• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

友人宅のリフォーム作業手伝い

本日は…友人宅のDIYリフォーム(かなり本格的で、壁のぶち抜きやフロア張替なども行うらしいです!工期は来年までの掛かるらしいです…)のお手伝いに呼ばれました(笑)♪
なお、この友人はリフォームのプロ(お客様と業者の中継ぎが主なお仕事です。)なのですが、ヘルプがかかりました(笑)!
まずは午前中はジョイフルAK大曲まで買い出しです。ハイエースに満載の機材…


さすが1No.ハイエース、まるで業者さんのようでした(笑)?
3.6mの木材を積み込めたのにはビックリ?

ついさきほどまで作業してましたが、かなり作業が進んだようで感謝されました!
昼飯、夕飯をご馳走になっちゃいました!
来週もお願いされたので頑張ります。




そう言えば…ジョイフルAKに行く途中に、画像の通り走行距離10000km達成しましたよ♪


Posted at 2013/12/07 22:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

う~ん・・・テストドライブ結果は?

ちょいとドライブに行ってまいりました。
が、結果から言いますと・・・ちょっとガッカリかな?

変化はありましたよ。
段差を斜めに乗り越えるようなときは明らかにその揺り返しは減りました。
が、しかし・・・左右の両輪で段差を乗り越える場面ではショックが大きくなりました。
逆に、加速やブレーキングでのノーズダイブななどは減少したように感じます。
ハンドルも若干ですが軽くなったような気もします。

ですが、エアクリーナーを交換した時のような驚きの変化ではありません。
まあ、ちょっと期待しすぎていたのかもしれませんね(笑)?
この値段で、この交換の手間暇を考えると・・・エアクリーナーの方が満足度が高い。
それだけですね(笑)?
Posted at 2013/12/07 00:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2013年12月06日 イイね!

寒い中、頑張りました!

寒い中、頑張りました!









まずは・・・玄武のショートスタビブラケットの取付を開始。



ラダーに乗せてから後輪に車止めしてジャッキアップ、更にウマを掛けます。
車の下にもぐる時はかなり慎重派です。

スタビライザーブラケットとはこれです。

これをローダウンに合わせて短いものに交換します。

まずは取り外しから・・・

スタビライザー側2本、車体側2本のボルトで固定されています。
左側から実施しましたが、左側はアンダーカバーが邪魔してボルトにアクセスできず、アンダーカバーを離脱する作業も必要でした。

外したブラケットと玄武のショートを比較。

確かぬい短いですね・・・しかもブッシュの性能も良さそうです。
ちなみに純正はすでにひび割れがひどい・・・。

純正ブラケットを分解。

純正のステーを使うためにナットを外して分解する必要があるのですが・・・これが大変でした!
何を使っても緩まずに最終手段でインパクトレンチ(300N・mクラス)を持ち出してやっと外せました。
しかも、締め付け作業(ナットの締め付けはトルク管理ではなく、ネジ部の出代で調整)にもインパクトが必要でした。

でも・・・

手も足も怪我しました(笑)!

じつは・・・ここから手こずりました。

要領を得ないまま作業を行ったので、うまく取付できません。
あっちを付けたらこっちが合わず、こっちを付けたらそっちが合わず・・・を繰り返す。
スタビ先端のアジャストプレートも付属する玄武のブラケットはこちらも作業の必要あり。
それぞれのゴムブッシュにはシリコンスプレーを吹きかけ、作動のスムーズ性を向上させました。

ここまで1時間10分。
天気予報通り、午後から雪がちらつきだしました。

こちらは右側。
なんと35分で完了!
アンダーカバーも邪魔にならず、すべての作業がスムーズ。

純正ブラケット・・・

どうしようかな・・・某オクに出品して見るか?
人によっては純正を加工してショート化する人もいるようですが・・・。





続きまして・・・定期オイル交換実施!

10000km直前でした。
前回が5000kmでしたから5000km走行です。

今回は・・・

これを使ってみました!
冬期間のオイル交換を楽に行うために購入してみたオイルチェンジャー。
初使用ですが・・・うまく交換できるかな?

使えるな!

オイル全量は5.5リットル(エレメント0.5リットル含む)で上抜きで抜けたオイルは5リットル。
思った以上に抜けるもんですね!!
ただし、上抜き吸引は思った以上に時間が掛かり暇でした(笑)!
下抜きならあっという間に終わるし、その間も必要な作業がいろいろあるのですが・・・上抜きは何をして良いのやら(笑)????
でも、ハイエース2TRはちょっと癖があるみたいで・・・オイルレベルゲージの口が細く、吸引ホースは一番細いものしか入りませんでした。
さらに、入るとところまでホースを押し込むと、吸引ホース先端が上を向くようで、少し引き抜いた状態の方が最後まで抜けることがわかりました。
オイルはいつもにモノタロウ0W-20を5リットル使いました。
廃油が20リットル缶にいっぱいになったので次回、オートバックスで引き取ってもらいます。





そんなわけで・・・作業が終了!
スターター取り換え作業もやりたかったのですが、それはまた今度にします。
それでは、これからテストドライブに行ってきやす!!
乗り心地、改善したかな?
Posted at 2013/12/06 16:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2013年12月04日 イイね!

ハイマウントストップランプ交換作業修了!

ハイマウントストップランプ交換作業修了!無事終了するも…原因は不明です。
メーカーに送られるらしいです。

終わってからもややしばらく待たされたので、問合せしたら…洗車してくれてました(笑)♪
有難いことで、ピカピカになって帰って来ました。

今日はこれから仕事の勉強会に出席です。
Posted at 2013/12/04 17:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月04日 イイね!

ハイマウントストップランプ交換

ハイマウントストップランプ交換作業開始しました!
Posted at 2013/12/04 16:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ファザー 我が家もたまに行きますがなかなかですよね♪」
何シテル?   08/31 18:02
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 45 6 7
891011 12 13 14
1516 1718 1920 21
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41
T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation