• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

GOGO選挙!これは酷い・・・これじゃますます行かなくなるw。

動画共有サイトでトップに変な動画が上がっていたので見てみたら・・・







せーんきょ、せんきょ、あかるいせんきょぉ~~、おーっ!!

何だこりゃ!

このDVDが何と成人式で新成人に配られたんだそうな!!

YouTubeに動画が投稿されてます。

注意!以下の動画は正直見るのが苦痛の部類のモノです!
再生する場合にはその事を了承した上で見る事をおススメします!
しかも、ニコニコのフルバージョンは20分も有ります!


動画1

動画2

動画3

動画4



ニコニコのアカウント持ってる人は、もう見てるだろうけど、一応こちらをどうぞ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9393749

マニフェストの下りは・・・(xx)

おいおいおいおい!
ゆとり世代って言われてても、バカにしすぎだろ!!
選挙の意味の解説って・・・・

小中学生だって一般的に学校で選挙やってるだろ!
学級委員やら部の代表者会議やら・・・

こりゃナニか?

今の新成人は小学生以下だって言いたいのか!?


節目節目で歌と踊りと繰り返してせーんきょ、せんきょぉ~ってやるのは幼児番組の代表的な手法じゃんか!

しかも、イメージだけで具体的な用紙や方法について、何一つ解説してないし!

大体、ここまで馬鹿にされて、新成人が選挙に行くとか思うのか?

もしそう考えてるのなら明るい選挙推進委員会」の思考回路が本気でお花畑だろ。


DVDの中で「税金の使い方を決める選挙」とか言ってますが、



その税金の使い方の結果がコレですか?



更に笑うのが、この「明るい選挙推進委員会」って事業仕分けで3億円(!)の予算がついていたのを「廃止」って言われたにも関わらず、22年度の予算で2億円の予算が付いて、飄々と事業継続してるって事。



選挙で投票しても変わってないじゃんか!(笑)



こんなのを成人式で配られて、プレーヤーで見た日にゃ思うことは一つだろ~








もうやだこの国・・・_| ̄|○




物凄いネガティブキャンペーンw。
選挙どころか税金すら払いたく無くなるんじゃないの?

道路公団のミュージカルといい、新成人はもとより、国民全体をバカにしたこのDVDといい・・・

なんとかならんのかねぇ・・・何で「常識で考える」とか言う事が出来ないんでしょうか

悲しくなりますよ本当に。

いっその事、来年の成人式ではこんなDVDどうですかね?


「ハッピー年金くん!」<タイトル


ネーンキンキン!ネーンキンキン!愉快痛快老後は安泰、ハッピーシルバァライフだぞ!<歌(笑)。
(「怪物くん」の節で)
ブログ一覧 | 時事ネタ | 日記
Posted at 2010/01/20 01:56:19

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

ミテミマシタ・・・ From [ ロードスター@かっけーのブログ ] 2010年1月26日 23:24
この記事は、GOGO選挙!これは酷い・・・これじゃますます行かなくなるw。について書いています。 漸く見る決心がつきました。(トラバ元の動画1~4) が、まぁ、そのなんだ・・・ 毎日聞けば信者 ...
ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

初めての帯広
ハチナナさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 2:10
あら、丁度今日、僕もこのネタでmixiに日記を・・・^^;w

ほんと壮絶ですよね・・・「二十歳児向け」とかコメントされてて笑いましたw

今の成人がどういった状態なのかは知りませんが、さすがにコレはゆとり世代だからとナメきっているようにしか・・・^^;


まぁ・・・・ある意味、選挙が「話題」にはなってますよね・・・^^;
コメントへの返答
2010年1月20日 2:34
コメントどうもです。

正直、あちこちで話題になってますね~。

これほど酷い上にあからさまな無駄使いなのに報道機関が何処も報道しませんね(^^;)。

いくらなんでも「多数決」とかの意味が判らないってこたぁ無いでしょう、100歩譲ってそうゆうのがいたとしても、ホンノ一部で大多数は解説の必要無いですよね。
今の若い人をナメすぎ&バカにしすぎですよこれ。

私は成人式とは今となっちゃ関係有りませんけど、こんなのに何億円も税金が使われたかと思うと情けないやら頭にくるやら・・・ww。

確かに選挙が話題になってますけど(笑)、ここまでバカにされて選挙に実際に行く人が増える(若者の投票率が上がる)とは思えません(^^;)。


何でこんな事するんですかねぇ・・・

むしろ官僚の方が「ゆとり」がありすぎてやる事が無いんで「ゆとり脳」になってんじゃないかと思います(xx)。
2010年1月20日 2:22
ちなみに友達はこれを成人式で配るのはもちろん
上映会までしたそうです
苦痛でしょうがなかったそうなw
コメントへの返答
2010年1月20日 2:28
コメントどうもです。

>上映会

まじっすか!!
完全に狂ってますね・・・正直、これは切れて良いですよ、出席者全員で壇上にDVD持って上がって、

「こんなDVD制作するために納税するわけじゃありません、親が払った税金返して下さい」

ってDVDの費用変換してもらっても良かったと思います。

って、そんな事したら、マスゴミが面白おかしく「荒れる新成人」みたいに書き立てるんでしょうからねぇ・・・みなさん良く我慢しましたねぇ・・・正直、官僚がこのDVD見てキレなかった新成人見習えとw。
2010年1月20日 2:48
正直、ハタチにこのアニメはきつい(ノ_・。)

見た瞬間にDVD折られるかネタにされるのが
ミエミエなんすけども・・・
選挙は大事かと思いますが、もう少し別の表現でアピールできなかったんでしょうかねぇ~


動画怖くて見ることができません(笑
コメントへの返答
2010年1月22日 1:05
コメントどうもです。

対象年齢20歳ですからねぇ・・・馬鹿にするにも程があるし、コレを製作しちゃう感覚も理解不能ですわ~。

動画は選挙の重要性を当たり前に認識している小学生以上の日本人は、逆に見ない方がいいかも知れませんね。
幼児番組の形式を取ってるので、意味も無く「せーんきょ、せんきょ、明るいせんきょ」と言うフレーズが頭の中でループする事になりますwww。

ですから、私も注意書きを入れました・・・

私も見ちゃってから後悔・・・ほとんどカルト宗教の洗脳ですわコレ。
2010年1月20日 20:41
これ、マジでギャクでやってんじゃないなら、責任者は切腹して欲しい…(-_-;)
"うるまでるび"さんほどの方なら、制作費もかなりのものかと…。

笑って済ませられないような気が…(-_-;)
コメントへの返答
2010年1月22日 1:06
コメントどうもです。

マジで全国の新成人全員に配ってるようですw。
制作は幼児番組や「みんなの歌」で有名な作家さん使ってますし、新成人は130万人、その半数が成人式に出席したとしても60万枚ですwww。
プレスして包装するのに100円くらいは普通にかかるでしょう・・・

考えれば考えるほど、全く笑って済まされないと思います。
2010年1月21日 0:45
ヒドい。

怒りを通り越します。
それが狙いか?
コメントへの返答
2010年1月22日 1:06
コメントどうもです。

私も最初はなんだコレ?と苦笑いしてましたが、見終わってから言い様の無い怒りがこみ上げてきましたw。
キャラクターデザインしている人も、わざと反感買うようにしてるんでしょうかね?
私もそうとしか思えなくなってきました(^^;)。

正直言って、成人式そのものが、個人的には無駄だと思ってます。
普通に参加してきたから解る、娘や息子が成人する前には無くなっていて欲しいイベントですわ。<かみさんも同意見

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation