• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月19日

VTR号のリフレッシュ その1

VTR号のリフレッシュ  その1 気がつけば、履かせていたタイヤが既に7年経過してた。。
距離走ってないから溝は殆ど減ってない感じだけど、やっぱり硬くなってるわ😰

という事でバイク乗りの4輪Dラー工場長にお願いして、取り寄せたタイヤ持ち込みで交換してもらった(^^)✨





今回はIRCのRMC810を投入。マイルドツーリングラジアルって謳ってるから、どんなもんか試してみよう❗

ホイール外した序でに気になってたフォークアウターのリフレッシュ。


車体から取り外して


120番→240番→400番でガシガシ


マスキングして




ミッチャクロン吹いてからプラサフ吹き


本色の捨て吹き


からの、本吹き


一晩硬化させてから、SHOWAステッカー貼って




ウレタンクリア吹き


マスキング剥がして硬化




今回はタレる事なくテッカテカ✨に吹けたみたい(^^)




今回の塗装で使った面々


序でのついでに、赤錆出まくってたアンダーブリッジの赤錆の処置。




この『赤錆転換防錆剤』を塗り塗りすると、


赤錆を化学反応で黒い防錆被膜に変えてくれます




時間が経過すると、結構真っ黒に🎵


黒のタッチアップペンで黒均一にして完了~


フォークを戻して


ディスクローターをASAHIのウェーブタイプに交換して






フェンダー取り付け


スタビライザー取り付け


ホイール取り付け


リヤホイール取り付けて自立可能状態に


序での序でのついでに、全く効かずレバー可動域も狭いブレーキのリフレッシュで、フルードを抜いてフロントマスターシリンダー取り外し


キャリパーも取り外し
対向4POTのピストン1個が動きが渋くて固着気味だ~😰


フロントマスターシリンダーを、現行14㎜から1/2インチ=12.7㎜に小径化してみる
マスターの径を小さくするとレバー可動域は増える訳です!


で、キャリパーはピストン抜いてピストンシールとダストシールを交換だけど在庫なくてOH出来ないので、届くまで放置プレイ🎵
先にマスターシリンダーを組みましょう


新しいマスターシリンダーを取り付けて


レバーは今までのを継続投入


リザーブタンクとキャップと接続ホースは新品に


バンジョーボルトとメッシュホースも再導入
銅ワッシャのみ新品に換えました




今度の土日は天気良くないみたいなんで、キャリパーOH終わらせて取り付けたいと思います‼️

あ、CB号は1年前に予備エンジンをバラしてフルパワーパーツ組み込んで載せ換えて以後、すこぶる快調で30年目を迎えております😊✨






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/19 17:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキキャリパーの分解&再塗装
UN.Nervさん

取り外したキャリパーについて
UN.Nervさん

ストグラのレバー交換
postpapaさん

ブレーキキャリパーの組み立て
UN.Nervさん

キャリパーのお勉強(基礎編)
OX3832さん

この記事へのコメント

2022年4月19日 19:25
お疲れ様です。

毎度ながら素晴らしい~の一言ですよ。(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2022年4月20日 18:50
ありがとうございます♪
やっぱり塗装は楽しいですね~(*≧∀≦*)✨

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13
不明 ショートレバー風(に見える)アルミ/カーボンパネル+赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 23:24:33

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えました。 偶然 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【近況報告】 (令和5年6月3日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation