• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

レースが終わると?

レースが終わると?毎年のことですが…めちゃくちゃ忙しくなる?
レース前はなかなか思うようにできない作業が一気に積み重なって押し寄せてくる。(笑)
バラバラになった肉体のメンテナンスは勿論ですが、メンタルな部分もフォローしてやらないとね♪

とりあえず、なかなか行けなかった映画鑑賞。
まずはそろそろ終わる「トランスフォーマー」から。
夜中に観に行ったら…来場者はなんと5人?


あとは☝と


☝も観に行きたい!







さてさて、レース中に無理やり使ったインディアナTR-4は…帰宅して次の日にディーラーに入庫しました。
入庫して1週間、ディーラーからの報告によりますと…外部充電機が故障しているのとことでしたが、とりあえずは12Vで運用可能にだけしてもらい、あとは手持ちの充電機と走行充電が生きているので外部充電機の修理は未実施に?(笑)
何でも最低でも数万円掛かるらしいのですが…20年選手のトレーラーにそこまでお金かける気にはなりません。






そんでもって…トレーラーが居ない間に、融雪機のメンテナンスをやっちまいたい!

ポンプと乾湿掃除機で貯水を抜いて内部清掃。
錆と泥で酷いことになっておりました‼


乾湿掃除機と洗車機をフル活用して、自宅周辺を徹底的に綺麗にしてやりました!

ちょうどうまい具合に「ビバホーム」の10%オフセールハガキが届いたので必要な部材を調達。

屋外ゴミ箱やらハイエースのインナーバー&自作センターコンソールボックスの材料の他、トレーラーの台も手直し。






土曜日にはインディアナTR-4を受け取って来る予定なので、それまでに融雪機の塗装作業は終わらせてしまわなければ!
土日は雨らしいですしチャンスは明日のみ?(笑)


他にも屋外洗濯機のホース延長やら、水道配管手直し、外灯電気配線の処理など…やらねばならぬこと盛りだくさん!


更に言うと、クルマ弄りもしたい!
そして…来年に向けてトライアスロンのトレーニングも再開したい!
欲張りな親父はこの時期は真面目に忙しすぎます‼
Posted at 2017/08/31 23:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月31日 イイね!

またしても遅くなりましたが…結果報告その2

またしても遅くなりましたが…結果報告その220日に開催された「北海道トライアスロン大会」の結果をお知らせいたします!

結果
スイム(2km) 0:43:48(103位/255人)
バイク(138.1km)5:30:43(115位/250人)
ラン(21.9km)2:45:25(200位/240人)
トータル8:59:56(155位/240人)

目標
スイム0:45
バイク5:00
ラン3:00
トータル8:45



スタート地点に向かう姿になぜか余裕が?

スイムを無事に上がりタイムを確認する余裕が?

ミドルの大会はトランジット(着替え)も焦らずユックリ。

手を上げる余裕があるバイクのスタート。

バイクゴールは完全にグロッキー!(笑)

あまりの遅さに応援しに来たワンコ達も飽々?

気を取り直してランは遅くとも着実に!

かろうじてのゴール‼


練習不足というか…練習していない身体には厳しすぎる競技でした。
今年は色々とあって仕方がないけど、来年はちゃんと練習して復活しようと心に誓いました‼
Posted at 2017/08/31 22:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月19日 イイね!

おやすみなさい!

明日は大会のために3時半に起床するため早めに休みます♪
インディアナTR-4は取り上げ無事に使えています!
12V→100V→12Vという作戦ですが…?(笑)
Posted at 2017/08/19 21:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月18日 イイね!

マジかよ?この期に及んでトラブル発生!

マジかよ?この期に及んでトラブル発生!日曜日は本年の一大イベント「北海道トライアスロン大会」でして、本日はその準備で大忙し。
ハイエースの後部座席を畳んで(こんなことめったにない?)荷物を積載…ロッテのためにドッグカートも持って行きます♪

自転車の最終チェックも終えました。
アトレーとハイエースを軽く洗車していたら雨が降って来て、中途半端に終わりました!
そして…身体メンテナンスも抜かりなく!

良い感じに作業が進んでいましたが…
インディアナTR-4のバッテリー取り付けの際にトラブル発生!
100V接続だと動く車内電気設備が12Vで作動しない。
色々と原因検索をしたがまったくわからず、ディーラーに電話して症状を話すも「あり得ない」「見ないとわからない」ということで…諦めて

バッテリーにインバーター咬ませて100Vに変換させてインディアナの100V入力に繋ぐという、あり得ない非効率的運用を思い付きでテストしたら、とりあえずは運用可能で。

バッテリー容量から長期運用は不可能ですが、一泊の短期間なら強行突破できそう?(笑)

帰って来たらディーラーに持って行きます!(涙)
Posted at 2017/08/19 00:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

サイドオーニングメンテナンス

サイドオーニングメンテナンス注文していた部品が届いていたのでインディアナTR-4のサイドオーニングのメンテナンス作業を開始。


ここに部品を取り付けます!



リベットによる固定なので簡単にできると思っていたが…下側はいとも簡単にできたが上側はリベッターの頭が入らず、適当なサイズのナットを咬ませてなんとか打ち込みました!




続いては…かなり以前から購入していた補修テープ(モノタロウオリジナル)。
手頃なお値段でかなりしっかりした生地と強力な粘着力で扱いやすい物でした。




貼り付け前にオーニングテント生地をしっかりとクリーニング。
洗剤だけでは汚れが落ちきらず、カビキラー作戦。で綺麗にしました!
生地の穴明ら箇所は…普段から外気に触れて日光に当たる部分に集中していたので2mのテープをまるごと貼り付けました。
四角は軽く丸めて剥がれ防止をしておきました。


他にもうひとつ壊れていた部品があったのに発注忘れ?(笑)
ばらして見たらバネがなくなっていただけなのでホームセンターでバネを仕入れてくれば修理可能でした♪
Posted at 2017/08/15 21:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
67891011 12
1314 151617 18 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation