• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

JRタワー展望室

JRタワー展望室今日は十周年で無料なので行ってみました♪
綺麗な夜景が見れました。

夕食はブッフェだったので完全に食べ過ぎ…胃がはち切れそう(笑)!
Posted at 2013/03/06 22:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月06日 イイね!

プレゼント♪

プレゼント♪昨日は結婚記念日忘れてたので…本日は仕切り直しです(笑)!

貧乏でろくな物買えませんでしたが…「プレゼントは金額じゃない!」ってのが持論です(笑)♪

結婚十周年でトライアスロン競技用のフルオーダーバイク(予算50万円)をプレゼントしましたが…今は和室でホコリ被ってます(笑)?

ということで、これから夕食食べに札幌駅に向かいます…JRタワーが十周年イベントやってるので♪

ではまた後で…






独り乗りバス車内より(笑)?
Posted at 2013/03/06 19:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月05日 イイね!

結婚20周年!!

結婚20周年!!になったらしいです(笑)♪

今日は結婚記念日だったのか…知らなかったので、冷蔵庫にある材料で久々に夕食を作ってしまいました。どこかに旨いものでも食べにいけば良かったかな?
でも久々に料理をすると…包丁の切れ味が悪くなっていて、いつも包丁研ぎから始めなければならない(笑)。
まぁ、包丁の手入れにちょうど良かったかもね…。




それにしても…結婚して20年にもなるんか?
ちょいとビックリですな…思い起こせば、あれは22年前。
カナヅチだった自分がトライアスロンの参加を目指してスイミングスクールに通い始めたのが人生のターニングポイントになろうとは誰も思わなかっただろうに。
まさかそこの先生と結婚するなど想像もしていなかったのですが、今思うとすごい偶然で必然な出会いだったんですよね?(笑)

付き合いはじめてから結婚まではトントン拍子に決まってしまい、悩んだり迷っている暇などなかった感じでした!





人生のターニングポイントって人それぞれ持ち合わせていると思いますが…自分のなかではこれが最大のターニングポイントだったよなぁ~って、今更ですが…。

あっ、そのうちまた別のターニングポイントについて書いてみたいと思っています♪
Posted at 2013/03/05 22:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月05日 イイね!

対策を考えて欲しい…

対策を考えて欲しい…暴風雪災害で多くの犠牲者を出した北海道ですが、政府が視察に来たようで…早急な対策を考えて頂きたいものですね。

今年は降雪量・積雪量が異常レベルで札幌市でも除雪費を数十億円の上乗せしていますが、実際にはまったく追い付いていません。
ある意味、お金の問題ではなくハード面(ホイールローダーやダンプカーの不足)が影響していると思います。
こうなると…マンパワー(人力)で対応するしか手段がないと思いますが、自衛隊を使っているようには感じられません。
自衛隊の災害対応は国が管理しているのですが、常にワンテンポ遅れてしまうイメージが拭えません。
消防(自治体)は即応してはくれますが大規模な災害対応には完全に力不足(マンパワーのソフト面も機械器具のハード面も…)です。
この辺に大きな課題があると思いますが、政府の対応改善策がだされるのを見守りたいと思います。

また、車内での一酸化炭素中毒はこれまで多くの事故で犠牲者がでていることなのにその対策をしていない自動車業界(政府の運輸関係省庁も含めて)にも問題がないとは言えない気もしますが?
例えば車内に一酸化炭素警報器を設置するとか、その濃度がある一定になった時点でエンジンを切るなどのシステムはそれほど費用は掛からないのではないでしょうか?
だとしたら義務設置にしてしまえば、このような事故はかなり減るだろうし、車内での排気ガス自殺も出来なくなる(実際にはかなりの数が行われています。)はずです。

自分も救助する側の仕事をしている関係で、今回の事故では「助けたいのに助けに行けない!(緊急自動車が走行不能…)」というもどかしい心境が痛いほどわかります…救出にあたった職員の気持ちを考えると本当に心が痛みます。

最後に今回の事故で犠牲になった方々に心よりご冥福をお祈り致しますとともに、その遺族の方々には謹んで哀悼の意を表します…。
Posted at 2013/03/05 15:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月02日 イイね!

除雪day♪

除雪day♪朝、目覚めると…天気良好で気温も高い。
トレーラーの屋根からはポタポタと融けた雪が水滴となり落ちています。
先日は雨が降ったので屋根に積もった雪に染み込み相当な重さになっていることが予想されます。
昨年の夏にトレーラーの屋根をDIYで張替したのでまたしても雨漏りなんてしてほしくはない(笑)!
土日は大荒れの天気予報のはずだが…よし、チャンスだ♪
ってことでトレーラーの屋根の除雪作業を開始しました。
家の周りに貯まっていた雪もかき集めて融雪機で溶かしました。
ついでなので2階のバルコニーにもたんまり貯まっていた雪を裏に落としますが…途中で手を滑らせてスノーダンプを落とすというアクシデントが!
下の道路に人がいなくて良かったですねぇホッ。
我が家の裏は4メートル程の土止法面になっており、その下は道路になっております。
ちなみに…屋根の雪も落としたのですが、気が付いたら下の道路は雪に埋もれて完全通行止め(笑)状態。
約200メートル程歩いて除雪してきました!
そして2階の屋根にも大きな雪っぴが見られ…落ちたらハイエースが直撃しそうな感じなのでこちらもハイエースを移動させてから落としました。
案の定、ハイエースの駐車場にドッサリ…(笑)。
それが片付け終わり風呂に入ったら…今度はストーブが急に異常燃焼し電源が落ちちゃいました。
除雪作業の中盤から風が強くなり猛吹雪になってきたのでもしやと思ったら案の定、排気筒が雪で埋まってました!!
しかもそこまでたどり着くまでが大変で、お隣さん家の落雪を掘り起こしながら進むという重労働(笑)。
そんなことしているうちに猛吹雪はさらに凶暴化して…一寸先も見えない状況に?
なんですが…家の周りにはまたしてもかなりの積雪が発生して、ついに本日2回目の融雪機を稼働させちゃいました!
2回合わせても30分程度なんでそれほど灯油は消費してないはずですが…(笑)。
という訳で、本日は一日中、雪と格闘してました!!(笑)
Posted at 2013/03/02 21:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ネイジュ えっ落馬?しかも連続落ち?怪我の具合が気になりますがお大事に!あとは上がるのみ♪」
何シテル?   10/10 17:00
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 5 6789
10111213 14 1516
17 181920 2122 23
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

Virauto サイドミラー格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 01:18:49
いつまでも乗り続けたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 23:43:15
マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation