• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

アトレー40,000km定期オイル交換

アトレー40,000km定期オイル交換ちょっと早目ですが…最近は走行距離が少なく(かみさんの通勤がリトルカブなので…)期間が長くなったため実施しました。
今回はエレメントも交換するので下抜きで実施。


エレメントも合わせて3.4リットルのはずが…ちょっと多めに抜けてきました?
自分的にはエンジンオイルは少なめに管理していますが、前回の上抜きの時に5W-30が足りなくて0W-20を継ぎ足したのでちょっとミスしたのかもしれません。


今回ははじめてのモノタロウ5W-40(SN/CFグレード)を使ってみます!


午後一でダイハツディーラーにてリコール修理をしてきて、帰宅後の一番暑い時間に実施したのでかなり汗だくになりました!


今日はアトレーもハイエースも弱っているバッテリーをしっかりと充電しました。
ついでにエアクリーナーも清掃しておきました!



最近の北海道、異常に気温が高く熱中症対策が必要不可欠です!
皆様、お気をつけください♪
Posted at 2021/07/21 17:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月20日 イイね!

エスティマ車検

エスティマ車検本日の2ラウンドを予約していたいわく付きのエスティマ。
前日の最終点検ではエンジンオイル漏れが明らかに(オイルエレメント含む)ある←またしてもパーツクリーナーでスッカリ綺麗に!
リアデフのオイル漏れは業者がリフトアップしてカバーを外して洗浄しただけ(部品・代車間に合わずとりあえずの作戦)。
メーター内のシフトポジションランプのD(ドライブ)が球切れ。
ラジエーターの固定ゴムがグラグラ。
エアクリーナーが虫だらけ。
等々…ちょっと不安。

自賠責保険加入のために保険会社に立ち寄り陸運事務所に向かう。
ちょっと早めに着いたので下回りの確認をしたがオイル漏れはなかった。
重量税と手数料を支払い、受付開始まで30分以上待機。
受付を済ませてクルマをレーンに並べたら長蛇の列。

心配なのは下回り検査でオイル漏れを指摘されること。
他はなんとかなるだろう!
と考えていたのですが…なんと指摘を受けたのは室内点検で「ヘッドレスト埋め込みモニター」と「期限切れ定期点検ステッカー」でした!
確かにこれダメだよね(笑)。
まったく気が付いていなかった。
気を取り直してレーンに突入するもその後の指摘はなし(光軸は4回ほど❌が付いたけど最後は⭕に)。
さてとどうやって対処しますかね…とりあえずヘッドレストをばらして配線を外すものの、純正ヘッドレストがないと話にならない。
近辺にエスティマがいたらレンタル依頼してみるかと辺りをうろうろしたが、こんな時に限ってあんなに沢山いるはずのエスティマが見当たりません。

オーナーに連絡するも「納車時から付いている」とのことで車両購入した業者に問題があると判断して連絡を依頼したら「ノーマルヘッドレストを貸し出すので取りに来てくれ」とのこと。
どうせ陸運事務所も昼休みに入るし長距離ドライブ気分(恵庭で片道30km程)で往復したら…陸運事務所の入り口(路上にまで並んでいるとは!)は大渋滞。
自分はレーン外から検査員を呼んで判子をもらう横入り作戦なんだが…場内に入れないのはどうにもならない?(笑)

結果、朝8時過ぎに行動開始したのに帰宅は16時(8時間労働?昼飯は食い損ねた!)。
午前中に終わると思っていた作業が一日仕事になってしまいました(涙)。
まぁ、所詮は車検にトラブルは付き物なので何にも予定は入れてなかったから良いのだけど。

以上、いわく付き物件エスティマのユーザー車検でした!(笑)
Posted at 2021/07/20 18:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月19日 イイね!

ケンネルコフ疑い?

ケンネルコフ疑い?ミュー(チワワとマルチーズのMIX0.8kg→0.9kgに成長)が我が家にやって来てからパオがちょっとだけ大人に見えてきた。
そして小さいなと思っていたモエ(マルチーズ)が大きく見える(笑)。

ところで…ミューがかなりの頻度で乾いた咳をしているのでケンネルコフを疑って病院受診しましたが、ドクターが確定診断できないからとかなり弱い薬しかだしてくれませんでした。

本人はいたって元気なんですが、肺炎になると命も奪いかねない病気なだけにちょっと不安です。
明日、再診予約なんですが…自分はエスティマのユーザー車検のため一緒に行けません。
Posted at 2021/07/19 16:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月19日 イイね!

今度はNSXですか…

今度はNSXですか…デアゴスティーニ・アイアンマンの部品が到着、今回のチラシは新型「NSX」です。
前回の「フォードGT」とか「ナイトライダー」はちょっと揺らぎましたが…こちらはあまり購入意欲は刺激されません。
以前にも書きましたけど、クルマはデザイン最優先で評価する人間なので…かなり偏った判断をします。
自分的には、ピアッツァネロ、R32スカイラインGT-R、ポルシェ928、コルベットスティングレーなんかができたらかなりヤバイかもしれませんが…まぁ、でないよね?(笑)

というか…アイアンマンとワイルドスピードを平行して作成していますが、書籍内容のみならず構造や精度にちょっと不満がありまして?
残念ながら購入意欲が湧きません。
Posted at 2021/07/19 16:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

フューエルセンサーのフロート位置

リトルカブの燃料計、格安だったので中華のフューエルセンサーを購入したけど…大きなフロートがタンク内の障害物と接触して適切な位置にセットするのがなかなか大変でした。
やっとうまく表示できるようになったと思いましたが、今度は傾斜地での表示がまったくあてにならないようです。
今回購入した燃料センサーはロッドが長くて(純正のアナログ燃料計のロッドはかなり短い)タンクの前の方で高さを検知していることになり、上り坂ではすぐにエンプティ表示になってしまいます。
要するに、フロートの位置が燃料タンクのほぼセンター付近にないとダメだと思われます。
さてどうしようかな?
ロッドを切断して短くして再接続するか…またしても力業で曲げて調整するか?(笑)
Posted at 2021/07/19 06:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザー車検代行、終了!」
何シテル?   07/29 09:38
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4567 89 10
11 121314151617
18 19 20 21222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35
[トヨタ セリカ] 暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:33:24

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation