設作業を開始しました…入居当初はカーテンレールがない状態でしたのでカーテンボックス内にDIYでカーテンレールを取り付けたのが18年前ですが、出窓のためにレースカーテンの位置に違和感を感じていたので移設することにしたわけですが…これまた大変な作業になりました!

まずはレースカーテンを外してレールをカーテンボックスから離脱、レールを出窓の長さに合わせてグラインダーで切断。
そのまま取り付けて終わりのつもりだったのですが、出窓内の天井のボードが思いの外もろくてネジが効きません!
仕方なくビスアンカーで打ち込みましたが…それも効かずお手上げ状態。

買い物に出掛けてホーマックで色々悩んだ挙げ句に板を1枚挟み込んでレールを設置することにしました。


画像はなんとか形になった居間の窓と真っ暗な屋外の監視するロッテです(笑)♪
ロッテは何故か昔から真っ暗な屋外を監視するのが癖になっています。
ワンコの視力は意外と弱いらしく多分、夜間はほとんど見えてないはずなのですが…ロッテにはきっと見えているんだと思います(笑)♪
Posted at 2013/02/24 21:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月23日 イイね!

来年度の手帳

来年度の手帳コーチャンフォーで数ある手帳を吟味して…吟味して…1時間?
結局、購入したのは今年度と同じもの(笑)♪

それまではシステム手帳を1月始まりで2年分取り付けて長年使っておりましたが、今年度から4月始まりにする事にして単年度のコンパクトな手帳に替えました。

筆記具もお気に入りの万年筆から安物ボールペンに…まぁ、それなりに使いやすかったので来年度もこのパターンで行くことにしましたが、1月始まりだともう既にシーズンインしているはずのトライアスロンのトレーニングがまったく手付かずでしてちょっと焦っております!




トライアスロンと言えば、前にも書き込みしたと思うのですが、今年はアイアンマンレース(スイム3.8キロ、バイク180キロ、ラン42キロ)が洞爺湖で開催することが決定しまして…ただ参加費がアホみたいに高額(78000円!)で躊躇してます。
せめてもの救いは宿泊が義務化されなかったことで、キャンピングトレーラーを牽いて行けば40000円位は節約できそう?
出たいと言う気持ちと、そんな法外な料金なんて払ってられるかって気持ちが自分の中で格闘してます(笑)!

それ以前に…かみさんがそんな大会参加費を簡単には出してくれないはずなので、なんとかして説得させる必要があります。
まぁ、最悪の場合は半分を自分の小遣いから出すことを条件に(当然ながら小遣いを前借りしてローン返済になるけど?)納得させるしかないんだけどねぇ~?
Posted at 2013/02/23 23:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 12 131415 16
17181920 2122 23
24 252627 28  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation