• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

なんだかんだ忙しく…

なんだかんだ忙しく…激務の24時間勤務を終えた勤務明けに自転車でプールに直行してみたものの、足を攣って途中退場となったスイム練習後は…法務局に寄って住宅の抵当権解除手続きの相談に行ってきましたけど、担当者の言ってることがちんぷんかんぷん?(笑)
本来なら司法書士に依頼するものらしいのですが、自分でやれば2,000円の手数料だけで済む(プロに頼めば余計に10,000円は下らない!)ので多少の手間は致し方ない‼
ネットで様式をダウンロードして必要事項を記載して印刷したので必要書類を揃えて明日にでも法務局に提出して来ます♪
先月で住宅ローンを完済したので早めに手続きしておかないとあとで痛い目にあうらしい?


さらに法務局の帰りに寄ったビバホームでこちらも購入。

常時電源ソケットのスイッチを探したのですが…希望のトヨタ純正タイプ(LED用?)は配線がかなり細く大容量電源は不可。
リレーを追加したら2,000円近く掛かるので最初から大容量可能なスイッチを選択。
しかもパイロットランプ付きを選べば余計な費用が削れるのでこいつに決定!(笑)

そして先日、サイドデッキの延長工事でやらかしたパイプカッターの刃も入手。
意外に高く(850円位?本体は2,000円ちょっとだったのに…)て、痛い勉強料?(笑)





アトレーの冬用シートマットも更新。
今までのは助手席に移動して左右揃いました!(喜)






で、先日到着したアトレーのスタッドレスタイヤを確認。



カラーはシルバーと記載されていたのですが、思っていたよりグレーな感じで期待外れな外観(涙)。



今まで長期間お世話になったグッカーズホイールはかなりくたびれておりました。
しかも14インチな上に重量級(今回購入した物とは一本当たりで1.8キログラム増)なので冬季の燃費向上荷室の効果ありかも?





アトレーのフロアマットの金属プレートを固定しているリベットが外れてしまったのでリベッターで修理しました!



屋外があまりにも寒くてとてもじゃないが洗車は厳しくて…今後もしばらくは天候が思わしくないので、洗車&ワックスは延び延びになっちまいそうです…?
Posted at 2016/10/12 23:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

小雨の中で…

今日は久しぶりにクルマ弄り&屋外作業しました!
小雨の降りしきるかなり寒いなかでしたが、しばらく雨模様のようなので無理して実施。

まずはハイエースの常時電源ソケット。

とりあえずナビバイザーを取り外します!
久しぶりにバイザーのないダッシュボードを見ましたが、やはり寂しい気がします。


で…位置を調整して再取り付け。


大型のソーラーチャージャーなので設置場所に悩みましたが、バイザー前で尚且つデフロスタを塞がない位置を選択しました。


ダッシュボードアンダートレイにドリルで穴明け…ヤッパリ度胸が必要ですねぇ?(笑)


ヒューズを噛ましてバッテリープラス端子に直接配線。


無事に通電完了しました…スイッチがないので今のところはそのまま。
スイッチを入手したら配線をやり直します!





続いては先日のサイドデッキ延長工事を手直し…ジャッキで高さを微妙に調整して水平出しするのと同時に

単管をカットして長さ調整も。
ところがカット2ヵ所目で早くも刃を折るトラブル発生して作業はストップ?
替え刃の手持ちがないので今日のところはここまでで終了‼(笑)




時間があったので…

ビバホームで購入しておいた燃料添加剤&オイル添加剤をアトレー(燃料添加剤はハイエースにも…)に入れてみました!


アトレーのスタッドレスがかなり減っていたのでネットで発注しておいたのですが、到着しました。
今までは14インチだったのですが、更新を機会に13インチに戻しました。
ホイール組み込みセットで激安品(とはいえ昨年製造のダンロップ)があったのでポチりましたが…アルミホイールのデザインはそれなりです(笑)‼
Posted at 2016/10/10 21:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月04日 イイね!

久しぶりのトレ旅でトラブル発生

久しぶりのトレ旅でトラブル発生先週の土日で久しぶり(今年の初出動?)のトレーラー泊してきましたが…トラブル発生です!(笑)

牽引走行中にブレーキングのようなガタガタがあり、色々と調べましたが原因が突き詰められませんでしたが…帰宅時に発覚したのが

ロングネックヒッチボールの固定ボルトの緩み‼
これはおっかない❗
走行中に外れたらとんでもない事態に発展してました。
定期的な増締め点検をしないとダメですねぇ!



そして…牽引走行中に引き摺って切断してしまった充電配線。

充電効率を上げるためかなり太い配線(3sq)を使っているので修理はちょっと厄介かも?(涙)



そして…一緒に旅行に同行した友人から「ストップランプの点灯異常」を指摘されました。
春の車検時にすべての電球を交換し車検をパスしているので、これまた原因不明。
そのうちしっかりと点検修理しないとなりません。
Posted at 2016/10/04 23:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ファザー 我が家もたまに行きますがなかなかですよね♪」
何シテル?   08/31 18:02
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9 1011 12 1314 15
16 17 18 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41
T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation