• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

洞爺湖温泉旅行

土日で行ってきました♪

出発前に緊急に一工夫?

我が家のトレーラーはAフレームがとっても短くて…

ヘッド車のバックドアが全開できません。

今回はワンコ6匹を乗せていくので、どうしてもバックドアを開けての行動が多くなると判断。
緊急対策でトレーラー側にパッドを設置しました!

これでバックドアへの傷が付かなくて済みます!
と満足してたら…ロッテが車に乗り込む際に自分が抱上げた時に前肢の爪がリアバンパーをガリッとやりまして、傷が付いてしもうた(涙)。 





宿泊はトレーラーですが…
夕食と


朝食は

「乃の風リゾート」でバイキング♪




もちろん温泉も…こちらは「昭和の湯」!
朝風呂したら自分一人でした‼



朝の散歩は洞爺湖畔。


ロッテはカートで記念撮影。



行きも帰りも留寿都の道の駅にある無料ドッグランで遊びました‼

5人乗車の満員にワンコ6匹でトレーラーを牽いて中山峠を往復したので…燃費は悪くなりそうですね?

写真を見ると、トレーラー牽いてもハイエースはそれほど尻下がりじゃなくてちょっと安心しました。
Posted at 2017/10/17 00:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

人生初の先行予約…新型アトレーワゴン発注!

本日朝一、ダイハツ馴染みの営業マンから電話に不在着信が入っていたので洞爺湖温泉から帰宅し義母を送り届けたあとで電話してみたら…案の定「アトレーワゴンのマイナーチェンジ資料を入手しました‼」の連絡。
たまたまディーラーの近くをかみさんとアトレーで走行中だったので「これから伺います♪」ってことでマル秘資料を穴が空くほど観てきました。

一番気になっていたデザインですが、思っていたよりは奇抜なデザインにはならなかったのでちょっと安心?(笑)
インテリアのデザイン&カラーについてもまぁ、問題ないかなぁ?(笑)
しかしながらサイドブレーキが足踏式から手動式に退化した?(笑)のはまだ許せるが、フロントシートのセンターアームレストが消えたのは非常にビックリ&ガッカリ。


でもって結論から言いますと…ネット情報はほぼ100%の正解でした。
で、営業マンさんが「見積&下取り」を出してきて気持ちは一発でグラリ?(笑)←想定外の値引き&下取価格♪
さらにかみさんにもうワンプッシュされて、思わず印鑑捺印しました‼
かなり悩んだのはボディカラー。
そして…新しいシステム(スマアシⅢ・アイドリングストップ)の信頼性は?
サイドブレーキ形式の変更に伴うアームレスト消滅がめちゃめちゃ気になります。
とにかく試乗車が来たらすぐに乗せてもらうことにしました!(笑)


新型(と言ってもマイナーチェンジですが…)発売前に発注するなんて人生初の経験ですが、現行型を知り尽くしているがゆえに不安なく契約ができました。
ちなみに条件が良すぎてとても公開できるものではありませんm(_ _)m。
あしからずご了承ください!


さてさて…またしても忙しくなります‼
新車納車までに今のアトレーからナビを含めて部品取り、現金支払いのための資金確保(ローン契約)、スタッドレスタイヤの準備、保険契約の変更等々。
Posted at 2017/10/15 22:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換

本日は…峠越えするので、朝からスタッドレスに交換作業開始しました!
今シーズンはブリザック!



空気圧測定したら…2.5kgf/cm2。
全然足りない。
コンプレッサー(激安12V携帯タイプ)で入れたが、全く圧が上がらず?
仕方ないのでハンドポンプで4本、3.5kgf/cm2まで。
さらにトレーラーのタイヤも確認したら…2.0kgf/cm2。
こちらも3.5kgf/cm2まで2本。
トレーラーのスペアタイヤを確認したらなんと1kgf/cm2!
3.5kgf/cm2まで270回のポンピング!
左手の皮がめくれました‼(涙)



とりあえず、これで安心して峠を越えられます!
4人+6匹で洞爺湖温泉に向けて出発。
Posted at 2017/10/14 18:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

とりあえず完成!

とりあえず完成!オリジナルセンターコンソールがほぼ完成。
午前中にかたつきましたが…終わり間際に雨。
本日のクルマ弄りはここまでです。

インバーターはもう少し埋め込むつもりでしたが、レザーの厚みでギリギリ入らず!(笑)

ドリンクホルダーリングは1mm余計に計算してうまく行きましたが、インバーターはレザーの厚みを考えなかった!
そして…色々と対策したはずのエンジンカバーのバックルが、やっぱり開けられない(涙)。
仕方ないのでまた、考えます!

さてさて14日はインディアナTR-4牽いて洞爺湖温泉まで走る(中山峠)ので…13日にハイエースのみスタッドレスに交換する予定です。

車検が近いのでワイトレをどうするか考え中…。
Posted at 2017/10/11 16:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

アトレーマイナーチェンジ情報

ネット上で多数の情報があるのでほぼ確定かな?
11月13日に大規模なマイナーチェンジ実施。



内容は…
スマアシⅢの標準装備。
アイドリングストップで燃費若干改善。
LEDヘッドライト採用でオートハイビーム化。
フロントマスク&リアデザイン刷新。
インパネデザイン&カラー(ブラック?)が変更。
ボディカラー展開の変更。



まだ、画像が出ていませんのでなんとも言えませんか…実は今のマスクって自分好みなんですよね。
そして内装色はアイボリー(ベージュ)系が好きなので?
アイドリングストップはカタログ燃費的には改善するけど…実際にはそれほど効果はないし、いちいちストップされるのはイライラします。
しかもバッテリーに負担がかかるし、バッテリー自体も専用品が高いのであまり歓迎しない。
現在のヘッドライトがHIDで明るいのでLEDにする意味が不明(4灯→2灯は歓迎)?
スマアシⅢの出来映えはどうなのですかねぇ…万が一を考えれば安心感は高いとは思います。



以上、あまり歓迎しない装備が多い気がしますが…
今のアトレーがそろそろ限界に来ているので、入れ替えも前向きに考えます!
最近はフルモデルチェンジまではいかないマイナーチェンジ(セミフルモデルチェンジ?)が流行っているようですが、アトレーもかなり大幅なマイナーチェンジになりそう?
ちなみに…自分が一番重要なのはデザイン&カラーなので、ディーラーで実車を見て・触って・乗ってから決めたいと思います‼
Posted at 2017/10/11 15:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ファザー 我が家もたまに行きますがなかなかですよね♪」
何シテル?   08/31 18:02
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
8 9 10 111213 14
15 16171819 2021
2223 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41
T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation