• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

デント・リペア

12日の午後3時半に予約が取れたのでハイエースの凹み修理に下記店舗に伺いました。
(実は・・・12日の夜に同様の記事を投稿しようとしたのですが、ほぼ完成した記事を修正しようとしたところすべてが消え失せてしまい、やる気をなくしてしまったので本日は記事を書き直して再投稿となります(笑))


「デントサービス札幌」

北広島市に所在するので我が家からは距離的には30km弱もあり、けして近いわけではないのですが・・・ホームページを見ていて一番気に入ったお店でした。

とりあえず凹み見てもらい見積したところ・・・なんと凹みが思いの他大きくて、しかもかなり難しい部分とのことで、料金も所要時間もかなり必要とのことでした。そして場合によっては完全な修正は不可能かも・・・とも言われました。


ですが、せっかくここまで来てキャンセルするのももったいないので、修理実行!
作業の撮影について許可を頂き、間近でその技術を見せてもらうことに成功。
本来ならここは出張料無料で自宅まで来てもらえるのですが、冬期間で車庫もないことからお店に出向くことにしました。
修理もそのほうが精度も上がるのではないかという思いも少しはありました。



まずはバックドアの内張ハズしから始まり、凹みの見極めが行われました。
大型の照明器具で照らされた凹みは意外に大きく、深いものでした。
しかも一番硬いプレスライン上に凹みがあるので表に押し出すのが難しいとのことでした。



で、最初に行われたのはなんと、表側からの押し込み?
プレスライン上の凹みで、一部が膨らんだ状態であったために行われました。



そしてついにこれぞデント・リペア!って感じの工具を使っての押し出し作業が開始されました。
ヒーティングガンで塗装を温めながらの地道な作業・・・少しずつですが、元の形状に戻っていくのが素人の自分にも分かりました。
しかし・・・プレスライン上の凹みがどうしても押し出せないようです。
当初の時間をオーバーして2時間近くの時間を費やしましたが、これ以上やると塗装が割れる可能性があるとのことで作業を中止。



残念ながらプレスライン上に明らかな凹みを残してしまいました。
しかし、当初からするとかなり目立たなくなり、自分的には十分満足できるものでした。

デントサービス札幌さんの請求額は・・・当初の1/3?
修理できなかったので、とのことでした・・・さすがのプロ根性です。

もし次回もデントリペアが必要にったらまたここにお願いしようと思います。
友人・知人にも紹介できるお店だな・・・とも思っています。


Posted at 2013/03/14 21:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

アストロプロダクツ春のメンテナンスキャンペーン第2弾!!

アストロプロダクツ春のメンテナンスキャンペーン第2弾!!22日から始まる今回は…これだけは絶対に買わないとね!
DIYでブレーキパッド交換するくせに、実は持っていないんですよね(笑)?
今まではパッドを裏返して、木工事等で使われるハタがねみたいなので代用してました(笑)!
この値段なら即購入でしょ♪
Posted at 2013/03/10 14:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月10日 イイね!

やってしまった…〓〓

やってしまった…〓〓昨日、またしても我が家は暴風雪の嵐となり…ストーブは停止するわ、吹き溜まりが車をスッポリと覆うほどに!
とにかく除雪をしないとストーブも着かないし、車は排ガス中毒になるので2台の車を移動させながら作業をしていたのですが…ハイエースのバックドアを小さなプラスチック製の物置にぶつけて小さな凹み(エクボ)を付けちゃいました(涙)!

どうにも気に入らないのでデントりペアで修理してみようかと?
Webで調べてみると…デントサービスのお店はたくさんありそうで、ホームページを見ながら何店か候補を探したので近々、連絡してみようと思います。
デントはあくまでも技術者の技量によりその完成度にかなりの差が出てしまうので慎重なお店選びが大切ですよねぇ~?



ところで…ストーブがどうやってもリセットが利かなくなり、結局は業者に依頼する羽目になりました(涙)!
札幌市内で同様のトラブルが頻発しているようで…業者はが来た今日の午前中までは知人から借りたポータブルストーブで一夜を過ごしました。
しかも今朝はボイラーまで停止するトラブルが発生して…もうお手上げ状態(笑)?

ボイラーはもう18年も使っているのでそろそろ寿命なのかもしれませんが…リセットしたら今は正常作動しているようなので、春には交換かな…?

最近は車に家に…お金が掛かり過ぎて破産しそうですよ!
Posted at 2013/03/10 14:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月10日 イイね!

リモコンドアロックのバッテリー交換

リモコンドアロックのバッテリー交換新車購入から4年経過したアトレーですが、さすがにリモコンドアロックがバッテリーが電圧低下しつ効きが悪くなってきたので交換してみました♪
やはり新しいバッテリーは快適に使えますね…ちなみに使い終えたバッテリーの電圧は0.6V以下でした!
結構ギリギリまで使えるものですね?(笑)
Posted at 2013/03/10 13:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月10日 イイね!

ツィーターパネルの取り付け



納車前から準備していたツィーターですが…なかなか取り付ける暇がなくてのびのびになっておりました。

先日、少しだけ時間があったのでツィーターは後でやるとしてもパネルだけでも付けて見ようかと作業開始しました。
パネルをリムーバーで剥がして、クリップを付け替えて嵌めるだけのアホみたいに簡単な作業でした。

しかしながら…さすがにツィーターとパネルで8000円(送料込み)程の安物らしく、バーツの精度や質感はかなりレベルが低いのは確かです。
場合によっては塗装するか張物するかもしれません(笑)?



しかしそれよりも気になるのが…



パッセンジャー(左)側のドアミラーにほんの少しですが掛かることです。
自分のシートポジションだと問題ないですが、かみさんだとさらにシートが前に行くので問題になるかも?(笑)
Posted at 2013/03/10 13:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「@剣 舞 これ自分も大好き♥️北海道人はなかなか自分では買わないかも⋯(笑)。」
何シテル?   09/30 08:52
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 5 6789
10111213 14 1516
17 181920 2122 23
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41
T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation