• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄人弐佰弐拾参号のブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

エアコン設置失敗

昨日、早朝からホームセンターの資材館に行ってエアコン取付資材を調達。
さすがに早朝、駐車場にはハイエースしかいません。
自分の後に一台キャラバンが来ましたけど…皆さん作業服でいかにも業者さんでした!
ちなみに自分もオーバーオールでいかにも業者さん風でした🎵(笑)

フレア加工済みのペアコイル3mが売っていたので帰宅後はすぐに着工しました。
友人夫婦が手伝いに来てくれたのでスムーズに作業は進み、背板取付、ペアコイル接続、VVF 接続、ドレン接続、室内機設置、化粧カバー取付、室外機接続と問題なく終わり…いよいよ真空ポンプでガスを回したが、なんと冷風が出ず。
どうやらガスが入っていないみたい❗
しかも某オクで落札した中古エアコンはジャンク品なのでクレームはつけれません。
いろいろ試したが結局は業者にガス充填を依頼しました。

新品のエアコンなら問題なく設置できるだろうけど、やはり中古品はこのようなトラブルがあるので危険ですね?
せっかく安くエアコン設置ができるはずだったのに…ガス充填費用が追加でかかり意味がなくなってしまいました。

素人DIY はこのようなトラブル対応が困難になることは覚悟しないとですね?
真空ポンプがあるのでガス充填作業は可能ですが…ガスボンベを購入するのはさすがにやり過ぎですよねぇ?(涙)
Posted at 2024/07/12 13:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月09日 イイね!

エアコン設置業務

エアコン設置業務知人がコンテナハウスに取り付けたいとのことで…某オクで探したら、北海道でも安いのありました!

道外ならかなり安いのありますが送料が半端ない価格なので…直接取引を狙いました。

ペアコイル、VVF など追加で必要ですが…まぁ、安く付けれそうかなぁ?(笑)
Posted at 2024/07/09 23:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月09日 イイね!

ロードヒーティングの降雪センサー配線接続

ロードヒーティングの降雪センサー配線接続昨年の冬に故障してしまったロードヒーティングの降雪センサーですが、部品があまりにも高く悩んだ結果、チャイナ製の格安降雪センサーがあるのを発見。
この値段なら失敗しても許せる範囲、ダメ元で動いたらラッキーということでネット注文してみたものの…6本の配線接続がまったく不明で、何とか見つけた中国語の説明書からなんとなくそれらしい接続図を探し当てた。

で、とりあえずその配線図とコントロールボックスの説明書を付き合わせて何とか形になったので配線接続作業を開始。
センサー本体が今までのものよりかなり大きいため、取付部に台座を木材で作成しました。

近日中に元の場所に設置してみようと考えていますが、かなり高所作業になるのでまたかみさんにハシゴの補助をお願いしないとなりません。

はたしてこれで正常作動してくれるのかはまったくわからない状態ですが…あとは祈るだけ?(笑)
Posted at 2024/07/09 21:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月09日 イイね!

自宅でも水道工事

自宅でも水道工事かなり以前にDIY 施工した洗面台ですが…どうやらエアが漏洩している?
しばらく使用しないとなかなか水が出て来ない。
水は通らないけど空気は通るギリギリの隙間があるとこんな現象が起きます。

洗面台の下にはたくさんのものが収納されているので、なかなか重い腰が上がらないのですが…昨日、やっと着手しました!

元水栓を閉鎖して接続部を確認、パッキンを新しいものに交換しておきました。
モーターレンチとモンキーレンチでかなりトルクを掛けて締込みました。
どうやら症状は改善したようですし、なんとなくですが、気持ち吐出水量も増したように感じます。

で、この工事の際に洗濯機とボイラーの間にある元水栓付近がかなりホコリまみれだったので…洗濯機を移動して大掛かりな清掃作業にまで発展してしまいました!(笑)
Posted at 2024/07/09 21:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月09日 イイね!

あ、そういうこと?

あ、そういうこと?職場のトイレ、水漏れ事案が解決しました!(笑)
結果的にはボールバルブを固定しているコマが供回りしていたわけで、改めて接続部を開けてみたら…なんとパッキン入っていませんでした!
漏水するのは当然の結果で、逆に今までよく耐え忍んだね?
業者としては水が漏れたので増し締めして対処したのでしょうか…半端ないトルクが掛けられていました。
所詮、プロの業者も人間なので…ミスするんだよね?(笑)



で、ついでに閉鎖しない止水栓のボールバルブも再組み立てして正常復旧させました。
これも構造がわからないとなかなか復旧させるのは難しいシステムでした!
パッキン修理よりかなり時間を要しましたが、無事に治せて一安心です。
Posted at 2024/07/09 20:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 13:01 - 14:36、
80.67 Km 1 時間 34 分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/24 14:36
札幌市在住の50歳代、公務員です。 かみさんと3人娘(ワンコだけど…)の5人家族です♪ 趣味はトライアスロンとクルマいじり。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
1718 19 2021 22 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

T's FACTORY ピロボールスタビライザーリンクセット 【2WD】 【200系】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:46:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:52:50
2025年元日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:21:35

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 鉄人弐佰弐拾参号 (トヨタ ハイエースバン)
平成24年12月2日(日)、納車されました!! 流行に左右されず、自分流にカスタムしてい ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
かみさんの通勤用
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーからアトレーに入れ替えました!
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アトレーワゴンが出る少し前にちょっとだけ販売した4ナンバーのアトレー。しかも5MT。良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation