• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

ハイエースのユーザー車検

ハイエースのユーザー車検昨夜、車検の予約を確認したら…1ラウンドに2つの空きがあったのですかさず予約したらギリギリで確保(操作終了後は満杯になっていました。)できました!
3ラウンドの予約を取り消して、無事に朝イチ車検に変更できました。

さすがに月曜日、8時前に出たのに陸運事務所に着いたのは8時40分位になっていました。
到着してから書類を作成して、受け付け後に1レーンに並ぶと既に長蛇の列。
レーンに入る前の外観点検で既に指摘が…(笑)?
運転席窓と助手席窓のロック部分に貼っていたセキュリティのステッカー…昨年はまったく指摘されなかったが、今年は見つかりました!
スケールまで当てられ、位置を確認され「剥がしてください!」とのこと…実は自覚していたので素直に対応(笑)。
しかし、心配していたLEDテールやレース用アルミナットについては一言も触れられず一安心。

続いてレーンに突入、ここで心配なのは…ロービーム検査に変更になった光軸検査がポイントです。
排ガス、サイドスリップ、スピードと当然ながらすんなりと⚪がついて問題の光軸になっていきなり×付いたので冷や汗が…再検査が始まって⚪が付くまでがスゴ~く長く感じられました(笑)!
その後のブレーキ、下廻りも異常なく終了したので…セキュリティステッカーをカッターで削ぎ落として検査官に確認印をもらい完了。

事務所に戻り新しい車検証とステッカーを受け取り10時前には無事に終わりました!



掛かった費用

自賠責保険 24,040円
重量税 16,400円
検査手数料 1,400円
印紙・用紙代 430円

トータルで42,270円でした!

Posted at 2015/10/29 18:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2015年10月28日 イイね!

スモール交換(2台)



アトレーもハイエースもスモールが球切れしているのを確認していたので…ヤ⚪-ポイントで購入しておいた激安T10(LEDウエッジ球)が到着した。




まずは車検が直前に迫っているハイエースのスモール交換に着手。
切れている右側から始めることにしましたが、ワイドボディハイエースはボンネット内も空間が有るので上から手を突っ込んで作業ができます!



左側をよくよく確認したら…9個中3個が不点灯だということに気が付き、こちらも交換することにしました。
ところが左側はウォッシャータンクが邪魔して手が入りません!
以前、交換する際にタンクを外してもダメで結果的にヘッドユニットごと外した記憶があるので…仕方なくグリルを外しに掛かるが、「ん…まさか?」そう、下から手が入るではありませんか(笑)♪
バラバラにする前に気が付いて良かった!



続いてアトレーに着手。
因みにこちらはつい先日、車検前に交換したばかりなのにまたしても球切れ?
既に何回も球切れして、アストロプロダクツ製品は完全に嫌気が差したので、両側交換しました!
で、アトレーは当然ながらヘッドユニットごと外さないと交換できない訳で…バンパーをずらしてここまでばらしました。

そして…ハイエースのホーン交換をしようかと思いましたが、今日は午後から所用(両親の金婚式)がありまして、時間が足りずに断念。

ついでだったのでエアクリーナーを清掃してみました!
ハイエースは下から簡単に(ローダウンし過ぎの場合は別ですけどね?)作業できますが、アトレーはダクトを外さないと作業できないのでかなり面倒なのです。
メンテナンスとしては常時行いたい作業なのにこの面倒くささは致命的じゃないかな?



時間があまり最後にこの作業。
これはインディアナTR-4に取り付けているサイドオーニングの脚を固定する部品なんですが…先日の温泉旅行の際に破損してしまいました!
インディアナTR-4も18年目になったので、あちこちガタが来ておりまして、治さなきゃならないところがたくさん。
この部品はネットで入手可能なんですが、自分で交換可能かどうか確認するためリベットをドリルで破壊して外してみました。
結果的には簡単に交換可能なのでとりあえず発注することにします。
オーニングはもう一ヶ所バネが折れて作動不良箇所があり、治さなきゃならないし…テント自体もかなり傷んで補修が必要です。
本当は交換するのが普通なんでしょうが…テント生地はメチャクチャ高いので諦めます(笑)!
Posted at 2015/10/28 22:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月26日 イイね!

ギリギリセーフ(タイヤ交換)

ギリギリセーフ(タイヤ交換)作業終了(約2時間)して頃には我が家の前はご覧の通り…寒いなか無理して2台ともスタッドレスに交換して良かった!

残念ながらタイヤ交換のみで足回りのメンテナンスや夏タイヤ&ホイールの洗浄はできなかったので、また後日の作業にします。



ハイエースは車検前ということもあり一応はワイドトレッドスペーサーは取り外しました。


ハイエースの冬用ホイールは夏用よりかなり軽量。
しかし、スタッドレスタイヤは同サイズながら幅が広い感じ。


かみさんお気に入りの「リラックマホイール」から以前は夏用だった「グッカーズ」。
こちらは夏用の方が圧倒的に軽量です。

交換時に気が付きましたが・・・右後ろに履いたタイヤの内側が片減り?
そうです、これは右フロントに履いていたものなので、夏タイヤがバーストした原因であるアライメント狂いの結果です。
この時に気が付いていればよかったですね・・・というか、やはりこれは冬の内に発生したことが発覚。
メンテナンスノートから逆算するとやはりダイハツのエンジン降ろしの時期に合致。
間違いないな・・・これ。
Posted at 2015/10/26 07:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

秋の温泉

秋の温泉毎年、この時期は北湯沢で一泊。
ワンコを連れてトレーラー泊ですが、夕食・朝食・温泉付きでホロホロ山荘。
今はトレーラーでゆったりしてます!
Posted at 2015/10/17 21:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月16日 イイね!

真剣に老後を考えて?

真剣に老後を考えて?セカンドハウス的なガレージの建設に向けて動きだした鉄人弐佰弐拾参号。
実はその裏にはセカンドライフのことを考えています!

地方公務員の鉄人弐佰弐拾参号、老後はどうするか真剣に考えています。
年金は定年退職してすぐに貰えそうもないし、共済年金制度は廃止されて国民年金制度に一本化されると明らかに不利な状況?

でも、退職後に「人に使われる」ってのは絶対に嫌なので…目指せ自営業!(笑)
因みに…どんな自営業をするかはまだ未定なんですが、基本的には「何でも屋」を考えています。

何でも屋の仕事の内容としては…自動車関係、自転車関係、住宅設備関係等のDIY補助や道具・設備のレンタルが中心として考えています!

この営業拠点が現在、作ろうとしているガレージということになります。

基本的には忙しいのは嫌なので…持ち込みパーツの取り付けとか予約制のメンテナンスとレンタルパーツ&ガレージ等出向かない仕事を主体として考えていますが、常連客には出張修理も可能にしていきたいかな?
しかも、表向きは営業しないで人伝にクチコミだけのミニマム営業にしておけば仕事に振り回されるなんとこともないのかななんて(笑)?

そんな夢を描いているのですが、その作業場となるガレージはやっぱり自分の手でDIYしたいというのが本音です。
基礎工事は外注するとしてキットガレージをオーダー。
電気と水回りも出来る限りDIYしたいと考えています。
場合によってはガレージの製作にかなりの期間を費やすので、トイレやシャワーにキッチンまでついたコンテナハウスを最初に備え付けて簡易休憩所にしておけばガレージ完成後も継続利用可能なのかなとも考えています。


さらに言えば、土地の伐採&整地は自分で小型重機を購入して地道に行い、工事終了後は除雪車に変更するという作戦も有りそう?
小型重機運搬用にクレーン付トラックも導入すれば将来的に業務にも生かせるかも?
最悪、工事終了後は買い取って貰う作戦もあるだろう。

ついでだけどトライアスロンのトレーニングジムも細々と営業したり、ミニチュアのドッグランやミニチュアカフェも併設なんかしたりできればなお楽しい老後が暮らせるかも?

何だか想像するだけでワクワクしてくる?(笑)
夢物語で終わらせたくないなぁ~♪

とは言うものの、資金計画はまっさらの状態でして…来年で終わる住宅ローンに引き続き借金生活になることは間違いない事実。
そして問題はどうやって資金を調達するかでして…安い金利で多額の資金を貸してくれる所も現在、検索中!(笑)
Posted at 2015/10/16 22:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 5678910
11 12 13 1415 16 17
18192021222324
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation