• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィのブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

86/BRZが出てくる映画・ドラマ・漫画・アニメって何があるの?

86/BRZが出てくる映画・ドラマ・漫画・アニメって何があるの?
何気なく見ていたテレビや本に自分の車、或いはそれをモチーフにしただろう車が出てくると「おっ」と思いませんか? どんな役割を果たすのか気になりませんか? という事で、86とBRZが出てくる作品を、自分が知ってる範囲で適当に集めてみました。 他にあれば教えてください まずは映画・ドラマの実写から。 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/22 02:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86BRZが出てくる作品 | クルマ
2018年03月10日 イイね!

茨城県大子町の旧上岡(うわおか)小学校はノスタルジックな撮影聖地

茨城県大子町の旧上岡(うわおか)小学校はノスタルジックな撮影聖地
茨城県大子町の旧上岡(うわおか)小学校は、1879年(明治19年)に創立し、2001年3月31日まで小学校として開校されていました。 どうにもノスタルジックな雰囲気があるらしいので、見に行きましょう。 大子町と言えば、袋田の滝が有名ですね…。写真を撮ったはずなのにどこに行ったのか…出てきませんが ...
続きを読む
Posted at 2018/04/07 21:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 趣味
2018年03月10日 イイね!

福島県某所の廃墟と86を撮影してみよう

福島県某所の廃墟と86を撮影してみよう
福島県某所を走行中、何やらのっぴきならなそうな建物が目に飛び込んできました。 これは廃墟のニオイ。 何かの工場であった様子。 この会社は、Googleに名前を入れても何もヒットしない。 少し調べてみたところ、産業廃棄物について取り扱っていた会社のようですが、2001年頃から産廃ごと放置され ...
続きを読む
Posted at 2018/03/15 00:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2018年03月06日 イイね!

茨城県日立市の突っ込み所満載の看板標識

茨城県日立市の突っ込み所満載の看板標識
 茨城県日立市のとある住宅地で、ふと看板標識が設置されていることに気づいた。 「この先、車は通行できません」と言いたげだ。 きっと今まで何台も詰まってしまったのだ。 親切な看板に敬意を表して見てみるか、どれどれ。 よく見ると……。 こいつは突っ込み所が満載であった。 通り抜けが ...
続きを読む
Posted at 2018/03/06 07:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 景勝地 | 趣味
2018年03月04日 イイね!

茨城県某所の御屋敷廃墟が放置されるには理由があるのか

茨城県某所の御屋敷廃墟が放置されるには理由があるのか
【2018年9月30日追記】2018年9月29日放送のテレビ朝日放送番組「所有者不明!!解決!空き家バスターズ」にて、当物件が取り上げられました。家の規模の通り、かつては実業家、東海村村長、プロ野球監督といった経歴を持つの人物がお住まいでいらっしゃいました。理由としては、約50年前に所有者が亡くな ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 21:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃墟 | 趣味
2018年02月18日 イイね!

茨城県鹿島鉄道線の廃駅、借宿前駅に乗り入れてみた

茨城県鹿島鉄道線の廃駅、借宿前駅に乗り入れてみた
茨城県には比較的新しい廃線が2社(2本?)あります。 鹿島鉄道線と日立電鉄線です。 鹿島鉄道線は2007年4月1日、日立電鉄線は2005年4月1日と、ここ10年で両社とも鉄道事業から撤退しました。 その為、廃線の跡がまだ色濃く残っているケースがあるようです。 例えば、常陸太田市大森町付近では日立電 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/12 02:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 廃墟 | 趣味
2018年02月18日 イイね!

茨城県龍ヶ崎市の100年前の赤レンガ、竹内農場は美しい

茨城県龍ヶ崎市の100年前の赤レンガ、竹内農場は美しい
茨城県龍ヶ崎市に、妖艶ながら神秘的な廃墟があると以前より聞いていました。 おどろおどろしい森の中にある西洋館で、例のごとく心霊スポットと言われていたようですが、全く心霊と関係ありません。 酷いものになると「赤ワインを飲んでいる西洋人が、吸血鬼と勘違いされて殺された西洋館」と書かれていますが… この ...
続きを読む
Posted at 2018/02/28 23:46:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 廃墟 | 趣味
2018年02月18日 イイね!

道路のふしぎ4:最も美しい道路標示「40高中」を見た事があるか

道路のふしぎ4:最も美しい道路標示「40高中」を見た事があるか
道路のふしぎ、第四弾です。 普段、何気なく見ている道路標識…。 40キロ制限とか、警笛鳴らせとかのアレです。 その道路に必要な情報が載っています。 あれは「標識」です、が… 道路に書いてある40キロ制限、Uターン禁止…といったアレ。 アレらは「標示」と言います。道路標示です、はい。 コレら道路 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/20 00:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路のふしぎ | 趣味
2018年02月12日 イイね!

茨城県北茨城市の地図にある謎の物体に近づいたら意外な事が

茨城県北茨城市の地図にある謎の物体に近づいたら意外な事が
2019年9月7日追記ここ数日、PVが増えているので何故だろうと思ったら、9月4日、世界かんがい施設遺産に、北茨城市の十石堀を含む4施設が登録されたとの事でした。おめでとうございます。ついでに、記事内を一部整理しました。かんがい(灌漑)とは、一言でいうと、農業の為に水を引く事を意味します。 追記終 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 02:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 茨城 | 趣味
2018年01月21日 イイね!

GoogleMAPの場所を登録している者がいるはずだ、それは誰だ?

GoogleMAPの場所を登録している者がいるはずだ、それは誰だ?
GoogleMAP、便利ですよね。 アプリを開いてお店の名前や、地名、住所を打てばすぐ出てきます。 出てこない物件はないのではないかと思わせるくらい、ヒットします。 逆に、出てこないと「ここはマイナーなのかな?」「ワードが違ってるのかな?」と不安になる事があるのではないでしょうか。 気になる場 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 20:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路のふしぎ | 趣味

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation