• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチ沢あずみのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

中部遠征記 作手と紅葉とジャンボフランク

幸田サーキットにてカートを楽しんだ次の日は作手サーキットに行ってきました!

前から気になってはいたんだけど、なかなか走りに行く機会がなく。
念願叶って初走行です♪(/ω\*)




実は事前に作手のラジアルレコードホルダーであるシンさんにアドバイスをもらってきました。
ついでに宿題も頂きましたw

あとは車載を繰り返し見てコースイメトレ。
これだけこなして現地に行きました。


まず驚いたのが


作手までの道のりが死ぬほどデンジャラス。

道狭いっす。何回かヒヤッとした(--;)

ここローダーとか通れるんかな?



あと、犬がいるサーキットは初めてです。
モフモフしてましたね。かわゆす。

ふかし芋が無料で食べられるサーキットも初めてです。

甘しょっぱくてほっこりしました。


アイス売ってるサーキットも初めてです。

なんか駄菓子屋さんの雰囲気がww


とりあえず走る前から癒されモード。
なんかいいわぁ……作手(о´∀`о)


改めてコースに目をやると、あまりに高低差があってビックリしました。

え、今からあそこ走るの?ていうかあそこコースなの?

本気でヤバいと思いました。
遠征はおウチに帰るまでが遠征です。
無理はしないで走るのが一番ですが、シンさんからの宿題を忘れてはいけませんww


12時からの枠にエントリーしてあったので、まず走行準備。

作手初めての人は黄色いシールを貼るんだそうです。

確かに後続車に分かりやすいシステムですね☆


今回のタイアは255/40-17 ZⅡから235/45-17 595RS-Rへ。

やっぱりヌータイアはいいですね(^^)
RS-R履くのもすごい久しぶり( ☆∀☆)


最初はMちゃんさんのFD2に横乗りさせてもらってお勉強しますです。
おかげさまでコースのイメージがしやすかったです!!

まずは3速ホールドで走ってみて、そのあと徐々にペースアップとのアドバイスをもらっていざコースイン(о´∀`о)イテキマー


うーん、1、2コーナーよくわからんww

トップターンコーナーから最終までのリズムも悪いww

そんなこんなで31秒7。

さすがに最終立ち上がりも3速ホールドだとストレートの伸びが悪すぎるので、ここだけ2速に入れてみることに。


そんなこんなで31秒3。

あ、もう少しで宿題達成できる(*´∀`)w


しかしここからなかなかタイムが動かず苦戦しました。

1コーナー進入でちょっと突っ込みすぎて危ない目に合ったし(/--)/
エスケープゾーンがないんで危険が危ない。気をつけよう。。。


なんとか細かい部分を詰めて詰めて、ベストは31秒215でした。

短いコースやけど奥が深いなぁ。
面白いし、私は好きなコースかな(ノ´∀`*)

Mちゃんさんにすすめられて、せっかくなのでランキング登録してきました♪



嬉しいことに、シルビア・180sxのNAランキングの2位をゲット!!(/▽\)♪

走行後に桃コペさんとも偶然出会えてめっちゃラッキーな日でした(о´∀`о)
またいろいろ語りたいですねwwww



帰り道に作手の道の駅へ連れてってもらいました。
ここで食べたジャンボフランクがスーパー激ウマ!!!

ご飯が欲しくなる味でした



そして肉汁爆発



おまけに売り子のおばちゃんがいい味出してるのよ
思わず「それ水中メガネですよね?」って聞いちゃったよw


とってもキレイな紅葉を見て癒されて



さらに奥にあった五平餅もいただきました


甘辛いお味噌がたまりません
ご飯が欲しくなる味でした



楽しい時間はあっという間に過ぎていき、そろそろ帰路につきます。

この二日間はホントに楽しい時間でした。

いい経験もたくさんできたし、いい出会いもたくさんありました。


これだからクルマはやめられないです(ノ´∀`*)

また遠征行きたいなーΨ( ̄∇ ̄)Ψ





~おまけ~

帰りのSAで、お茶が飲みたくて仕方ない男の子を見かけました
Posted at 2013/11/27 00:48:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月26日 イイね!

中部遠征記 夜会。~ガールズナイト~

11月23日、愛知県は幸田サーキットにてとんがりガールズのイベントに参加してきました!

詳細はコチラをどおぞ↓

とんがりガールズHP http://tongarigirls.com/

カーユニウーマンHP http://car-uni.com/


かねてよりとんがりガールズに登録してはあったものの、イベント開催地が関東ばかりだったのでなかなか行けず。

愛知県なら近いやん!てことで私とMちゃんさん、ぽにょちゃんと三人で突撃することに(*^^*)

ナイトカート初めてやからめっちゃ楽しみ(о´∀`о)
しかも女子メインのイベントだからいつもと違う楽しさがありそうな予感♪


カートの前にガールズファイルの撮影もしてもらいました。

笑ってくださいと言われてなかなか笑えないもんですw


各地のクルマ好き女子がたくさん来てて

すぐ仲良くなれました


16時から受付、ブリーフィングです。

HOT-Kの岡田編集長、ガレージデライトの巽さんもとんがりボーイとして参加されてました。



走行は10分×3本で、3つのグループに分かれて走りました。

スタッフさん、とんがりボーイズ、とんがりガールズ全部合わせて総勢30人のエントリーです(*^^*)

コースはこんなかんじ

なかなかテクニカルなオーラが出てます

車載見ながらイメトレはしたけど、早く実際に走ってみたーい\(^^)/


さっそく走行一本目!

カートにこういうライトがついててカッコいいです


ライトアップされたサーキットでカートに乗るなんてウキウキするー♪(/ω\*)
出走前はちょっと緊張したけどw


走り出したらもー止まりませんでした!
幸田サーキットめっちゃ面白いです!!

バックストレートも長くてスピード出るし、後半セクションはテクニカルで面白難しい( ☆∀☆)

が、ひとつ大変なことに気づく。



ヘルメットのバイザーにフィルム貼ってあるせいで
前がよく見えませんでしたww
開けたら寒いしなー、どうしよっかなー。

とりあえず閉めて走ってたけど、スモークがかった視界で走るのちょっと怖かった(--;)

次回からの教訓です。
『ナイトカートにはクリアバイザーを持ってゆけ』
ですね。


二本目からはちょっとだけバイザー開けて走りました。

おお!コースが見える!(当たり前

でも、風がちべたくて寒い。しかし視界確保の方が優先である。

たまに砂も飛んでくるけどガマンww


一本目終わったあとに、スタッフで参加されていたりんごさんにアドバイスをもらいました。
カートの走らせ方ってホント難しい。
とにかくいろいろ実践です!!


アドバイスのおかげでタイムアップしましたが、他のメンバーもタイムアップ。
マズイマズイwww負けたくないwwww


三本目。

一生懸命走ったもののタイムアップならず。。。


(。´Д⊂)クヤシー


どーしても2つのヘアピンとAコーナーの処理がよくわからにゃす。
失速させてしまって立ち上がりが遅いかんじ。
もっとスムーズに運転できるようにならなきゃ!


ガンバリマス。


走行終わったあとはみんなで記念撮影♪

とんがりポーズ(^人^)


りんごさん、坂さん、巽さんとも写真撮ってもらいました(о´∀`о)

《カメラマン:岡田編集長》


そしてみんなで屋内へ移動して夜食&表彰式♪

こんなに素敵な賞品がいっぱーい(ノ´∀`*)


夜食のカレーうどんを食べながらみんなとおしゃべり♪

していたら

なんと名前を呼ばれました。


次にMちゃんさんが呼ばれました。

そしてぽにょちゃんも呼ばれました。



なんと身内で表彰台独占です♪(/ω\*)



トロフィーも貰えました( ☆∀☆)



でも総合優勝ではありませんのであしからずw

スタッフさんととんがりボーイズを除いて、とんがりガールズの中でワンツースリーを取ることができました。


総合トップはりんごさん!
一人だけ異次元のタイムを叩き出していました。
カッコいい……(о´∀`о)


いろんな話も聞けて、いろんな人との繋がりも持てて、すごく楽しいイベントでした。


いつもガチガチなタイムアタックばっかりだけど、こんなイベントってホントにいいですね。

来年も開催されるそうなので、またぜひ参加したいです(ノ´∀`*)


主催者の方々、運営に携わった方々、サーキットスタッフの皆さま
ありがとうございましたm(__)m
おかげさまでとてもいい思い出ができました。

そしてエントラントの皆さま
おつかれさまでした(*´∀`)
当日仲良くなれた方々とはまたサーキットでお会いできるのを楽しみにしています。




Posted at 2013/11/26 22:16:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月19日 イイね!

トップライズに行ってきました&お知らせ

ようやくブログ書けましたww

11月17日は仲間とカートに行ってきました!

この時期の北陸にしては珍しく快晴。
日頃の行いがいいようです。


トップライズは去年の7月に初めて行ったんですけど、まるまる一年ぶりです。

前回のベストが35秒406

なので

果たせなかった34秒台に入れたい!
ってのが今回の目標です。


さてその前にヘルメットバイザーの子部品がいつの間にか取れて家出してたので補修したです。


まずコレをお取り寄せ

今回、star5さんというショップの高崎さんにお願いしました(*^^*)
いろいろありがとうございました!



使うのはこのおっきいネジ



もともとは青色だったんですが



ちょっとイメチェン

アクセントができてなかなかイイやん!
と自分では思ってます。


さて走行ちうにバイザーが吹っ飛んでく心配もなくなったのでおもいっきり走りますよ(・∀・)人(・∀・)


1ヒート目、ベスト35秒755(5号車)

うー、なんかいろいろ忘れてる気がするw
カートの走らせ方を思い出すんだ……(~_~;)


2ヒート目、ベスト37秒468(9号車)

はいタイムガタガタ!ww
レンタルカートはそれぞれ個性が違うみたいなので、
別のカートに乗ってみたらシートポジションが合わなさすぎた( ´△`)

実際にお会いしたことのある方はご想像にたやすいかと思いますが

プチはホントにプチサイズなのでございます。

足が短いから届かないんでしょとかは言わないでください。

あくまで背が低いってことですからね!w

そんなわけで乗りにくいとやっぱり気持ちよく運転できないので



女の子向けに作ったとスタッフさんから聞いた8号車にチャレンジ!


3ヒート目、ベスト35秒180(8号車)

タイムアップした~(*´ω`*)
やっぱり運転に集中できていいかんじ♪
でもまだうまく走れてにゃい。
スタッフさんにアドバイス貰った『外荷重』と『ステアリングの切り方』を意識してみよう!


4ヒート目、ベスト34秒943(8号車)

やったー!!♪ヽ(´▽`)/目標達成☆
少しだけ思ったように動かせることができたかも。

やっぱカートって楽しい!
手ぶらで行けるし、仲間とワイワイしながらあーでもないこーでもないって言えるし。


そんな楽しい走りの場ですが、なんとこのトップライズ……
来月の12月8日で閉鎖になると聞きました。
知ったのはカートに行く二日前ぐらい。


あまりにもいきなりで、すごくびっくりしました。

北陸の数少ないモータースポーツの場がなくなっちゃうんだと思うと、なんともいえない気持ちになりました。

当日、一人の女性と出会いました。
『トップライズができた頃からここに通って、いろんなことを学んできた。
閉鎖の通知から、完全閉鎖の日まで1ヶ月もないなんてあまりに唐突すぎて、ウチら常連からしてみればちょっと待ってって思っちゃう。
だから、なんか行動しなきゃって思ってみんなで話し合って、署名運動しようってことになりました。
閉鎖を取り止めてっていうのは難しいだろうけど、せめてもう少しだけでも営業期間を伸ばしてもらえないか?
閉鎖を惜しむ声がこんなにたくさんあります、っていうのを伝えたい』


彼女にとって、トップライズはすごく大切な場所です。


私の立場で考えると、タカスが1ヶ月後に閉鎖ですと言われているようなものです。
耐え難いことですね。


そんな想いを聞いたので、私も署名運動のお手伝いをさせて頂くことにしました!!


このまま何もせずに過ごしていれば当たり前のようにトップライズはなくなってしまいます。

でも、何か行動を起こすことで変化が生まれるんじゃないかなって思います。

せめて出来ることをやりつくして、その上でもダメなら見届けてあげたいと思いました。

とにかくもう日がないので、今月中に集められるだけ署名を集めて、なんとか形にして提出してもらいたいと考えています。


それこそ子供からでも気軽に楽しめるカート。
大人もマジになって遊べるカート。

そんな場所が無くなるなんてさみしすぎます。






このブログを通じて、何かが変わることを切に願います。


トップライズにて仲間たちと
Posted at 2013/11/19 22:56:51 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ
2013年11月11日 イイね!

べちゃべちゃのタカスに行ってきたお

日曜日は全国的に雨の予報でしたが、どうしても走りたかったので練習してきました。


午前中は会社でセミナーがあったのでさくっと終わらせてそのままタカスへ!


着いてすぐタイアを交換しますです。

前川さんがA050を用意してくれましたwww

時間があんまりないのでさっそく走行開始(・∀・)


まずはオーナーの前川さんからコースインです。

順調にタイムを上げていき、なんとベストは5秒3(汁


いやさすがにそんなタイムは出せないだろ・・・


と、数ヶ月前(凹んでた間)の私なら思ったことでしょう。

しかし!!お菓子!!

きも走を経ていろいろ見聞きした今、やる気に満ち溢れておりやす!


前川さんが5秒3出せたなら、私も絶対出せるはず。

むしろタイム食うてやりたいwwww



とりあえず1枠目。

9病7

9病9

8病0

8病4











マズイw

ちょっとプチの脳内がザワつきました。

思考回路フル活動ちう・・・・・・



よしあたっく!!


7秒9


なんとか8病切って1枠終了。


なんかまだタイアの限界が分かってないかんじ(´・_・`)



2枠目GO。

他車とのクリアラップを取りながらタイアを作ってアタックに備えるです。


8病0   よしここからあの部分を変えてみよう・・・


6秒5   なんか知らんけどいきなり6秒入ったw


6秒0   おーいいかんぢやん


あとどこを変えてみればタイムにつながるのか冷静になって考えてみる。


で、アタック


6秒2   をいwwwダウンしたぞwww


うん、ちょっと突っ込みすぎたとこもあったよね。

少し抑えなきゃいけないとこと、もっと立ち上がりを大事にする走りを心がけよう。


ラストアタック!


5秒871


わーい5秒台出たおーー(๑≧౪≦)


でも前川さんにはコンマ5負けました。あぁ悔しい。


まだまだ練習しに行かねばならんです。


プチ沢の修行はまだまだ続きます。

Posted at 2013/11/11 20:03:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

タカスで『きも走』!!

だいぶお久しぶりなブログ更新でございます。

とある所では「生きてたんですね~」などと言われておりましたが、元気にやっておりますw


ちょっと話はさかのぼってディレチャレのことを少し。。。


エリアカップで権利が取れなかったので、美浜予選に抽選申し込みしたらあっさりゲット。

わーい抽選枠だけどこれで予選出れるー( ´ ▽ ` )

と思ってましたが。


予選一週間前に2号機のえんぢんとらぶる発覚。。。

なんとかならないかと願ってましたが、なんともなりませんでしたorz

涙を飲んでキャンセルし、予選はギャラリーしに行くことにしました。

ディレチャレはマタライネン頑張ります!



でもそこで出会った方々との繋がりがキッカケで、今回の『きも走』が発足したのでつ。
人生何があるか分からないから面白いデスね。




きも走メンバーは

ぶちょうさん
きいろさん
フカヒレさん
うざりんさん
プチ沢

この五人が患部会です。(幹部ではありません)



当日の走行メンバーは患部五人+前川さん、なっきーさん、ネギ、トライズ。

ネギがNBで練習するってんでついでにロドスタで負けず嫌い選手権も併催!!



ちなみにぶちょうさんはこの日がエボのしぇいくだうん。ついでにタカス初走行。


きいろさんもタカス初走行。


フカヒレさんは何度か走ってるよねw


うざりんさんはきも走のために車検を取り直して久しぶりのサキト!


プチはとりあえずパワーアップした2号機に慣れる為にれんしう。



みなさんにはフリーを走るために必要なライセンス講習を朝一から受けていただきます。



で、走行スタート!!


みなさん着々とタイムを刻んでおります。

なんでそんなに速いんだwww

よくよく考えたら全員がディレチャレアタッカーという。スゴイ状況。


天気も良くて最高のサキト日和♪


お昼ごはんはいつもの五右衛門へ~(´∀`)


ワイワイ楽しくゴハンを食べて眠くなりつつも再びタカスへ。


ロドスタカップもみなさんに楽しんでもらえました。

私はタカスで前川さんとこのNBに乗るのは初めてだったので、とりあえず思うように乗ってみる。

1アタック目で12秒2でした。


を?こりは11秒台いけるじゃん♪なんて思ってたのにタイムアップならず(´・_・`)
タイム上げるスキルがまだまだです。がんばろ。。。


そして2号機の方もタイム振るわず。ショボーン
完全に練習不足です。みなさんのように走れるようにまだまだがんばらなきゃ。

しかもタペットパッキン切れてしまいました(ーー;)


何かとトラブルが多い子ですwww


フカヒレさんも最終コーナーでカッチョいいドリフトを魅せてくれたと思ったら

こんなことになりww


いろいろありましたが楽しい一日でした(๑≧౪≦)

きいろさんはなんとタカス初走行でFFラジアルコースレコード樹立!!
おめでとうございます!(*゚▽゚*)



とりあえずお決まりの記念撮影(パチリ

壮観☆


もちろんそのあとはメインの高野菜!(違   後夜祭。



プリンスさんと奥様も合流されて大人数でワイワイ♪やっぱ仲間と騒いでる時がいちばんたのすぃ☆

こんな気になるめにうもありましたが。

近道www


たくさん笑って酔っ払って一日が終了。

ビジホにチェックインしておやすみなさい。

・・・で寝れるわけもなくwww


いろいろと悩みを抱えていたプチはきいろさんにたくさん相談のってもらいました。

話しているうちに、悩みだと思っていたことは悩みじゃないって思えるように。
ちょっと重く考えすぎだったみたいです。

きいろさん、ありがとうございました。


しばらくしてフカヒレさんも乱入www
結局寝たのは4時でした(爆


さて二日目。

そのまま帰るのも寂しいので、福井観光することに(。・ ω<)ゞ

前川さんとうざりんさんはお仕事があるとのことで離脱されました。
お疲れ様です(*´ω`*)



向かった先は東尋坊!

吸い込まれそうです。



ちょっとつまみ食いしてみたり



とうもろこしの新しい食べ方



イカ焼きおいすぃ♪



東尋坊を思いっきり楽しんできました




ちょうどお昼時だったんで東尋坊を後にしてごはんを食べに行きました。

裂く裂くたんオススメの『ふくしん』です。

福井といえばソースカツ丼でしょ!


めにうがやたらファンシーなのが気になるんだな




見よ!!このフタの意味がないほどのボリューム!!


かなりお腹いっぱいになりました。



まだまだ名残惜しかったけど、そろそろお別れの時間です。

きも走第二回は絶対やりましょうね♪

耐久とかおもしろそ(・∀・)



そしてぶちょうさんからこんな素敵なものを頂きました。

患部にのみ贈られる選ばれしものの証(謎


どらいかーぼんやー(*゚∀゚*)ウハウハ
Posted at 2013/11/09 20:50:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の焼肉サイコーやった♪(´∀`*)ウマー」
何シテル?   03/25 11:00
初めまして!石川県を拠点にタイムアタックしています。 2010年の6月にS15シルビアのNAを買って、2ヶ月後にはサーキットデビュー。 あっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10 111213141516
1718 1920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

我慢できなくて~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 23:21:24

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
通勤からサーキット走行まで一台で乗り回してます。 黒いシルビアなので 『くろびあ』 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前川自動車さんよりお借りしているマシンです。 所有している私のNAシルビアと姿形はそ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation