• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE82のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

朝ドラ~なぜかお参りに・・・・

朝ドラ~なぜかお参りに・・・・
 早起き出来たんで、ぶらりと走り出してみた。
高速に乗り、中央道を走り出す。
まだ時間的に早かったんで、混んではいない。

釈迦堂PAで休憩した後、一宮御坂ICで降りる。
R20からR140へ回るか、西関東道路なんてものを走るかと
ツラツラと考えてたんだが、なぜか市中心部へと左折。

なんかのTV番組で見たな~と思いながら、武田神社への坂道を登る。
K31でも走ってみようかと登り始めるが、工事してるんでUターン。




甲府の街が見下ろせます。周りがみんな山に囲まれていて
盆地ってことが実感できます。

せっかくなんで、参拝して行きましょう。




武田神社というか、戦国時代の小説を読んでいると、躑躅ヶ崎館という感じかな。
創建は大正8年なんだな~。

朝早いせいか人もあまりおらず、静かで厳かな空気が漂う。
武能殿を神社の方が、掃き清められていらっしゃる。

本殿にお参りした後に、名水『姫の井戸』で口を潤す。




堀に掛けられた神橋の向こうに甲府の街が広がります。


勝沼ICまで戻って、帰り道です。
談合坂SAで朝食にするとしましょう。



『しんげん地鶏チャーシュー 鶏塩ラーメン』をせっかくなので。
鶏は美味しいけど、ちょっと塩気が強めに感じました。


帰りは圏央道の新開通区間を走ることに。
今まで、八王子JCTから東北道に向かうと、桶川北本ICまででしたが、
白岡菖蒲ICまで繋がり、東北道と直結。

桶川北本ICを過ぎると、やっぱ舗装がキレイだ。
新しい道らしい舗装だな~。

JR高崎線・R17・上越新幹線と越えると、新設された菖蒲PAです。





これは、東行き(八王子JCTから東北道方面)の駐車場から見たもの。
建物を挟んで、反対側が西行き(東北道から関越・中央道方面)の駐車場になります。

イマドキのPAって感じで、明るい造りです。
中には、お土産や産直品の販売とフードコート。

白岡菖蒲ICで降りて、帰途につきました。


【 走行時間 】  5:08hr

【 走行距離 】  317km

【 燃   費 】  12.1km/l

【 平均速度 】  69.7km/h
Posted at 2015/12/07 21:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

TAKE82です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あら、エンブレムが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 21:19:08
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 05:55:13
ナビデータ自前更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 05:54:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW 135iに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
丸まっこいTTですが、可愛いヤツでした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation