• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

モコ、皮下腫瘍切除術で1日入院

モコ、皮下腫瘍切除術で1日入院昨日、モコ(ワイマラナーとラブラドールレトリバーのミックス)が皮下腫瘍切除術のために一日入院しました。


目の横、指の間、尻尾にかなり前からできていたのでドクターと相談してオペとなりました。


尻尾の腫瘍がかなり大きくてドクターから生検が必要とのことで…最悪、悪性なら尻尾切断が必要らしいです。


術後にドクターからの説明では、
目の横と指の間は合わせて15分で終わったものの尻尾は1時間以上かかったみたいです。
何でも腫瘍が大きく周囲にも小さな腫瘍が存在し、皮膚が閉じれない状態で、残りの皮膚にメッシュを入れて延ばしても塞がらずに皮膚が自己修復するのを待つしか方法がないとのこと。
最悪、皮膚が塞がらなければ臀部に一時的に移植してから切り離すという2回の手術が必要になるかも?
生検の結果により尻尾切断の可能性もあるのですが…


再手術ならないまた入院なのですが…術語、目が覚めてからずっと哭きっぱなし(不安症でひとりは苦手)だったらしく、病院には迷惑な話です。
Posted at 2020/04/12 19:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月09日 イイね!

限定自動車検査証

限定自動車検査証ザッツさん…残念ながら車検とおらず。





1ラウンドで予約するも…所有者変更(婚姻による苗字&住所変更)のため多少の時間を要したためレーンに並ぶタイミングを逃したせいで、2ラウンドに突入。

レーン内では見事に一発合格を出すが…一番の不安である下回り検査で案の定の❌が。

オイルプレッシャースイッチからのオイル漏れとマフラーを固定するステーの破損を指摘される。







付近の自動車整備工場3軒に断られ…仕方なくホンダディーラーにて見積りをお願い。
当然ながらとんでもない価格が提示されたんだけど…サービスに色々と質問してオイル漏れは自分で対処できそうなことを確信。

軽自動車検査協会に戻り人生初の「限定自動車検査証」を発行してもらいました。
これで15日以内に改善すれば本日の続きとして車検を通せるわけで、予約が不用という特典がつきます。
手数料1,200円が掛かりますが、負担はかなり軽くなります。

ついでに…マフラー固定についても問い合わせ。
ステンレスベルトでの固定で車検が通るのか?
結果、対応した職員では判断できずに色々な人々に相談して「修理方法は問わず固定されていればOk」との回答を得たので…こちらも自分で修復可能です!





ブレーキパッドとあわせてオイルプレッシャースイッチもモノタロウに発注。
到着次第、修理して再検査にいかないと間に合わない?

さて、またしても忙しくなりそうです♪
Posted at 2020/04/09 21:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月08日 イイね!

一国の主

ショボいな?

あんた日本のリーダーですよね!

何をやっとるねん‼️




新型コロナウイルスに完全に打ちのめされてるやないか?


・ 先の布マスク配付にしろ
・ 一世帯30万円の給付にしろ
・ 今回の緊急事態宣言にしろ

器か小さくない?
目的がファジー過ぎない? 
誰が喜ぶ?
国民の意見聞いてる?
聞こえてないなら寝ないでSNS読み漁れ!
いつになったら行動見えるん?






各都道府県に緊急事態宣言出すのは知事で良いやん。(北海道知事が先行してやったのは見事だと思います!)
をまえがやるんは日本に緊急事態宣言出すことやがな。
上京した田舎もんが仕事ないから帰郷して地元で拡散しおる?
県境に住む人はお隣さんの街で三密しおるで?
発出が遅いくせに強制力皆無だと諸外国からバカにされとるよ?






ひどいとは思っていたけど…ここまでとは思わなんだ。
俺が考える方がまだまともな政策出せそうやわ♪(笑)
少なくとも失敗することにビビるな、正しいと判断したら堂々と進め‼️
周りの補佐は何しとるんだか?
Posted at 2020/04/08 22:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月08日 イイね!

明日はザッツの車検

とりあえず本日午後からお預かり。
明日に向けて整備と点検♪


まずは前回できなかったATF交換から…上抜き3.2リットル実施したがってあまりにも汚くて、軽く走行してから更にもう一度3.2リットルの置換。
真っ黒だったATFが鮮やかな赤に変わりまして…走行フィーリングもかなり向上しました!

オーナーから「エアコンから異臭あり」とのことでフィルターを疑い確認するも、この年代のクルマにフィルターはなく…吸入口付近にホコリがゴッソリ?
とりあえずは綺麗にしてみたが根本的な治療には為らない気がする。
結果、このあと発見するトラブルが原因と思われる。



ジャッキアップしてタイヤを外してブレーキの点検。



残り1~2mmの限界値。
車検は通るのでオーナーの了解を得て後日部品発注し交換します。



タイヤの空気圧を適正値にしました。
1.7→2.0。




ジャッキスタンドをかけて下回り検査…マフラーからの排気ガス漏れもないし、ドライブシャフトブーツの破れもなし。









えっ、オイル漏れ!
マフラーの根元辺りにオイル濡れの痕が…その上か?

わぁおぅ!
オイルプレッシャースイッチから滴り落ちてます…本体を増絞めするも改善しません!

直近の本田ディーラーに電話するも定休日。

仕方がないので「オイルリークストップ」を購入してオイルに添加しました!

果たして明日の車検は大丈夫か?(涙)










最近は準旧車の車検業が多く、なかなかスムーズに行きませんな?(笑)

ちなみに…ジャッキスタンドに掛けてからオイル漏れ発見まで数分間でしたが、そこから色々と作業があわただしく開始して写真撮影は一切なし。
仕方がないわなぁ!
Posted at 2020/04/08 19:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

来ました!

来ました!創刊号から5号までいっぺんに来ました!
Posted at 2020/04/06 21:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 34
5 67 8 91011
1213 14 1516 1718
19202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation