またまた
wataさんのドライブ記事に触発され(というか、楽しそうだったので)
榛名山を目指して走って来ました。
渋滞はしてないけどペースの上がらない関越を高崎ICで降りて、
K126を目指します。
環状線を走ればいくだろと思ったんですが、気付くと
R406まで到達。
『下大島町』の交差点で左折して、渡ってしまった烏川を再度越えます。
そのまま
K28を走ると、標識には榛名の文字が。
まあこのままでいいやと、もう路線変更です。
大沢川に沿って、wataさん達のルートの東側になります。
前走車が消えてからは気持ちよく走れました。
ただ所々、路面は荒れたとこがありますので、注意です。
カーブNoの標識がありますので、そそります。
松之沢峠を超えると、そこは
榛名湖です。
湖を半周して、更に
K28で今度は下りです。
登りよりも道幅は広い感じ。登坂車線もあったりして。
窓を開けて、エンブレの吹き上がりを聞きつつ、下さっていきます。
ヘタレなので、上野原方面には向かわずに
K58から
R406へ。
このまま帰ってはさすがに面白くないので、途中で川向こうに平行して走っているで
あろう道に移って、南下を続けます。
と思いきや、この道。R406から離れて、山を登り始めます。
道幅も1.5車線くらいに減少。
下ってきたクラウンさん、登ってきた俺にビックリ。交通量少なくても、気を付けてね。
登る程に道幅が狭くなってきます。
途中は1車線に減少するところも。
頂上は、
、『地蔵峠』 これって、
K33なのね。
ちょっと早かったけど、だいぶ楽しめたので、
松井田妙義ICから高速で帰宅です。
Posted at 2013/06/09 20:20:08 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記