• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

融雪機メンテナンス

仕事が終わり自転車で帰宅したらお風呂タイム…すぐに作業服に着替えてまずはインディアナTR-4の移動。
知人に駐車場を借りました!


融雪機を分解清掃、乾湿掃除機と洗車機を駆使して中の貯水を完全に抜いて乾燥させます。
錆びている場所は金属ヘラとワイヤーブラシで剥がしておきます。


軽くマスキングしてから防錆塗料で塗装していきます。
時短のために超速乾塗料を選択したが…途中で二回の薄め液投入。


乾燥を待っている間に汚れた周辺を乾湿掃除機と洗車機で綺麗に清掃。
約2tの貯水容量を満たす間にインディアナTR-4とアトレーをもとの位置に戻して完了♪


見事に綺麗になりました。
明日は朝一でアトレーのユーザー車検です。
3年目の初回車検なので…何もしないで受けてみます!(笑)
Posted at 2020/10/19 22:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

サイドデッキへのわたり階段収納改装

右側のスライド扉はもともと作製していましたが、今日は左側のスライド扉を増設しました。


ハイエースを駐車場に停めたままでも開閉できるので便利です。
ここの中にはジャッキマウントやスロープ、タイヤストッパー等を収納していますが…今回の改修では出し入れがよりスムーズにできるようになりました。
また、使えるスペースが広がったのでオイルポンプもここに置けそうです。


さらにその手前のステップ部分には洗車機を内蔵しているのですが…今回の改装で中間に棚を造り延長したホースを綺麗に収納できるようになりました。


ここのわたり階段には他にもガレージジャッキや廃油缶(オイル・ATF)が保管されています。
また、その上にはコンプレッサーから延長したホースリールと洗車道具が収納できるボックスが設置されています。
容量がちょっと不足気味でここも改装を検討しています。


今日は天気が良かったので午前中に作業が終わりました。
屋外の冬準備はまだまだあるので急いでやらねば…我が家の周りはすでに雪虫だらけ、そろそろ白いのやって来ますねぇ~!(涙)
Posted at 2020/10/17 19:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

気分はトニー・スターク

とりあえず電気工事士筆記試験が終わったということで…やっと着手開始したアイアンマン。


7号まで貯まっています!









電池でLEDが光るギミックと細かな関節可動がヤバすぎる!
100号で完成する全長60cmのアイアンマンを組み立てるのはまるでトニー・スターク気分。

ワイルドスピードのダッジ組み立てと並行して行くのはなかなか忙しいけど…DIY魂がメチャクチャ刺激されます♪
Posted at 2020/10/15 09:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

バイク弄りは天候さえも味方してくれないのか?

バイク弄りは天候さえも味方してくれないのか?昨日、やっとリトルカブを弄る気になり…ハンドル周りにUSB電源と前後ドラレコを取り付け始めるも突然の雨。
しかもハンドルのカバーの外し方がわからず…結果、元に戻して終了。

バイク弄りはいつもすんなりはいかず、天候すら邪魔をしやがる?
ガレージ構想はいまだに進まず…自宅近くに土地を購入してセルフビルドしたいのだが、地目が第2種低層住宅の場合はガレージ単体の建築は認められない。
面積の半分を居室にしてトイレ・キッチン・風呂場を作ると住宅として認められるらしいけど…一気に難易度&価格が上がる。
ガレージ構想はいつなるのやら…。





そんなことを考えていた昨夜、かみさんから電話連絡あり、「リトルカブが給油後にエンジン始動不能」とのこと!
仕方なくハイエースにラダー積んで回収。
帰宅後にハイエースから降ろしたら一発始動?
またしてもカーボン噛みか…


そういえば、ここ最近はF-0添加してないじゃないか!
今朝は…F-0添加して、オイル交換も実施。
しかしながら作業開始からまたしても雨が降り始めるという仕打ちが?(涙)
抜けてきたオイルは汚れは目立つものの、かなりの粘度が保持されていた。
前回のホーマックDCMブランドのオイル(1リットル)の余りで足りる。
今回はドレンボルトにネオジウムマグネットを取り付けてみました!




とにかく二輪車弄りは本当に嫌になってきました。
Posted at 2020/10/15 09:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

かなり忙しくなりそうです!

来月に迫ったアトレー&ハイエースの車検はなんとか今月中に片付けておきたい。
アトレーは簡単に予約がとれたが…ハイエースは1ラウンドを予約するのは至難の技?(笑)
さらにハイエースはリアの字光式ナンバー(LED)が点灯していないので、交換&再封印が必要。


あらかじめ字光式ナンバーを購入しておきました!

※パオはなんにでも興味を持ちます。(笑)

朝一で再封印する作戦は前回しましたが…ちょっと厳しいので、今回は事前に実施。

封印が壊れたまま公道を走るとかなりの罪になるようなので…陸運事務所にて交換実施。


2年持たずに御臨終の安物LED。


封印外して安物ELに交換したが…配線処理に多少の時間を要しました。
右側(左側はバックカメラ設置)のナンバー灯(字光式のため電球外してます)を分解して配線を分岐しました。


ついでなので知人の保険屋に立ち寄り2台とも自賠責保険に加入。


さらに帰り道に立ち寄ったトライアルにて…

安いの見つけたので今シーズン4度目のイクラさん。
鮭が不良で筋子が高騰する前に滑り込みセーフ?(笑)


最近の天候不良でなかなか洗車できず悩ましかったけど、合間を縫って…

ハイエースの洗車!
シャンプー、鉄粉取り、ボディコート、タイヤコート、ガラスコートまで完了(除くルーフ)。


ユーザー車検2台の他にもやらなきゃならないことは山ほどあるけど…なかなか進まない。
でも時間は待ってくれません。
冬に備えて準備しなくては…気持ちだけ焦っています!
Posted at 2020/10/13 20:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ファザー 我が家もたまに行きますがなかなかですよね♪」
何シテル?   08/31 18:02
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 5678910
1112 1314 1516 17
18 19 202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:34:41
T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation